• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月23日

CCウォーターゴールド施工 その後・・・

先日、CCウォーターゴールドのレビューを書きました。
普通は十二分に効果を検証してから投稿するようにしているんですが、あまりに劇的な効果だったので勢いで上げてしまったのです・・・。
なので、今回はその補足として「その後」について語りたいと思います。

今日はちょうど、ホコリが付いた後に濡れた路面を走り、程よく汚れたところです。
そこで、濡らしたマイクロファイバークロスで軽く洗い、シャワーをかけた状態を撮影しました。

(ちなみにコンディションは施工後1回目の雨に遭ったあとです。
施工はカンタンすぎてボディを拭くたびに行っています。3回は重ね塗りしている点に留意していただきたいです。)


ルーフは、まー当然のように元通りの撥水力を発揮。


汚れが付きやすい左側面もちゃんと弾いてます。


吹きだまったホコリや、はねた泥が集積するリアバンパーサイド。

今まで試したコーティング剤では、ここが一撃オダブツが定番だったのですが、ちゃんと撥水していました。

当初の感触どおり、雨2回分くらいなら効力を維持しそうです。
ルーフやボンネットなどの「上面」は間違いなくもっといけます。

*余談*
飛散防止のため、ボディへの直接スプレーは避けるようにして、クロスに2~3回プッシュした状態で拭き上げしています。
ところがここで想定外の出来事!
拭き上げに使ったマイクロファイバークロスがなんと撥水機能を獲得し、本来の性能を発揮できなくなる事態に(;´∀`)
水を張ったバケツにクロスが浮いてます。。。


毛足の長い別のクロスではさほどでもないので、種類によって影響は変わってくる模様。
ここは注意点だと思います。
ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2018/05/23 21:57:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

土浦までひとっ走り🚗
chishiruさん

フィアット500にスーパーカブも  ...
P.N.「32乗り」さん

久々のロードスター通勤
nobunobu33さん

昨日は日曜日(陳 珍小👲 ...
u-pomさん

鳥取・青山剛昌ふるさと館に行ってき ...
FLAT4さん

朝の一杯 6/25
とも ucf31さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ドア交換が完全に未定になりました。夏はおろか、今年中に直るのかどうかさえ怪しくなってきました。」
何シテル?   06/24 18:45
2012年4月半ばにスイフトターボを岡国にてクラッシュで亡くしました。 後継機としてRX-8 Type-RSを手に入れ、2012年12月に軽装備ながらサー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 345678
9101112131415
1617 18 19 202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ RX-8 RX-8 RS (マツダ RX-8)
5年越しの夢を手に入れました。 2012年12月に本機でのサーキットデビューを果たしまし ...
その他 自転車 DAHON Route (その他 自転車)
先代のアーバンレーンを引き継ぐべく購入。 以前同様に主にRX-8の艦載機として使用してい ...
その他 自転車 Yeahアーバンレーン (その他 自転車)
折りたたみ式自転車。 クルマに載せて行き、現地の足として利用するために購入しました。 と ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
我が生涯の愛機、だったマシン。 スーパーストラットじゃない方の231。 2006年10月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation