• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Muller@トラブル三昧(;´・ω・)のブログ一覧

2016年11月29日 イイね!

(´ε`;)まさかの事態

来週の鈴鹿走行会に向けてSABでエンジンオイルの交換をしました。 クルマをピットに入れてしばらくすると館内放送で呼び出しが・・・。 (;´Д`)なんかあったのかー・・・? そして愛機のもとへ行くと、そこにはまさかの事態が・・・!! (; ゚Д゚)オイルフィラーキャップがない! しばらく前 ...
続きを読む
Posted at 2016/11/29 21:54:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2016年11月22日 イイね!

電探、まさかの再買い替え(;^ω^)

電探、まさかの再買い替え(;^ω^)
今日は朝から奈良のABへLEDフォグバルブの受け取りへ。 初期不良により交換となったものの、在庫切れのため入荷待ちとなっていたのです・・・。 そしてその前にSAB原山台へも走っていました。 目的は電探の購入です。(DMが原山台店から来ているので・・・) この間、故障のため買い替えたばっかなので ...
続きを読む
Posted at 2016/11/22 22:53:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2016年11月17日 イイね!

サイレンサー周りのビビリ音問題がついに解決ヽ( ・∀・)ノ

本日、TRIALにてサイレンサー上方の遮熱板の加工をお願いしました。 目的は走行中・アイドリング中に響き渡る盛大なビビリ音対策です。 しばらく時間がかかるのかと思ったら、15分ほどで完了。 たったそれだけで見事に解決しましたヽ( ・∀・)ノ 今までの苦労は何だったのか・・・(;^ω^) ステー ...
続きを読む
Posted at 2016/11/17 21:23:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2016年11月15日 イイね!

鈴鹿走行会を申し込み!と他2件

鈴鹿走行会を申し込み!と他2件
今日はTRIALへ鈴鹿走行会の申し込みに行ってきましたヽ( ・∀・)ノ 開催は12月7日。 走行するにあたってブレーキパッドの残量が不安要素でした。 最後に交換したのがいつだったのか覚えていないくらい前だったので・・・。 確認してみたところ、バリバリ残ってました。っていうかほとんど使ってない(; ...
続きを読む
Posted at 2016/11/15 20:00:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット場外 | クルマ
2016年11月15日 イイね!

LEDフォグに問題発生(´・ω・`)

先日、フォグランプをLED化しましたが、問題発生です。 右側が走行中や停車中に消える、点滅するといった事象が。 振動や電圧とは関係なく発生するようです。 交換直後から時々出ていたんですが、本日、ついに無視できないレベルで発生し、仕事から帰ってから原因究明祭に追われました・・・(´ε`;) 結果、 ...
続きを読む
Posted at 2016/11/15 00:53:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2016年11月08日 イイね!

フォグランプをLED化したった( ´_ゝ`)

フォグランプをLED化したった( ´_ゝ`)
今日から3連休スタートです。 今回の連休は出勤するつもりはありません。真の3連休です(;^ω^) その第1日目。 午前中はゆっくりして、昼からエアコンフィルターの交換です。 走行距離1万~15000を目安に交換しており、そろそろその時期だということで。 右が旧品で左が新品。 一度は他の製品に移 ...
続きを読む
Posted at 2016/11/09 00:46:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2016年11月07日 イイね!

HKSキャップをポチりました( ´∀`)

秋口に突然体質が変わってしまい、肌が乾燥&紫外線に極端にヨワくなってしまいました(´・ω・`) その変化に要した期間、わずか数日。嘘みたいな話です・・・。 柔らかな陽光の下でも、1時間もサイクリングすればたちまち額がひどい日焼け状態に! このままではまともにサイクリングできないので帽子を買うこと ...
続きを読む
Posted at 2016/11/07 02:09:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2016年11月02日 イイね!

物理対策によるSDカードの高音質化を狙ってみた

ずっと昔から高音質を謳った記録メディアは一般的に売られてきました。 高比重素材を使った製品もありました(主にソニーかな?)。MD時代にはTDKからタングステンを使用したものまで登場。 でもメモリーカードの時代になってその手の製品は一切出なくなりました。 ソニーから高音質を謳ったモノが登場して話題騒 ...
続きを読む
Posted at 2016/11/02 23:29:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ・ビジュアル(ホーム) | パソコン/インターネット

プロフィール

「今日は梅田方面へ。帰りは日付をまたぎそう・・・。」
何シテル?   07/08 23:10
2012年4月半ばにスイフトターボを岡国にてクラッシュで亡くしました。 後継機としてRX-8 Type-RSを手に入れ、2012年12月に軽装備ながらサー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  1 2345
6 7 89101112
1314 1516 171819
2021 2223242526
2728 2930   

愛車一覧

マツダ RX-8 RX-8 RS (マツダ RX-8)
5年越しの夢を手に入れました。 2012年12月に本機でのサーキットデビューを果たしまし ...
その他 自転車 DAHON Route (その他 自転車)
先代のアーバンレーンを引き継ぐべく購入。 以前同様に主にRX-8の艦載機として使用してい ...
その他 自転車 Yeahアーバンレーン (その他 自転車)
折りたたみ式自転車。 クルマに載せて行き、現地の足として利用するために購入しました。 と ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
我が生涯の愛機、だったマシン。 スーパーストラットじゃない方の231。 2006年10月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation