• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月28日

リヤタイヤ再検討(シバ380)

ゼスティノの滑り出しが思ったような感じではなかったので、Z3に戻す案もあるのですが、以前からシバタイヤもコントロールし易いんじゃないかと考えていました。
最初は165/55R14(TW280)がリア候補だったのですが、175/60R13(TW280)が思ったほど高温でもタレないし、リアにはちょっとグリップ高すぎるかなぁと思っていたので、いっそTW380でもいいんじゃないか?と考えはじめました。
基本TW380は街乗りタイヤなので眼中に無かったのですが、ローパワー車のドリケツにも使えるようですし、新TW380はSPコンパも少し入っているようなので、ものは試しと一度買ってみることにしました(試し買いできる値段が嬉しい)

で、165/55R14を注文しようと思ったら、175/60R13の予約が始まっていたので、13インチだとホイールも2本余っていたのでそちらに決定!
フロントも今後TW280をメインにするなら前後13でバランスも良さそうです。

なお、フロントは6Jでしたが、今回リア用なので5Jです。
リムが細いのでエアも2.7kと張り気味に。

改めて、今まで買った種類の一覧
 TW200 165/65R14(5.5J) F用
 TW280 175/60R13(6J) F用
 TW380 175/60R13(5J) R用

見た感じの違いは分からないです。
コンパウンドもしっとりした感じ。







リアに履くといつまで経っても皮が剥けないだろうし、ちょっと味見もしてみたいので一旦フロントへセット。
リムが細いし、オフセットもだいぶ入りますが、ナラシなのでヨシ!
シバタイヤは細目のリム幅の方が似合いそう。



TW200と280はあんまり明確な違いは見つけられませんでしたが、TW380は如何に!?という事で少し試走に行って来ました。
まずハンドルはさらに軽いです。クルクル回せます。
サイドも柔らかくて突き上げ感が柔らかい。
あと操舵のレスポンスも微妙に鈍いです。
なのでTW280とは剛性が違う気がします(知らんけど)

お山もちょろっとを走ってみました。
当然リム幅の影響もあると思うのですが、やはりTW200や280よりは明らかに限界は低いです。
少し強めの横Gをかけはじめるとジリジリと緩いアンダーが出ます。
ワインディングを流して走る分にはタイヤのインフォメーションが感じれて面白いですが、勝てるタイヤでは無いです。
ただ緩やかに始まるのでとてもコントローラブル…

炎天下ではなかったせいか、走行後の発熱も少し控えめな気がします。
薄いアンダーも出しましたが、トレッドのヒゲはほとんど残っていました。
ライフが長いのはヒゲ込みか?(笑)


なんか日曜日は異様に涼しかったので、昼前から出動して100kmほど走ってきました(ダムを絡めて)
一皮剥けたせいか、前日よりグリップは上がった気がします。
途中で2.5kまで下げてみましたが、露骨な腰砕け感もなし。
勝負しないジムカーナだったらこれで十分な気もする。
安いし、減らない(らしい)し、コスパ良さそうです。



とりあえず感じたのは、TW200や280とは違うんですが方向性は一貫してる気がします。
シバタイヤはTWを変えてもグリップが変わるだけで、挙動やインフォメーションは似通ってて違和感が無いです。
例えばA050だとG/SとG/2Sだったらもっと違うんですけど、シバタイヤはどれもそっくりな気がします。


まー細かい事は置いといて、とりあえず来週の地区戦でリア履きを試して見ます!
さて、初リア使用は吉と出るか、凶と出るか…
ブログ一覧 | メンテナンス | 日記
Posted at 2022/08/30 22:43:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 5/7
とも ucf31さん

モエ活【45】~ ソロソロGW
九壱 里美さん

GWは鯉のぼりとチョウゲンボウ
CB1300SBさん

今年のゴールデンウィークは。😊
TOSIHIROさん

🍽️グルメモ-966-ビルボード ...
桃乃木權士さん

GW後半 羽生のオフ会に参加してき ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2022年8月31日 21:24
これで17インチのフィットサイズを待っているワタクシ・・・ ( ̄¬ ̄
コメントへの返答
2022年8月31日 22:05
サイズはだいぶ出揃いましたけど、まだですか…

TW380は熱を入れすぎると剥離するみたいなんで、周回はどうなんでしょうね?
まぁドリフトでなければ大丈夫か。
2022年9月1日 9:00
タイヤは安いので試したいですが、ホイールが用意出来ません…
コメントへの返答
2022年9月1日 12:31
早く71RSを使い切ってください!

プロフィール

「なんてこった」
何シテル?   03/02 21:16
21アルトでジムカーナをはじめて23年。 メンテはDIYでチープにモータースポーツを楽しんでます。 2010年に近畿地区戦B1クラスのタイトルを獲得できまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

禁断のレブリミッター変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/01 12:25:58
サポートやスカラシップについて考える(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 14:45:37
ジムカーナ公式戦参加のススメ(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/25 15:07:48

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2015年末の横転からの箱替え。 エンジン、足回り、駆動系を始め、パーツ類は全て移植。 ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
20年ほど眠っていた妻のバイク。 私のVΓを処分したこともあり、レストアを開始し、半年か ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
エアコン付きの車が欲しかったので。 というのは実は建前で、本当は宿敵カプチーノの弱点を ...
カワサキ D-TRACKER125 カワサキ D-TRACKER125
50Γ売却後、また落ち着いたら125でも買おうと検討はしていました。 当然125ΓやWO ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation