• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月21日

痛車Racing走行会 写真集

舞洲の走行会はオフィシャルカメラマンとして若年寄さんに参加者全員の写真をたくさん撮って頂けました。結構あったので、そこからアルトとお気に入りの写真を抜粋して...
あと会場の雰囲気も良かったので、顔のマスクやトリミングをして併せて掲載させていただきました。


路面温度が上がってきて、空気がユラユラと立ち上る。スタート前の緊張感が伝わってきます。


スタートから直線で3速100km/hオーバーに達します。パワー勝負!
残念ながら4速には入りませんでしたが(^^;


砂塵が舞って、タイヤの搔いてる感が出ていて良いです。


背景に夢舞大橋が写ってます。
ちなみにこの橋は巨大な可動橋なのですが、2年に1回開閉訓練をしてます。


パイロンの入ってる写真好き


リヤ内輪の浮いてる写真も大好き


動画はめっちゃ高い所からも撮ってもらいました。


景品の数々...モータースポーツグッズだけじゃない...


(じゃんけん大会1)これはR18では無いそうですが、危うく子供が勝つところでしたw


(じゃんけん大会2)ハイオクか?ローションか?指先の動きで察してくださいw


(じゃんけん大会3)今度は正真正銘R18らしいのですが...勝ってしまったwww


笑いの絶えない抽選会でした。
おつかれさまでしたー。コースも楽しかったです。また来年も楽しみにしています!




<2018/11/22追記>
公式サイトの方にもレポートがあがってます。あわせてどうぞ!
ブログ一覧 | ジムカーナ | 日記
Posted at 2018/11/22 02:12:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

晴れしかも今日も猛暑日(残り9日)
らんさまさん

久しぶりの映画館
R_35さん

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

引越し完了
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2018年11月22日 13:23
砂塵の上がる写真カッコイイですね〜

え?!携行缶にローション入れると20馬力アップしちゃいそうww
ターンが決まりやすくなるとか?

おもろい景品ありますね(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋
コメントへの返答
2018年11月22日 14:51
そのまま給油したら?とか、誰々の車にかけたら?とか、色々いじられてましたw
リアタイヤに塗ったらターンでグルグル回れるんだろうか?w

走行中はきちっとやって、それ以外は緩く楽しくという感じなので、てっつんさんも機会があれば参加してみてください(笑)
2018年11月22日 17:53
当日はおつかれさまでございました!
同じスズキ660エンジン所有者として「何であんなに速いんだ!」と
驚愕しながら撮影させていただいておりました (^^;
気に入っていただけたお写真があれば幸いです。
ありがとうございました♪
コメントへの返答
2018年11月22日 18:35
先日は撮影どうもありがとうございました。
舞洲の路面と4駆アルトは相性が良いようで、いつも普通車といい勝負ができるので楽しいです。

21カプチーノもお持ちとのことで、私も11を持っているので親近感も感じていたり...まぁFRは素人なのであんまり速くないのですが(^^;

顔が写っている写真も多かったので掲載は控えましたが、走行写真だけで無くパドック内での写真も色々お気に入りがあって喜んでます。
また機会がありましたらよろしくお願いいたします。
ありがとうございました!

プロフィール

「なんてこった」
何シテル?   03/02 21:16
21アルトでジムカーナをはじめて23年。 メンテはDIYでチープにモータースポーツを楽しんでます。 鈴鹿南コース(ジムカーナ) 1:01.092(2012/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

禁断のレブリミッター変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/01 12:25:58
サポートやスカラシップについて考える(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 14:45:37
ジムカーナ公式戦参加のススメ(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/25 15:07:48

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2015年末の横転からの箱替え。 エンジン、足回り、駆動系を始め、パーツ類は全て移植。 ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
20年ほど眠っていた妻のバイク。 私のVΓを処分したこともあり、レストアを開始し、半年か ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
エアコン付きの車が欲しかったので。 というのは実は建前で、本当は宿敵カプチーノの弱点を ...
カワサキ D-TRACKER125 カワサキ D-TRACKER125
50Γ売却後、また落ち着いたら125でも買おうと検討はしていました。 当然125ΓやWO ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation