今日は休み出勤しようかと思いましたが、休みの日はちゃんと休もうと思い、普通に休みました(;^ω^)
朝からはぼーっとしていましたが、ふいに思い立って奈良県は宇陀郡へ。
関西サービス近傍の「やまなみロード」を走りに行きました。
以前走りに行ったときは何だか危なっかしい挙動で怖かった覚えがありますが、今回はそんな事は全然なく、スゴイ安定感( ´∀`)
寿命末期のネオバとは思えぬグリップも発揮しました。
GTウイングの効果もあろうかと思いますが、リアの車高を少し上げたのが一番効いているようです。
サスがちゃんと仕事をしている感じ。
しかし、非常に荒れた路面のため、ドン!と来るところでは排気管が接触する場面も。。。
結局「総員衝撃に備えろ!モード」で走るしかなく、なんだか興ざめしてしまってすぐに撤収。
車高を1センチ上げた程度ではこのルートには不足のようです。
良いコースなのに・・・(´・ω・`)
やまなみロードをあとにし、今度は全然違う方向である美原のTRIALへ。
真逆です。計画性ナシ(;^ω^)
そこで12月の鈴鹿走行会を申し込んできましたヽ( ・∀・)ノ
雨降らなきゃいいけどな・・・。
クルマ乗り換えてからどのコースもまともに晴れたことがありません。。。
その後、309号沿いのオートバックス。
エアコンから匂いが出てくるようになったのでスチーム消臭缶を買うためです。
さらにUターンして対向車線にある本屋で
「ベストカー」とたまたま出てることに気づいた
「頭文字D最終巻」を購入。
そしてそのまま帰宅。
ついでに言うと、やまなみロードのあとはスロコン機能のインプレもだいぶやりました。
評価が定まり次第レビューに上げるつもりです。
ハネは鈴鹿を走ってからですね。
帰ったら晩飯後にエアコンの消臭。
コレ、けっこう効きます。
半日で相当色々やったなぁー・・・。
なんだかハネが付いてから一気にRX-8フィーバーが高まってきたみたいです。
「見た目チューンに意味は無い」が口癖ですが、そうでもないのかな。
(ハネは確実に効くパーツですけどね!)
ZZTセリカの時のようなテンションが再びやって来るのかもしれませんね~。
Posted at 2013/11/12 21:52:15 | |
トラックバック(0) |
日常 | クルマ