• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月30日

今日のミドル戦は1ヒート勝負!

本当ならEXPクラスにエントリーする予定だったんですが、ジムカーナ続きでしんどいので今回は小休憩。
よって、いつも撮影してくれる了さんが公式戦デビューなのと、クラブ員のなたすさんとカプチャンさんが出るのと、GT1500にスポット参戦のFMJさんが地区戦B1ドライバーの貫禄を見せつけてくれそうなので、ビデオサポート隊として名阪まで行ってきました。
台風がもう目の前まで来ているので、完全にウェット勝負!かと思ったんですが、、、

20120930ミドルRd7開始前

着いた時はこんな感じ。
テストランはウェットだったようですが、1ヒート目はドライ(一部ウェットだけど先週の最終間際くらい?)でした。

ちなみにコースは結構淡泊。
LAZY主催だからそれなりにエグイのが来るか、と予想していたのですが、1分ちょいでターンも控えめな感じ。

20120930ミドルRd7コース図.jpg

先週のファインアート練習会とちょっと似たトコあるな。
西フェスも(ターンが)これくらいだったら大歓迎なんですが(^^;

そんな中、GT1500はドライのままスタート。
なたすさんがベストタイム更新で暫定1位。
と思ったら、1台ひっくり返されて2位。
いやー、それでも上出来じゃないですか!

我らがB1クラス代表のFMJさんは3位でした。
負けたらアカンやん、、、orz

いかしNB1あたりから雨が降り始め、RTやEXPクラスでは暴風雨でした。
いや、この程度を暴風雨と呼んで良いのか!?(と、後に思い知ることに)

RTクラスのカプチャンさんはイトーコーギョーコーナーでスピン!(ウェット要注意って言ったのに~)
でも、その後仕切り直して、無事優勝となりました。
だけど煮え切らなかったと思うので、また参加してください~。

で、お昼からはどんどん雨も風も強くなり、検討の結果1ヒートで打ち切りとなりました。
でも希望者には練習走行枠が設けられたりと、臨機応変な運営、お見事です。

そのままボンネット開けて数秒wの光速車検から車両保管となりました。
表彰式&抽選会の頃には一層激しくなり、帰り時点こそまさに横殴りの暴風雨。
ズブ濡れになりながら片付けている人も多数。私は完全武装だったので被害は最小限でした(^^;

台風に笑った人、泣いた人、それぞれ居ると思いますが、これもまたジムカーナの醍醐味。
2本どころか1本目でキッカリとタイムを残すのが真のスラローマーです。
この調子で来週も雨降ってくれないかな~(笑)
ブログ一覧 | ジムカーナ | 日記
Posted at 2012/09/30 17:33:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

再び自由に!笑
レガッテムさん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

夜ですが昼メシです😅
伯父貴さん

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

入院🏥
おやぢさまさん

この記事へのコメント

2012年9月30日 17:40
お疲れさまでした。

もーしわけありません~
身の危険を感じて名阪行きは控えました(^^;

コースは確かにFA練習会とどこか似てますね。

でも西フェスはコッテリ希望で(笑)
コメントへの返答
2012年9月30日 17:43
いやー、そんなに毎週サポートしてもらうのも申し訳ないです。
というか、1ヒートだけだったので撮影は楽勝でした(^^;

私も西フェスはコッテリ2分くらいのコースを希望です。ただしターンは軽めw
2012年9月30日 18:02
今日は、お疲れ様でしたー♪

イトーコーギョーコーナーは気を付けていたつもりだったのですが・・・・・・

しっかりあそこで10秒ロスでしたーー(泣

大夫悔しいので、来年リベンジでーーーす
コメントへの返答
2012年9月30日 18:36
嵐の中、おつかれさまでしたー。

まぁ、まるわらさんくらいになると初コースでも大きなミスもなく、サクッと優勝してしまうんですが、あの攻略力と対応力こそスラローマーの境地と私は思います。そしてそれがジムカーナの醍醐味ですよね。

なので懲りずに是非リベンジしてくださいね。
そして近々地区戦B1クラスを掻き回しに、そしてチャンプを獲りに!!
お待ちしています(^^;
2012年9月30日 19:07
お疲れ様でした&毎回色々ありがとうございます。

帰り道の移動速度とほぼ同じ位な台風の移動速度でしたので、結構厳しい視界でした。
コメントへの返答
2012年9月30日 19:11
いえいえ、こちらこそコーヒーごちそうさまでした~。

帰りは西行きも大阪に入ってから横風がかなり酷かったです。
ビートは横風の影響は受けにくそうですが、周りの水しぶきが大変そうですね(^^;
ともあれ無事帰宅されたようなので安心しました。

最終戦は、、、楽しみにしています(笑)
2012年9月30日 20:56
サポートお疲れ様でした。

今日は山添村の予報見てたら、朝から雨マークでしたから、アルトの車窓から の動画かと思ってました(笑)

TLB大活躍(?)でしたね。
了さんも公式戦デビューでしたか!
今後が楽しみですね~(^-^)
コメントへの返答
2012年9月30日 21:12
台風と戯れてきました(笑)

アルトは、実は、、、、、車高が足りません!
ジムニーに乗り換えようかな。
同じ4駆だし、、、

いや、違う!違う4駆だ!



ということで(?)来週楽しみにしています。
2012年9月30日 22:07
お疲れさまでした。
そちらは大変だったみたいですね。っていうか今もまだ東海地区は暴風圏内?みなさん大丈夫でしょうか。

コース図・・西フェスのベースになりそうなにおいがプンプンしますね(笑
コメントへの返答
2012年9月30日 22:10
大阪はもう雨もやんで穏やかです。
夜中にもうひと降り来るかもしれませんが、昼間のアレに比べたら晴天みたいなもんでしょう(笑)

ところで西フェスどうですか~?
明日から受け付け開始ですね。
2012年10月1日 0:41
すいません、イイネだけつけて寝落ちしてました(^_^;)
今日はほんとにありがとうございました。

そんな感じで、笑った人ではありますが、こう、僅差っていうのが今年は多い気が。
まあ、多分、ジムカーナの神様に「お前はまだてっぺんに立つべきやない」って言われてるんですかねぇ(´Д⊂ヽ
コメントへの返答
2012年10月1日 22:54
いやはや、お疲れ様です。
やっぱり走るより見てる方がラクチンですね(^^;

まぁ、簡単にトップに立てたら攻略のしがいがありませんから。
ゲームと同じで適切な難易度が設定されてこそ永く楽しめると思います。

か?

プロフィール

「なんてこった」
何シテル?   03/02 21:16
21アルトでジムカーナをはじめて23年。 メンテはDIYでチープにモータースポーツを楽しんでます。 鈴鹿南コース(ジムカーナ) 1:01.092(2012/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

禁断のレブリミッター変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/01 12:25:58
サポートやスカラシップについて考える(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 14:45:37
ジムカーナ公式戦参加のススメ(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/25 15:07:48

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2015年末の横転からの箱替え。 エンジン、足回り、駆動系を始め、パーツ類は全て移植。 ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
20年ほど眠っていた妻のバイク。 私のVΓを処分したこともあり、レストアを開始し、半年か ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
エアコン付きの車が欲しかったので。 というのは実は建前で、本当は宿敵カプチーノの弱点を ...
カワサキ D-TRACKER125 カワサキ D-TRACKER125
50Γ売却後、また落ち着いたら125でも買おうと検討はしていました。 当然125ΓやWO ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation