• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Muller@トラブル三昧(;´・ω・)のブログ一覧

2011年10月22日 イイね!

Zの土手登りを見た。

Mullerは仕事場から帰宅する際、「山のルート」・「街のルート」という2つのオプションを用意しています。
どっちを選ぶかはほとんど気分次第ですが、雨の時は汚れるのがイヤなので「街のルート」を使うことにしています。


今日(金曜)は路面が濡れていたので「街のルート」で帰りました。
とはいえ、そこはMuller、ちゃんと「遊ぶポイント」は用意しています。
長ーい直線のあとの登りながらのキツイ左。
お気に入りのポイントです。

いつものように加速しながらカーブへ向かっていると、後方から平べったいクルマが追いかけてきます。
が、大して気にすることもなく、左カーブへ。
曲がったあと、「後ろはちゃんとついて来てるか?」とルームミラーを確認すると・・・。

「キュキュキュ・・・」
軽くスキール音を鳴らせながら、真っすぐアウト側の土手へ・・・・・・(;゚д゚)オイ・・・。
土手の角度は45度以上ありそうでしたが、車体が完全に登ってました。
バックで降りようとするのが最後に見えましたが、リアのオーバーハングが引っかかってきっとムリでしょう。。。

車種は滑っていく瞬間に判りました。
間違いなくニッサンのZ32です。

ドライバーは路面が濡れていることを考慮しなかったんだと思います。
突入が真っすぐだったり、スキール音が非常に小さかったところを見ると、「ガツンとブレーキを踏んだが、ハイドロ起こして一直線」というところでしょう。

皆さんも濡れた路面には注意しましょう・・・。
Posted at 2011/10/22 01:13:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ

プロフィール

「発症から一週間。ようやく普通に動けるようになってきました。確かにこれは全く風邪じゃない。そして匂いが今も分からないままです。一時的なものらしいけど、治らないと困るぞかなり・・・。」
何シテル?   08/06 22:57
2012年4月半ばにスイフトターボを岡国にてクラッシュで亡くしました。 後継機としてRX-8 Type-RSを手に入れ、2012年12月に軽装備ながらサー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2 34 5 6 7 8
910 11121314 15
16 171819 2021 22
2324 2526 272829
3031     

愛車一覧

マツダ RX-8 RX-8 RS (マツダ RX-8)
5年越しの夢を手に入れました。 2012年12月に本機でのサーキットデビューを果たしまし ...
その他 自転車 DAHON Route (その他 自転車)
先代のアーバンレーンを引き継ぐべく購入。 以前同様に主にRX-8の艦載機として使用してい ...
その他 自転車 Yeahアーバンレーン (その他 自転車)
折りたたみ式自転車。 クルマに載せて行き、現地の足として利用するために購入しました。 と ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
我が生涯の愛機、だったマシン。 スーパーストラットじゃない方の231。 2006年10月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation