• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GAMMAのブログ一覧

2017年01月07日 イイね!

エンジンOH再始動

年が変わって、アルトのエンジンの方も再開です。

ひとまず、ピストン、ピストンリング、ピストンピン、クランクメタルにコンロッドメタル、そしてオイルポンプのトロコイドギアを処理してもらう事にしました。
基本的にハイパーモリショットですが、ピストンピンは大して摺動抵抗にはならないのでWPCのみ、トロコイドギアはスズショットにしました。お見積もりは...\37k
WPC自体はそれほど高い物でもないのですが、塵も積もればなんとやら...ですね。
結局ピストンとWPCだけで100kオーバー、他の細々としたものは足して、修理代はトータル150kくらいか。

ノーマルピストンを無加工で組むだけだったら安上がりなんですが。
これでどんだけパワー&耐久力が上がるのかと言われたら、「しらん」としか答えられないw
そのうちどんどん面倒臭くなって、いずれノーマルエンジンになる日が来るかも知れない(^^;

でも、まぁ、その頃には部品も無くなって、修理もできなくなってるか。
Posted at 2017/01/07 17:14:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2017年01月07日 イイね!

今年初メンテはカプチーノのオイル交換

なので、何も目新しい事はありません。

ちょっとエンジンフィーリングが悪くなってきた気がしたので交換したのですが、まだ1,700kmも走ってなかったです。
交換したら若干マシになりましたが、根本改善にはならず。
なんか最近微振動というか、ガサつき感が気になります。
アルトのエンジンにはそういうのは無いんですが...

そろそろエンジンのOH時期なのかなぁ?
ブローバイも増えてきたみたいで、インタークーラーのホースからオイルが滲んでるし。
アルトが直ったらカプチに着手するか、、、って、アルトが練習台みたいでなんかヤな感じw

しかしオイル交換する際に車の向きを変えようとして、バンパーをガレージのシャッターに軽く当ててしまいました(T_T)



アルトだったら気にならないんだけど(ぉぃ)、カプチだとショック...


あー、今年も良くない事が起こりそうだ(汗
Posted at 2017/01/07 16:53:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記

プロフィール

「なんてこった」
何シテル?   03/02 21:16
21アルトでジムカーナをはじめて23年。 メンテはDIYでチープにモータースポーツを楽しんでます。 鈴鹿南コース(ジムカーナ) 1:01.092(2012/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

123456 7
89101112 1314
15161718 192021
222324 25262728
2930 31    

リンク・クリップ

禁断のレブリミッター変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/01 12:25:58
サポートやスカラシップについて考える(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 14:45:37
ジムカーナ公式戦参加のススメ(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/25 15:07:48

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2015年末の横転からの箱替え。 エンジン、足回り、駆動系を始め、パーツ類は全て移植。 ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
20年ほど眠っていた妻のバイク。 私のVΓを処分したこともあり、レストアを開始し、半年か ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
エアコン付きの車が欲しかったので。 というのは実は建前で、本当は宿敵カプチーノの弱点を ...
カワサキ D-TRACKER125 カワサキ D-TRACKER125
50Γ売却後、また落ち着いたら125でも買おうと検討はしていました。 当然125ΓやWO ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation