• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GAMMAのブログ一覧

2022年10月30日 イイね!

憧れの海岸

いつも遠くから眺めるだけだった海岸にやっと行く事ができました。 朝早くに行って正解でした。良い雰囲気です。 今まではここから眺めていた。 でもなんか分かりにくいなぁ。 でも時間はたっぷりあるから、と思って海側へ移動してみました。 これが限界ですかね… もうちょっと長いレンズが ...
続きを読む
Posted at 2022/11/03 18:18:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2022年10月23日 イイね!

メンテの日

土曜日に走行会、日曜日はフリーってめっちゃいいですね。 メンテ三昧です。 とりあえずブレーキがフカフカになってしまったので、フルード交換をしました。 ジムカーナでは考えられない過負荷走行をしたので、パッドも気になったのですが全然大丈夫そう… なぜフロントパッドはこんなに長持ちなんだ…リアに ...
続きを読む
Posted at 2022/10/23 23:44:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2022年10月22日 イイね!

喰らい屋本舗 秋の大運動会

若年寄さん主催のモーターランド鈴鹿の走行会に参加してきました。 昨年はジムカーナ車両で周回するには厳しいのでエントリーしなかったのですが、今年は参加しようと準備をしました。あくまでもジムカーナ装備で。 まずブレーキパッド。ジムカーナにも使えて、800度まで行けるヤツ。 あとはタイヤ、G/Sでは数周 ...
続きを読む
Posted at 2022/10/23 23:05:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2022年10月16日 イイね!

2速抜け原因調査

2速抜けの原因調査ということで、やっと下ろしたミッションを開けました。 最近涼しくなったと思ったんですが、この日は風も無くて、妙に暑くて、集中力が落ちたせいか5速のフォークのキャップをうっかり舐めてしまいました。 まぁこのくらいならエキストラクター&インパクトドライバーで簡単に抜けるんですが ...
続きを読む
Posted at 2022/10/17 23:35:26 | コメント(2) | トラックバック(1) | メンテナンス | 日記
2022年10月10日 イイね!

アルト・ワークスミーティングin京都 2022(タイヤチェック編)

初めての京都オフ。 久しぶりのオーナーズミーティングです。 当初丸1日雨予報でしたが、無事にあがりました。 しかし会場は未舗装なので足下はグズグズ…でも足下に注意していれば長靴じゃなくても大丈夫(持ってきましたが) しかし会場に入るなりやはりアウェー感がハンパない(^^; パドックへの誘導 ...
続きを読む
Posted at 2022/10/15 12:21:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2022年10月09日 イイね!

アルト・ワークスミーティングin京都 2022

この記事は、いよいよ明日はアルト・ワークスミーティングin京都 2022について書いています。 オーナーズミーティング的なオフ会とか実は20代の頃はそこそこ参加していたのですが、どうしても自己主張が強くてマナーの悪い人がいたり、クセの強い人がいたりで、その後は長らく離れていました。 同じ車好きで ...
続きを読む
Posted at 2022/10/09 19:55:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「なんてこった」
何シテル?   03/02 21:16
21アルトでジムカーナをはじめて23年。 メンテはDIYでチープにモータースポーツを楽しんでます。 鈴鹿南コース(ジムカーナ) 1:01.092(2012/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
2345678
9 101112131415
161718192021 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

禁断のレブリミッター変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/01 12:25:58
サポートやスカラシップについて考える(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 14:45:37
ジムカーナ公式戦参加のススメ(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/25 15:07:48

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2015年末の横転からの箱替え。 エンジン、足回り、駆動系を始め、パーツ類は全て移植。 ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
20年ほど眠っていた妻のバイク。 私のVΓを処分したこともあり、レストアを開始し、半年か ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
エアコン付きの車が欲しかったので。 というのは実は建前で、本当は宿敵カプチーノの弱点を ...
カワサキ D-TRACKER125 カワサキ D-TRACKER125
50Γ売却後、また落ち着いたら125でも買おうと検討はしていました。 当然125ΓやWO ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation