• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月25日

液晶テレビを買い替えました!

サーキット走行休止によって生まれた余力を使い、クルマのメンテに加えてデジタル家電の更新も進んでいます。
BDレコーダー(ソニーET1100)、デジカメ(ニコンP7800)と来て、今度は液晶テレビです。

7年余り使ってきたソニーのKDL-32J5000。

倍速パネルを使ったディスプレイは未だに不満を感じさせない秀作であります。
欠点は解像度が「なんちゃってハイビジョン」であること。
いわゆるワイドXGAなわけであります。

今後ますますフルハイの32インチが出なくなることが予想され、モデルチェンジの前に!という駆け込み的買い替えとなりました(;´∀`)

自分の部屋はスピーカーの設置スペースのために32より大きなテレビが置けません。
そんななかで選んだ、というか、選択の余地などなかったのですが、決まった製品が
ソニーKDL-32W700

その薄さ、軽さにビックリです・・・。


コイツに替えて良かったと思うこと
①暗部のDレンジが拡大して、今まで見えなかったモノが見えるようになった。
②フルハイの高解像。
③従来の液晶テレビ比で消費電力1/2なので夏場の室温上昇がマシになりそう。
④スマホのミラーリングができる。


悪かったと思うこと
①倍速はおろか、オーバードライブすらないので残像が結構出る。対策モード的なものはありますが、輝度が半分になるので真っ暗な環境以外はまず使い物にならない。
②サウンドがひどすぎる。安いラジカセみたい。

Dレンジ拡大は想像以上にスゴイです。
12ビットパネルとLEDバックライト(以前は10ビット・冷陰極管)の威力ですかねー?
本来の目的だったフルハイ化以上の感動でした。
音に関しては予想してましたが、ここまでとは・・・(;´∀`)
液晶テレビの音なんてどれもラジカセ並ですけど、特にコイツは1980円のラジカセの音がします。

総評としては100点満点中75点というところ。
音はともかく、残像がイタイ・・・(´・ω・`)
ブログ一覧 | オーディオ・ビジュアル(ホーム) | 日記
Posted at 2015/03/25 17:43:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」70
桃乃木權士さん

WRXSTI RA-Rをディーラー ...
FLAT4さん

これは良さそうですね♪使ってみたい!
HIDE4さん

抜群の撥水力!2時間で速攻硬化!3 ...
のにわさん

お寿司 食べに行きました
まーぶーさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
こいんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「OPERAのビルトインADブロッカーがブロックしなくなったので代替のブロッカーを導入。」
何シテル?   06/20 21:19
2012年4月半ばにスイフトターボを岡国にてクラッシュで亡くしました。 後継機としてRX-8 Type-RSを手に入れ、2012年12月に軽装備ながらサー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 345678
9101112131415
1617 18 19 202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ RX-8 RX-8 RS (マツダ RX-8)
5年越しの夢を手に入れました。 2012年12月に本機でのサーキットデビューを果たしまし ...
その他 自転車 DAHON Route (その他 自転車)
先代のアーバンレーンを引き継ぐべく購入。 以前同様に主にRX-8の艦載機として使用してい ...
その他 自転車 Yeahアーバンレーン (その他 自転車)
折りたたみ式自転車。 クルマに載せて行き、現地の足として利用するために購入しました。 と ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
我が生涯の愛機、だったマシン。 スーパーストラットじゃない方の231。 2006年10月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation