G6も最終戦です。
朝はかなり寒く、すっかり冬の気配でした。
翌週がJAFカップなので調整も兼ねてラジアルで走る方針でしたが、なぜかS4WDにエントリー(笑)
と言うことで、1ヒート目はゼスティノで。
前回エア圧高めのフィーリングが良かったので、名阪でも2.3kでやってみます。
気温が低くて、路温も20℃以下だったので、破綻するかと思ったのですが、意外と粘ります。
71Rを履いたまるわらさんに聞いてみると、やはりこれくらいの気温では前半は辛いそう。
そういう意味では冷間時は07RKの方が良さそうです。
まぁ普通車にはR1Rという選択肢もあるでしょうけど、アルトには履けるサイズが無いので、ソフトコンパウンド的な使い方ができるのは嬉しいところです。
結果、タイムの方もボチボチで、感触も掴めましたので、2ヒート目はA050に変更します。
午後ということもありますが、これくらいの気温になってくるとSタイヤのグリップは圧倒的で、実際手応えもあったのですが、1秒しかアップせず。
経験上、2,3秒はタイムアップするかと思ったのですが...なぜ?
まぁ2カ所ほどミスった所もあるのですが、1ヒート目でも若干精度は低いところがあるので相殺かと思います。
それにしても意外と変わらないのでずっと頭の中に???マークが付いたままでした。
後ほどロガー比較してみましたが、まぁなんとも微妙というか、やはり車の形状的な限界の所にあるのかなぁと。
ミス無くきちっと走れたとしても、あと1秒くらいしか上げ代は無い感じがしました。
結果はランサー、WRXに続いて3位、最下位でした。
まぁ定位置という事で(^^;
ということで本命の抽選会。
今年は3戦出場しましたので、抽選券も3枚。
米箱に3枚とも放り込み、なんとかミッションコンプリートしました!
敗者復活も後半になってしまいましたが無事3枚とも引き当てて、100%回収できました。
なんか最近負けた方が当たる気がする・・・
さて、水曜の夜から北海道に向けて移動です。
マイカーで北海道を走るのは約20年ぶりです。
かなり寒いと思いますが、目一杯楽しんで来ようと思います。
Posted at 2018/10/22 22:45:16 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ | 日記