• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GAMMAのブログ一覧

2023年12月17日 イイね!

ラストチェリッシュ?

久しぶりのチェリッシュジムカーナ。
今年限りとかいう噂が出ているので、確認も込めてエントリー。

山陽道の尼子山トンネルが火災で下りがずっと通行止めだったので、中国道経由で妻との旅行を兼ねて前日から移動しようと計画していたのですが、直前で開通しました。
まぁどっちにしても真っ直ぐ行ってもつまらないので計画続行です。

土曜日は早朝から出発の予定なので、金曜日は定時退社してタイヤ交換をしてきました。
と言う事で、やっとこさz1fさんに譲ってもらった(今となっては)希少なゼスティノを使う日が来ました。
姫路から使っていればもっといい結果だったのにねぇ^^;


土曜日は、帝釈川ダムから発電3ダムを巡って王子が岳へ。
何か所か通行止めがあって迂回に時間を要してしまいましたが、雪の心配も無く楽しめました。
詳細は割愛しますが、駐車場でデカい猪に遭遇したのが恐かった。




競輪ホテルで1泊してなださきへ。
予報通り、前日から一変して極寒の世界へ。風も強くて最悪です。
防寒着が足らずガクガク震えてて、途中から車の中に籠もっていました。

そして本日のコースは…



なんじゃこりゃあ!

と思いました。
全く予想していませんでしたが、ミスコースしにくそうで良いかも。
ただまぁカプチーノ勢がA052、こちらはゼスティノ、勝ち目はなさそう。


とりあえず練習走行。
スタートから一番奥まで4速に入ります。ロガーで見るとMAX137.6km/h。
4速に入れてからの加速が鈍く、空気抵抗の大きさとパワーのなさを実感します。
トータルで100km/hオーバーの直線が4つ。
どうなってんねんw

戻ってタイヤを外してみると、綺麗に焼けておりました。



続けて1ヒート目なのですが、車両トラブルが出てしまい、オイル処理の石灰が足りなくなって買いに行くとかで一旦コース開放となりました。
とりあえずオイルの確認と、直線の終点の様子を見に。

すげぇブレーキ痕が付いてますね^^;



すげぇオーバーランしてますね^^;;



お腹が空いてきたのでケータリングを頂きました。
暖かい豚汁が五臓六腑に…それは違うか。




コース清掃が完了して、いよいよ1ヒート目。
とりあえず4速の伸びが悪いので、3速はちゃんとレブに当ててからシフトアップすることにします。
が、ストレートエンドのブレーキが余りまくったり、途中でシフトミスしたり、4速に入れるところを2速に入れてしまったりと、やらかしまくった割に1秒ほどタイムアップしていました(謎)

それでもって生タイムでは届きませんが、(スターレットに)ペナルティがあったりでオーバーオールタイムらしい。いったい何が起こっているんだ!?
2000ccターボ車に比べたら4つもある直線でトータル5秒以上は置いて行かれる覚悟をしていたのですが…

しかし小指骨折で今回不参加のKAZUYA選手なら、さらに2秒速いとの情報が!


と言う事で、2ヒート目。
ミス全部回収したら勝負できるかもしれない。
と思って集中して行きました。

なんかスタート前に雪が降ってきましたが、これはパワー出そう!?(ポジティブ)

スタートからのストレートエンドも140km/hに到達!!!(走行後に確認)
よっしゃ、ええ感じや!!
と言う事で!



ミスコースorz

なにやっとんねん…
やはりなださきには悪魔が棲んでいる…

でもまぁトップタイムは更新されず、オーバーオールを頂きました!
いや、全然そんな期待して無かったんやけど、いい記念になりました。

当然クラスでも優勝。



まるわらさんが思ったほど伸びて来なかったのが疑問ですが、やはりA052と言えどもこの気温ではスタートが辛いとのこと。
まぁ盛大にホイールスピンしてましたよね。暖め兼ねてかもしれませんが。

とっても手応えの無い1戦でした。いい意味で。
ゼスティノも決してグリップは良くなかったですが、先週までのZⅢに比べれば全然良かったです。交換してきて良かった。




っと、大事な事を忘れていました。
チェリッシュジムカーナは今年をもって一旦休止とのこと。
ただ今回でも継続希望の声が多かったので、さすがに年4戦とかは無理ですが、できれば開催を検討するとの事でした。
遠征組としては逆にフル参戦は厳しいので、年イチとかだとお祭り的に参加しやすくていいかもです。ということで開催楽しみにしています。
そして今回もタイムが届かなかった(?)KAZUYA選手にリベンジせねばw
あと、なださきの悪魔にも…
Posted at 2023/12/19 22:46:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「なんてこった」
何シテル?   03/02 21:16
21アルトでジムカーナをはじめて23年。 メンテはDIYでチープにモータースポーツを楽しんでます。 鈴鹿南コース(ジムカーナ) 1:01.092(2012/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

     12
345 678 9
10111213141516
171819202122 23
24252627 28 29 30
31      

リンク・クリップ

禁断のレブリミッター変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/01 12:25:58
サポートやスカラシップについて考える(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 14:45:37
ジムカーナ公式戦参加のススメ(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/25 15:07:48

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2015年末の横転からの箱替え。 エンジン、足回り、駆動系を始め、パーツ類は全て移植。 ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
20年ほど眠っていた妻のバイク。 私のVΓを処分したこともあり、レストアを開始し、半年か ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
エアコン付きの車が欲しかったので。 というのは実は建前で、本当は宿敵カプチーノの弱点を ...
カワサキ D-TRACKER125 カワサキ D-TRACKER125
50Γ売却後、また落ち着いたら125でも買おうと検討はしていました。 当然125ΓやWO ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation