2011年05月17日
しばらく前からゴソゴソやってる次のチューン。
その正体はフロントタイヤの225化です。
ホイールはすでに入手済み。
タイヤも発注を上げてるので、来週にはアイテムが揃います。
(´・ω・`)問題はフェンダー。
ホイールが7J+42→8J+30で、理論的に片側20ミリ以上は確実にワイド化します。
これに合わせてフェンダー加工をしてもらうわけですが、そうなると
絶対に5ナンバー枠を超えちゃいます
よね・・・(;´∀`)
スイフトの全幅は1690ミリです。
確か1700を超えると3ナンバー・・・。
税金とか変わらないみたいなんで別にイイんですが、このクルマがZZTセリカと同じ3ナンバーですか(;^ω^)
なんか妙な感じです。
どうせなら希望ナンバーでセリカ時代と同じ番号を取得しようかな・・・?
あ、ちなみに入手したホイールはRAYSのTE37(ホワイト)です。
16インチ 8J+30というスペック。
色的に不恰好な感じだと思うので、そのうちゴールドに塗りなおします・・・。
タイヤは予定通り、Z1☆SPEC。
230ps以上のパワーと33kgm近いトルクを受け止めるには充分な仕様になると確信します!
6月1日(水)の岡国走行会も申し込みました。
今回は模擬レース不参加です。
前回、けっこう危険な場面が多かったので。。。
今回の対策で55秒切り達成なるか・・・!?
(2.5秒稼がないとイカンけど。。。)
Posted at 2011/05/17 17:24:23 | |
トラックバック(0) |
チューニング | クルマ