昨年に続き京都オフに参加してきました。
駐車場に入って右の方に21系は集まっていたのですが、人混みの中、空きがあるかどうかも分からずに突っ込む根性が無いので、左側の人気の無い隅の方に駐車。
まぁあんまり車を見られるのも好きじゃないので丁度良かった^^;
ジムカーナ系はごく一部…
まぁそもそもアルトでジムカーナやってる人が今はもう少ないか…昔は沢山いたのに…
そういえば昨年に比べると、C系やH*21系のアルトの参加が一気に減ったような気がします。
また前回ほどガッツリとタイヤチェックはしていませんが、昨年ほぼ皆無だったシバタイヤは増えてきた感じです。
一旦お開きになった後で、主催の
z1fさんにご挨拶をして、そういや今年は
ぁるさんは来てないですねという話しをしていたら「居ましたよ」とおっしゃる方がいて、見に行ったら重役出勤でした^^;
お会いできてよかったです。
その後じゃんけん大会の賞品が漏れていたようで急遽第2戦が開催!
いつもは弱いのですが(本チャンのじゃんけん大会も数回参加しましたが初戦敗退ばかり)なんか今回は勘が冴えててあれよあれよと勝ち抜き、お米をいただきました(ノ´∀`)ノ
shino部さん提供とのこと。ご馳走様です。
で、とりあえず車にお米を置きに行ったら道路の向かいに見覚えのあるレナウンカラーのAZ-1が。
近所でスポーツKカーミーティングというのもやっていたらしいので、そちらに参加の帰りかなと思って近づいてみたらオーナーのでこさんは助手席に座っておられる。
じゃあ誰がドライバー?と思ってドアが開いたら、九州ジムカーナチャンプのいけしさんでした(笑)
まさかこんな所で会えるとは…
で、このまま京都駅から新幹線で帰るとのこと。でこさんも北陸まで自走。お二人とも遠路お疲れ様です。
その後、今回もらいそびれてしまった
アルと屋さんのポテチをz1fさんからいただけました。
半分諦めていたのですがもらえて良かった。
私は知り合いは少ない方ですが、久しぶりに色んな人に会えて良かったです。
ミーティング系はあまり得意ではありませんが、多分また来年も行くかなと(笑)
「イベント:アルト・ワークスミーティングin京都 2023」についての記事
※この記事は
アルト・ワークスミーティングin京都 2023 について書いています。
Posted at 2023/10/09 21:51:15 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記