• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月29日

エンジン到着しました。

1日天気が悪いですが、エンジンが到着待ちなので待機には好都合。
あとは受け取りの時の雨足の強さ次第ですが...

15時頃に西濃運輸さんから電話あり。
「どちらに運んだらいいですか」と言われたので、お言葉に甘えてガレージの方に運んでもらうことにしました。
まだ店舗から出発していないそうなので、改めて連絡するとの事。
すぐに出れる準備をして待機中、うつらうつらしてたら電話がかかってきました。

早速ガレージに向かうと、しばらくして運ばれてきました。
天気はかなり小雨になっていてラッキー!

ドライバーさんと2人でパレットを降ろして、とりあえず受け取り完了です。

梱包状態

結構大きいです。(実際は小さい方だろうけど)
そして段ボールをひっぺがすと...

オープン!

ご開帳~!
綺麗になったエンジンが出てきました。
しかししばらくすると雨足が強くなってきて、のんびり眺める余裕も無く...ビニールをかけたままパレットから降ろしてガレージにしまって余韻は終了。
残念ながらパレットごと入るスペースが無いんです。狭いガレージなもんで。

あとはいつ積むか...ナラシのタイミングとか、イベントの日程を含めてスケジュール立てないといけないので、最悪はオフシーズンになってしまいます。まぁ早くても8月?
でも真夏はさすがに避けたいところです。何よりナラシが。

ちなみに残りのガスケットと、サーモスタット、元々入っていたピストンが同梱されていました。
ピストンは私の使ってたエンジンじゃないのですが、前の状態を見るためにもちょっと興味があります。
ちなみにこんな感じでした。

K6Aピストン(トップ)

K6Aピストン(スカート)

走行距離が不明なのですが、意外とマシ?
もうちょっと何かあるかと怪しんでいたんですが、ごく普通な感じでした。
綺麗に清掃してあるからというのもあるかも...プラグホールから除いた時はカーボンでマットブラックになってましたから(^^;

見ているとウズウズしてくるので、こりゃリフレッシュ休暇を梅雨明けに取って、一気に仕上げてしまうか!?
ブログ一覧 | メンテナンス | 日記
Posted at 2011/05/29 16:57:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

センターコンソールボックスの使い勝手
毛毛さん

スティングレーさん3周年記念🎂
㈱ヤスさん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2011年5月29日 19:17
エアコンついてない車で真夏にナラシはきついですね^^;

ヘッドが赤く塗られていてチューンエンジンだと一目瞭然ですね!赤ってことは…まさかVT○Cなんかついてないですよね?^^;
コメントへの返答
2011年5月29日 20:43
前回は2晩かけて夜中に走りましたからね-。
最悪はソレでいいんですけど...

残念ながら色だけです。
でも、もしかして付いていないか今度確認してみます(笑)
2011年5月29日 22:36
赤いヘッドがスパルタンさを醸し出してますね~
だがしかし、このエンジンを積んだ日には・・さらに手の付けられない暴れん坊アルトに・・(汗
コメントへの返答
2011年5月29日 22:40
暴れん坊をに育ってくれる事を祈ってます。
そしてその上で制御できるのか?

でもどっちかというと、パワーよりもフィーリング重視で作っていこうと思います。
2011年5月29日 22:54
エアコン無し・・・・
・・・・・・・。
素敵ですが、真似できません(笑)
ユダってしまわないようにね^^
コメントへの返答
2011年5月30日 21:28
エアコンを降ろすメリットは以下4点です。

・軽量化(特に右前に偏っているので)
・メンテナンス性向上(タービン周りとか、エンジン降ろすとか)
・パワーアップ(エキマニやエアクリ配置に自由度が出る)
・競技車としての潔さを感じる(笑)

まぁ、渋滞にひっかからなければ、窓から風が十分に入るので大丈夫です。AZ-1なんてもっと辛いですから(^^;
2011年5月29日 23:27
こんばんは。

ピストン・・・いいんじゃないですか?
ピストンリングがくっついてると もっとよく
わかりますけどね。

ピカピカのチューンドエンジン!!
今年も制覇ですね♪
期待してますゼッ!!
コメントへの返答
2011年5月30日 21:31
あ、やっぱりいい感じですか。
ピストンリングも返してもらっているので、また写真アップします。
是非プロのチェックをお願いします。

今年の投入は微妙なので、来年のV3(?)に向けての準備です。
なんて油断してるとまた足下をすくわれるんですよね。まずは今年に集中します(笑)
2011年5月30日 22:01
見てるだけでわくわくしますね…ピカピカのチューンドエンジン!

なんか車に載せるのが勿体無いぐらいw

え?エアコン?
なんですかそれ?(;´Д`)
コメントへの返答
2011年5月30日 23:35
ヘッドに加工をした訳では無いので、チューンドというよりはやはりライトチューン(メカロスを減らして本来の性能を引き出す)と思います。
ヘッドに手を加えるなら、K6Aとか個別にノウハウを持っているショップが強いんでしょうね。Newsとか?

プロフィール

「なんてこった」
何シテル?   03/02 21:16
21アルトでジムカーナをはじめて23年。 メンテはDIYでチープにモータースポーツを楽しんでます。 鈴鹿南コース(ジムカーナ) 1:01.092(2012/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

禁断のレブリミッター変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/01 12:25:58
サポートやスカラシップについて考える(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 14:45:37
ジムカーナ公式戦参加のススメ(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/25 15:07:48

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2015年末の横転からの箱替え。 エンジン、足回り、駆動系を始め、パーツ類は全て移植。 ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
20年ほど眠っていた妻のバイク。 私のVΓを処分したこともあり、レストアを開始し、半年か ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
エアコン付きの車が欲しかったので。 というのは実は建前で、本当は宿敵カプチーノの弱点を ...
カワサキ D-TRACKER125 カワサキ D-TRACKER125
50Γ売却後、また落ち着いたら125でも買おうと検討はしていました。 当然125ΓやWO ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation