• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月02日

だから僕は、周回ができない。

もう色々と辛いです…

6月末お買い物シリーズ第2戦。
トキコのフロントブレーキローターが届きました。
当初納期が1ヶ月くらいとのことでしたが、どこかで在庫が見つかったのか、1週間もかからずに届きました。



リアはパッドのテストで使った使用途中の在庫が沢山あるのですが、フロントは1つもないのでバランスを整えようと買ってみました。(そんな理由か!)
最初は周回走行にも対応できるように、それ用のパッドとセットで買おうかと思ったのですが、サーキットなんて数年に1回走るかどうかなので、思いとどまってひとまずローターだけにしました。

そこでふと思ったんですが、サーキット用のパッドって選択が難しいですよね。
ジムカーナだと走行は1分ちょいなので温度域は気にしなくて効きだけで選んでいますが、サーキットだと車両やコースの特性によって最適な温度域のパッドがいるはずで、それも含めてどうやって選んでいるのやら…

まぁ別にいいんですけど、ちょっと疑問に思っただけです(笑)
ブログ一覧 | メンテナンス | 日記
Posted at 2020/07/02 22:25:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休みは自己申告、吹けば飛ぶような ...
superblueさん

東京スカパラダイスオーケストラ - ...
kazoo zzさん

見ず知らずのライダーに世話になった ...
エイジングさん

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

FuelFest2025に出展して ...
紅の狐さん

この記事へのコメント

2020年7月2日 23:09
まさにそのあたりのネタで悩んでました (^^;
そしてローターも触るべきか否かをさらに悩んだり。

周回、しちゃいます?(笑)
コメントへの返答
2020年7月2日 23:59
まさにそのあたりのネタから及んできましたw
ローターは皮膜の問題があるので専用のパッド&ローターをセットで持つのがベストと思います。
ただ私の場合はジムカーナに影響があっては困ると思っての事なので、ガチ競技でなければ共用でもいいんじゃないでしょうか。

周回、どうでしょう?(汗)

プロフィール

「なんてこった」
何シテル?   03/02 21:16
21アルトでジムカーナをはじめて23年。 メンテはDIYでチープにモータースポーツを楽しんでます。 鈴鹿南コース(ジムカーナ) 1:01.092(2012/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

禁断のレブリミッター変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/01 12:25:58
サポートやスカラシップについて考える(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 14:45:37
ジムカーナ公式戦参加のススメ(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/25 15:07:48

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2015年末の横転からの箱替え。 エンジン、足回り、駆動系を始め、パーツ類は全て移植。 ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
20年ほど眠っていた妻のバイク。 私のVΓを処分したこともあり、レストアを開始し、半年か ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
エアコン付きの車が欲しかったので。 というのは実は建前で、本当は宿敵カプチーノの弱点を ...
カワサキ D-TRACKER125 カワサキ D-TRACKER125
50Γ売却後、また落ち着いたら125でも買おうと検討はしていました。 当然125ΓやWO ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation