• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GAMMAのブログ一覧

2011年12月31日 イイね!

1年を振り返って ~本厄終了カウントダウン~

私は言霊は信じるので極力言葉にすることを控えていましたが実は今日で本厄終了です。 昨年の前厄からたいした病気をする事もなく無事に過ごせてきましたが、逆にアルトの方がトラブル続きで「私の厄を全部引き受けてくれたんじゃないかな」と思えるくらいです。 特に2年連続のエンジンブローは痛かったですが、ドライ ...
続きを読む
Posted at 2011/12/31 16:07:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2011年12月30日 イイね!

(年内の)ガレージ掃除完了!

ガレージ掃除、2日目です。 というか、今日はほとんどネジ整理していました。 少しは整理してあるんですが、改めて色々な所からネジが出てくるので1カ所に集中管理するようにしました。 分解した時に出たネジとか、細かいのや汚れているのは除いて、新しいモノや程度の良いモノ、サイズの揃ったモノを整理し ...
続きを読む
Posted at 2011/12/30 19:40:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2011年12月29日 イイね!

やっぱムリ(^^;

今日中にガレージの整理、そして明日クラッチ交換作業、最悪は大晦日の午後には作業完了(午前は仕事なので)と企んでいたので、本日ガレージの作業スペース確保のために掃除&整理を開始しましたが...どうも終わらない...というか、明らかに荷物が多すぎる...orz 一度全部ガレージから出して詰め直さないと ...
続きを読む
Posted at 2011/12/29 21:30:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2011年12月27日 イイね!

最後のRメタル

エクセディからアルト用のRメタルのラインナップが無くなって、まとめ買いしていた最後のディスクになりました。 とりあえず今回はこれに交換しますが、今後どうするか... Sメタルにするか、いっそウルトラファイバーで行けるのか... そもそもRメタルを選んでいたのはシフトフィーリングを最優先にし ...
続きを読む
Posted at 2011/12/28 01:24:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2011年12月25日 イイね!

走り収めてきました

今日の舞洲は冬の舞洲。 会場でまるわらさんの姿を見渡すも見つからず... 軽クラスはなたすさんと水○さんの2名でした。4駆クラスも私とエボXの2台のみ。 全部でも20台でした。少ないですね。これで採算とれるんだろうか? 舞洲は朝から夕方まで冷たい強風で大変でした。パイロンも飛んでくし(^^; あ ...
続きを読む
Posted at 2011/12/25 22:58:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2011年12月24日 イイね!

舞洲スラロームチャレンジ申込み

今年はいっぱい走り込む予定だったHALの練習会ですが、結局故障続きで練習できず、なんとか今年最後の舞洲スラロームチャレンジに申し込んできました。 HAL練習会の締めくくりとなる明日のこのイベントは、午前中は競技会のコースにて練習走行、午後から3本のタイムアタックで構成されます。 聞いたところ台数は ...
続きを読む
Posted at 2011/12/24 15:09:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2011年12月22日 イイね!

アルトの走らせ方

明日は休みなので、ネットを彷徨っているとたまたま粟津原選手の車載動画を見つけました。(本当は全然別のモノを探していたんですがw) 全日本ラリー onboard camera 粟津原 豊 -YouTube 再生してみると、ターマック、しかもミニサーキットを走ってるので、これはとてもありがたい。 ...
続きを読む
Posted at 2011/12/23 02:53:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2011年12月18日 イイね!

ハブベアリング交換完了

やっと右前のハブベアリングを交換しました。 所要時間はだいた1時間半、準備片づけを含めて2時間くらいでした。 手こずるとあっという間に倍くらいかかったりしますので参考まで(^^; それなりに気温が低いのでちゃんと防寒して作業に望みましたが、まだ全然野外作業には許容範囲な気温ですね。 しかしこれか ...
続きを読む
Posted at 2011/12/18 18:29:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2011年12月17日 イイね!

いつかのメリークリスマス

今日は舞洲でオサムファクトリーの練習会。 ・・・の見学。もといサポート、いや外野? 今回はTLBからまるわらさんと、にゃまさんと、yossyさんの大量エントリー。 目的はまるわらさんのキレのある走りを見に...いやいや、にゃまさんの復活の様子を...え?yossyさんのシェイクダウンの偵察な訳な ...
続きを読む
Posted at 2011/12/17 23:31:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2011年12月15日 イイね!

外部電源の軽量化

今回は車の話しではなく、モバイルの話し。 過去何回か話題にしているLifeTouchNoteですが、一番気に入らないのがACアダプタです。 せっかく本体が(ノートパソコンと比べて)小さいのに、19V駆動のためかACアダプタがノートパソコン並にデカイです。Let'sNoteのACアダプタよりもかなり ...
続きを読む
Posted at 2011/12/16 01:11:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「なんてこった」
何シテル?   03/02 21:16
21アルトでジムカーナをはじめて23年。 メンテはDIYでチープにモータースポーツを楽しんでます。 鈴鹿南コース(ジムカーナ) 1:01.092(2012/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     12 3
45 6 78 910
1112 1314 1516 17
18192021 2223 24
2526 2728 29 30 31

リンク・クリップ

禁断のレブリミッター変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/01 12:25:58
サポートやスカラシップについて考える(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 14:45:37
ジムカーナ公式戦参加のススメ(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/25 15:07:48

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2015年末の横転からの箱替え。 エンジン、足回り、駆動系を始め、パーツ類は全て移植。 ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
20年ほど眠っていた妻のバイク。 私のVΓを処分したこともあり、レストアを開始し、半年か ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
エアコン付きの車が欲しかったので。 というのは実は建前で、本当は宿敵カプチーノの弱点を ...
カワサキ D-TRACKER125 カワサキ D-TRACKER125
50Γ売却後、また落ち着いたら125でも買おうと検討はしていました。 当然125ΓやWO ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation