• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GAMMAのブログ一覧

2020年12月06日 イイね!

部品待ちでも何かしたい!

とりあえず何もやる事が無くなったのでお茶濁しに…

-----

まずは燃料系。
箱替えの際にガソリンタンクや燃料ポンプは移植しましたが、ホースは変えていなかったと思ったので、オフシーズン中に交換予定にしていまして、燃料フィルターやら、チェックバルブやら、ホース類を取り寄せました。

その中で目立つのが純正フューエルホース。
なんと60cmで税別5600円!!(;´Д`)100円/cm



過去に購入した事はあるので確か二度目ですが、値段のせいでなかなか購入に踏ん切りが付かなかった一品です。まぁ今回交換しておいたらもう大丈夫だろうと言う事で奮発しました。

社外品も色々探しましたが、品質が不明だったり、耐圧がはっきりしなかったり、場所が場所だけに気になります。
一度紺アルトで横浜ゴムのホースを使った事がありましたが、数年で表面がひび割れしてくるのでイマイチでした。

ちなみにこのホースに以下のようなロゴが印刷されているのですが、どこのメーカーなのか。最初は意味が分からなかったのですが、多分「TG」のデザインだと思う…なんとかゴム?



しかし他車のフューエルホースはどうなっているのか興味もあります(価格含め)
同年式のアルトだとインジェクション車のNAとターボは同じ品番ですが、キャブ車は型番も太さも違います。
後継機のアルトについては内径も長さも不明です。まぁどっちにしても値段が3000円程するので長さ次第では別に安くはないレベルですが。

-----

次にバックランプスイッチ。



これはよく付根で断線します。
スズスポミッションは以前断線して新品に交換しました。
今回クスコミッションも被覆が剥げてきていたのを見つけたので、ガレージを探したら丁度程度の良いストック↑が見つかったのでそれに交換することにします。
と、普段なら断線した物は捨てるのですが、せっかくなので樹脂部分を削ってみました。



これならコーキング等で防水対策ができれば再利用できそうです。


さて、他になんかやる事無いかな?
Posted at 2020/12/07 01:28:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「なんてこった」
何シテル?   03/02 21:16
21アルトでジムカーナをはじめて23年。 メンテはDIYでチープにモータースポーツを楽しんでます。 鈴鹿南コース(ジムカーナ) 1:01.092(2012/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  1 2 3 4 5
67 891011 12
1314 15 16 1718 19
20 2122 23242526
2728 29 30 31  

リンク・クリップ

禁断のレブリミッター変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/01 12:25:58
サポートやスカラシップについて考える(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 14:45:37
ジムカーナ公式戦参加のススメ(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/25 15:07:48

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2015年末の横転からの箱替え。 エンジン、足回り、駆動系を始め、パーツ類は全て移植。 ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
20年ほど眠っていた妻のバイク。 私のVΓを処分したこともあり、レストアを開始し、半年か ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
エアコン付きの車が欲しかったので。 というのは実は建前で、本当は宿敵カプチーノの弱点を ...
カワサキ D-TRACKER125 カワサキ D-TRACKER125
50Γ売却後、また落ち着いたら125でも買おうと検討はしていました。 当然125ΓやWO ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation