• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月07日

鈴鹿スカイラインへ行ってきました

今日は鈴鹿スカイラインへ。
前から一度行ってみたかったんですよねー。


今回は三重県菰野(東側)から入って、滋賀(西側)へ抜けるルートを採りました。
三重側は多少物足りない感じでしたが、峠を越えた滋賀側がかなり激しかった・・・(;´∀`)

三重県側の大型駐車場。
何か売ってるのかと思ってたらトイレしかなかった・・・orz

そしてクルマはいっぱいいるのに人の気配がありません。
どうやらほとんどがトレッキング目的のようです。

西側は180度コーナーが続出して、かなりタイトでした。
いろは坂ってこんな感じなのか・・・?と思うような道です。
180度までいかなくても思ったより回り込んでいるというコーナーも多く、初見のMullerは何度かセンターラインを越えそうになりました(; ゚Д゚)ハイグリップタイヤに感謝・・・
でもやっぱりこの西側下りが一番楽しいですねー。
それだけに、夜は地元の武装車両が集まってきそうなので、行くなら明るいうちが良いかと思います・・・。

鈴鹿スカイラインは行ってみればウチからは片道2時間半くらいだったので、ギリギリお手軽ドライブの範囲です。
名阪国道がギスギスしてて嫌なので、これから下道を探ってみようかな・・・?
ブログ一覧 | 観光とか | クルマ
Posted at 2022/07/07 19:58:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

本土を走る!①
shinD5さん

注意喚起として
コーコダディさん

おはようございます!
takeshi.oさん

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

この記事へのコメント

2022年7月7日 20:16
こんばんは〜。いろはは、上り(第二)がもうちょい緩く、下り(第一)はもっとコーナー全体がキツく(ストップ&ゴー的な)、足して二で割ったのが鈴スカって感じですぅw https://youtu.be/nKaLl43hMKM
コメントへの返答
2022年7月7日 21:51
このレベルのタイトな道はあんまり走ることがないので、ちょっと難しかったです。
いろは坂はこれよりキツそうですねー。

プロフィール

「昨日は彼女と紀淡海峡を臨む休暇村等へ行ってきました。もう仕事なんて行かずに観光三昧の日々を送りたい・・・。定年退職まであと何年だ・・・?」
何シテル?   08/15 10:04
2012年4月半ばにスイフトターボを岡国にてクラッシュで亡くしました。 後継機としてRX-8 Type-RSを手に入れ、2012年12月に軽装備ながらサー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-8 RX-8 RS (マツダ RX-8)
5年越しの夢を手に入れました。 2012年12月に本機でのサーキットデビューを果たしまし ...
その他 自転車 DAHON Route (その他 自転車)
先代のアーバンレーンを引き継ぐべく購入。 以前同様に主にRX-8の艦載機として使用してい ...
その他 自転車 Yeahアーバンレーン (その他 自転車)
折りたたみ式自転車。 クルマに載せて行き、現地の足として利用するために購入しました。 と ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
我が生涯の愛機、だったマシン。 スーパーストラットじゃない方の231。 2006年10月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation