本当ならEXPクラスにエントリーする予定だったんですが、ジムカーナ続きでしんどいので今回は小休憩。
よって、いつも撮影してくれる了さんが公式戦デビューなのと、クラブ員のなたすさんとカプチャンさんが出るのと、GT1500にスポット参戦のFMJさんが地区戦B1ドライバーの貫禄を見せつけてくれそうなので、ビデオサポート隊として名阪まで行ってきました。
台風がもう目の前まで来ているので、完全にウェット勝負!かと思ったんですが、、、
着いた時はこんな感じ。
テストランはウェットだったようですが、1ヒート目はドライ(一部ウェットだけど先週の最終間際くらい?)でした。
ちなみにコースは結構淡泊。
LAZY主催だからそれなりにエグイのが来るか、と予想していたのですが、1分ちょいでターンも控えめな感じ。
先週のファインアート練習会とちょっと似たトコあるな。
西フェスも(ターンが)これくらいだったら大歓迎なんですが(^^;
そんな中、GT1500はドライのままスタート。
なたすさんがベストタイム更新で暫定1位。
と思ったら、1台ひっくり返されて2位。
いやー、それでも上出来じゃないですか!
我らがB1クラス代表のFMJさんは3位でした。
負けたらアカンやん、、、orz
いかしNB1あたりから雨が降り始め、RTやEXPクラスでは暴風雨でした。
いや、この程度を暴風雨と呼んで良いのか!?(と、後に思い知ることに)
RTクラスのカプチャンさんはイトーコーギョーコーナーでスピン!(ウェット要注意って言ったのに~)
でも、その後仕切り直して、無事優勝となりました。
だけど煮え切らなかったと思うので、また参加してください~。
で、お昼からはどんどん雨も風も強くなり、検討の結果1ヒートで打ち切りとなりました。
でも希望者には練習走行枠が設けられたりと、臨機応変な運営、お見事です。
そのままボンネット開けて数秒wの光速車検から車両保管となりました。
表彰式&抽選会の頃には一層激しくなり、帰り時点こそまさに横殴りの暴風雨。
ズブ濡れになりながら片付けている人も多数。私は完全武装だったので被害は最小限でした(^^;
台風に笑った人、泣いた人、それぞれ居ると思いますが、これもまたジムカーナの醍醐味。
2本どころか1本目でキッカリとタイムを残すのが真のスラローマーです。
この調子で来週も雨降ってくれないかな~(笑)
Posted at 2012/09/30 17:33:17 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ | 日記