• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GAMMAのブログ一覧

2017年02月21日 イイね!

よーわからん

※先日の書き込みで圧縮比の計算ミスがあったので修正しました。


で、今回のヘッドの燃焼室の容積は約23ccだったんですが、純正ってどのくらいだろうかと以前のヘッドを同様に測ってみたところ...ほぼ同じでしたorz
改めて考えてみれば、燃焼室を削った所で何ccも変わるはずもなく、結局先日の圧縮比が正しいのか分からなくなってきました。

圧縮比から逆算すると、ヘッド燃焼室+ガスケット厚+ピストンクラウンの容積は、

RS/Zが29.64cc
ワークスR後期が31.34cc(+1.7cc)
ワークスR前期が37.82cc(+8.18cc)

となりますが、この差はピストントップの形状と<追記>ワークスR前期はピストン位置(コンロッド長さ)、つまりピストンクラウン容積の違いになります。

モンスターのピストンはRS/Zと圧縮比が同じなので、RS/Zと同等の容積になるはずですが、29.64-2.47-7.3=19.87ccとなり、ヘッドの燃焼室の容積より小さく、数字が合いません。
いくらざっくり計測と言っても、誤差は1ccを超える事は無いと思うので、どうにも訳が分からなくなってきました。

NAであればピストンがシリンダーの上に飛び出す形状もあり得るんでしょうが、ターボの場合は上死点でも突き出しはありません。



ただガスケット分を除くと、29.64-7.3=22.34ccとなり、かなり近い数値になります。
モンスタピストンのピストンクラウン容量表記(7.3cc)が間違っているのか、それともこれはガスケット容積も含むのか...どちらにしてもヘッドの燃焼室の容積に差が無いとなると、圧縮比はそれほど低くないような感じです。

早とちりしてしまいましたが、今更組み直す気にもなれず、そもそも純正ガスケットも5000円弱するので、ひとまずこのまま進めるしかないですね...
Posted at 2017/02/22 00:22:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「なんてこった」
何シテル?   03/02 21:16
21アルトでジムカーナをはじめて23年。 メンテはDIYでチープにモータースポーツを楽しんでます。 鈴鹿南コース(ジムカーナ) 1:01.092(2012/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   12 34
567891011
121314151617 18
1920 2122 2324 25
262728    

リンク・クリップ

禁断のレブリミッター変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/01 12:25:58
サポートやスカラシップについて考える(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 14:45:37
ジムカーナ公式戦参加のススメ(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/25 15:07:48

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2015年末の横転からの箱替え。 エンジン、足回り、駆動系を始め、パーツ類は全て移植。 ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
20年ほど眠っていた妻のバイク。 私のVΓを処分したこともあり、レストアを開始し、半年か ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
エアコン付きの車が欲しかったので。 というのは実は建前で、本当は宿敵カプチーノの弱点を ...
カワサキ D-TRACKER125 カワサキ D-TRACKER125
50Γ売却後、また落ち着いたら125でも買おうと検討はしていました。 当然125ΓやWO ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation