• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月21日

バランスウェイト剥がし2

先日試したウエイト剥がし
ちょっと欲を出して他のカッターも買ってみました。

その名も「井上工具 はがせて良カッター
ガイド付きのスクレーパーみたいな感じです。
こっちの方がガイドがあるので簡単に使えるんじゃ無いかと…

ということでレッツチャレンジ!



…ダメでした…

ホイール内周だと歯が素材に対して並行にならず立ってしまいます。

と言う事で、普通のステッカーで使ってみることに。
まず簡単そうなところで剥がれかけの車検ステッカーです。



とりあえず使ってみますが、上のフィルムだけ剥がれました。
というか、途中から手で剥がしました。



この状態で試すも、うまく歯が入っていかない…
うーん…

手で剥がした方が早くね?



デスヨネー…


と言う事で、失敗例でしたw

ちなみに前回のテープはがしカッターですが、
削ぐ→両面テープはがし剤を吹く→待つ→再びテープはがしカッターでひげ剃りのようにめくる。という方法も効率が良かったです。

謎パーツ(2)はまだ放置中です。
ブログ一覧 | メンテナンス | 日記
Posted at 2024/01/21 19:43:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ステッカー剥がし …の巻 2025 ...
HITOTSUYAさん

忘れてた
労働スターさん

この記事へのコメント

2024年1月22日 13:40
よく聞くのはタイヤのバルブ(ゴム製)をドリルに付けて・・・ってのがいいらしいですけれどもどうなんでしょうね? ( *´艸`)
コメントへの返答
2024年1月22日 20:00
それは初耳です。
普通のトレーサーは考えたんですけど、安物だとすごい削りカスが出たりするみたいですし、良い物はそもそもあんまりお安くもないし、色々と道具の準備してるだけで面倒臭いので、まずはこっちをやってみようと思いました。
まぁ満足の行く結果だったので当面(はがし剤が無くなるまで)これでやってみます。

プロフィール

「なんてこった」
何シテル?   03/02 21:16
21アルトでジムカーナをはじめて23年。 メンテはDIYでチープにモータースポーツを楽しんでます。 鈴鹿南コース(ジムカーナ) 1:01.092(2012/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

禁断のレブリミッター変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/01 12:25:58
サポートやスカラシップについて考える(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 14:45:37
ジムカーナ公式戦参加のススメ(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/25 15:07:48

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2015年末の横転からの箱替え。 エンジン、足回り、駆動系を始め、パーツ類は全て移植。 ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
20年ほど眠っていた妻のバイク。 私のVΓを処分したこともあり、レストアを開始し、半年か ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
エアコン付きの車が欲しかったので。 というのは実は建前で、本当は宿敵カプチーノの弱点を ...
カワサキ D-TRACKER125 カワサキ D-TRACKER125
50Γ売却後、また落ち着いたら125でも買おうと検討はしていました。 当然125ΓやWO ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation