ミドル最終戦です。
入場待ちからすでに暑いです。
ちなみに2025年ミドルシリーズで2回限りの単独開催、
つまり
賞金稼ぎ EXPクラスのある年2回のお楽しみイベント。
なお前回は…
2025年03月23日 ターンが出来なくても勝てました?
勝ってましたね(忘れんなよ)
今回コース図を見た時点では、
・サイドは必要なさそう
・左コーナーが多い
・直線2本が長い
アルト的には良いところもあれば、厳しいところもある。
ただターンが無い事で2PDのアノ車が無双する予感しかしない。
しかもクラス参加台数が20台もいるので、まぁまぁ厳しい戦いになるだろうなと朝の時点では考えていました。
しかもハンデは1.5秒。
アノ車と0.5秒しかアドバンテージが無いのか。
(と思ったけど。1.5秒は前回の賞金ハンデでしたw)
まぁ負けて元々、とにかく走ってみましょうと1ヒート目。
タイヤはフロントがR23 TW200S、リアはR1R。
前回モーターランドでハンドルが重くて(腕力が落ちて)回せない症状も懸念事項でしたが全然大丈夫でした。
やっぱりコロナの後遺症だったか?
結果は上出来の暫定2位。
当然トップはアノ車。
でもこのコースで生タイムで1.5秒落ちって上出来!?
軽自動車コスパ良すぎ!www
まぁさすがに1秒差を縮める自信はないので、2位キープができればなと…
ただそこそこマトモに走り切った印象でしたが、ビデオを見るとヌルい感じ。
好調時の勢いは全くなく、まだまだ詰めどころ満載だなぁと感じました。
しかし暑い。
なんか嫌な予感がして出走前にアクエリを飲み干しました。
リアルゴールドだとちょっと量が足りない気がしてw
あとはリアタイヤをR23 TW280に変更。
これでやったるか!
アクエリが功を奏したのか、シバタイヤがいい仕事をしたのか、攻略と頑張りがいい方向につながってコンマ7ほどタイムアップ。
フロントのシバ200も予想以上の仕事をしてくれました。
後で車載を見たらシフトアップミスが1回あったので、それさえなければ1秒上がってたか?
ただアノ車もタイムアップをしていて追いつくには至らずでした。
でも逆転されることもなく、2位をキープできました👍
それにしても暑かった。
マキタの扇風機も活躍してくれましたが、撮影でポカしたり、ビデオのファイル名も滅茶苦茶だったり、本人の予想以上に壊れてました。
でもまぁ本命で結果は残せて良かったです。
ただ良い事ばかりでもなく、
なんかテントが壊れたり、
帰りにリアの摩材が剥離したり、
それなりにマイナスもありましたw
走りの収穫は色々とあったので、来週の地区戦に向けて手応えは感じました。
まぁターンがいくつあろうが勝ってやりますよ(お?
Posted at 2025/09/02 22:01:57 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ | 日記