• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GAMMAのブログ一覧

2011年05月31日 イイね!

地区戦Rd.4受理

今回もB1からスタートなので11台ですかね。
ちょっと台数が減りましたが、それでも2桁いるのは嬉しいことです。

もう4戦目なのでこれが終わったらシリーズ折り返しです。
今回で3勝しておくと後半が圧倒的にラクになりますが、1敗したおかげで満点目指す必要もなくなって、逆にプレッシャーが無くなりました。
今のコンディションなら普通に走ればそれなりの成績は残せるでしょうし...

久しぶりの鈴鹿南。スピードの出るコースは好きなので、めいっぱい楽しんできます。
天気ももちそうな感じ...雨は楽しいけどスピンの可能性も増えるので一発逆転されるリスクも多し。晴の方が無難に順位は稼げでしょう。
Posted at 2011/05/31 23:02:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2011年05月30日 イイね!

ピストンリングの状態&プレイドライブ7月号

昨日、コトブキさんが「ピストンリングが付いている方がよくわかる」とコメントを頂いたので接写してみました。
ただブログ用に縮小してしまうとよく見えないので、クリックで拡大できるようにしました。

ピストンリング(1)

ピストンリング(2)

素人目にはかなり良い状態に感じますが、プロの目でコメントをお願いします。
「ここじゃなくて、あそこ撮って。」というのがあれば取り直します。

-----

話しは変わって、本日PD7月号が到着。
うーん、今月は何も無かったっけ?と思ってペラペラめくっていると全ジ名阪の記事がありました。JAFスポにあったのですっかり忘れてました。
トップはもちろん川脇選手!
SA3も波乱でしたし、久々の優勝とニューマシンで話題性十分。
しかしこのエボXのカラーを見ると私はフォードフォーカスを思い出します(笑)

で、さすがに併設クラスは扱ってないか、と思ったら、なんとか小さく掲載。
他の併設クラスを差し置いて、B1だけ2台写っていました。
しかも「ブッちぎった。」って書いてますよ。てへっ!(キモイ)
残念ながらタイムの掲載までは無かったですが、ちゃんと全日本を走った記録がこうやって残ったのは嬉しいです。

地区戦Rd.3も白黒ページに載ってましたが、写真は表彰式だけ。
ま、これはこれで...

あとは奥伊吹の記事がJAFスポと似た感じ。
最後に「いい気候のときに訪れてみることをオススメする」って書いてあったけど、ほぼ6月しか行った事のないけど、これは気候はいいんだろうか?窓ガラスさえ曇らなければいい気候(天候)と思うのだがw

その他は2013年からフォルクスワーゲン・ポロRのWRC参戦とか。
いやー、このフェンダーの張り出し具合がたまりません。
最近寂しいWRCですが、ミニ・カントリーマンとか、アバルトとか、参戦メーカーが増えてくるようで興味深いですね。日本メーカーもなんとか復活して欲しい所です。

あとは6/26にパイクスピークに田嶋選手とか(是非10分を切って欲しい)、めろんちゃんvs高崎くす子とか(めろんちゃん痛恨のコースアウトで敗退)あたりでしょうか。

さー、とりあえず私は週末のRd.4に向けて気持ちを切り替えていきます。
Posted at 2011/05/31 02:19:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2011年05月29日 イイね!

エンジン到着しました。

1日天気が悪いですが、エンジンが到着待ちなので待機には好都合。
あとは受け取りの時の雨足の強さ次第ですが...

15時頃に西濃運輸さんから電話あり。
「どちらに運んだらいいですか」と言われたので、お言葉に甘えてガレージの方に運んでもらうことにしました。
まだ店舗から出発していないそうなので、改めて連絡するとの事。
すぐに出れる準備をして待機中、うつらうつらしてたら電話がかかってきました。

早速ガレージに向かうと、しばらくして運ばれてきました。
天気はかなり小雨になっていてラッキー!

ドライバーさんと2人でパレットを降ろして、とりあえず受け取り完了です。

梱包状態

結構大きいです。(実際は小さい方だろうけど)
そして段ボールをひっぺがすと...

オープン!

ご開帳~!
綺麗になったエンジンが出てきました。
しかししばらくすると雨足が強くなってきて、のんびり眺める余裕も無く...ビニールをかけたままパレットから降ろしてガレージにしまって余韻は終了。
残念ながらパレットごと入るスペースが無いんです。狭いガレージなもんで。

あとはいつ積むか...ナラシのタイミングとか、イベントの日程を含めてスケジュール立てないといけないので、最悪はオフシーズンになってしまいます。まぁ早くても8月?
でも真夏はさすがに避けたいところです。何よりナラシが。

ちなみに残りのガスケットと、サーモスタット、元々入っていたピストンが同梱されていました。
ピストンは私の使ってたエンジンじゃないのですが、前の状態を見るためにもちょっと興味があります。
ちなみにこんな感じでした。

K6Aピストン(トップ)

K6Aピストン(スカート)

走行距離が不明なのですが、意外とマシ?
もうちょっと何かあるかと怪しんでいたんですが、ごく普通な感じでした。
綺麗に清掃してあるからというのもあるかも...プラグホールから除いた時はカーボンでマットブラックになってましたから(^^;

見ているとウズウズしてくるので、こりゃリフレッシュ休暇を梅雨明けに取って、一気に仕上げてしまうか!?
Posted at 2011/05/29 16:57:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2011年05月28日 イイね!

スペアエンジン完成!

この記事は、K6AT(L-Spec)間もなく完成です!について書いています。



とうとうエンジンが完成し、昨日発送したとの連絡がありました。
予定通り明日届く予定です。

今まであえて書いていませんでしたが、今回お願いしたのはみんカラ+でも登録されているリンクスジャパンさんです。(最初に見付けたのはHPの方でしたが)
本来は普通のリビルドをやっておられるのですが、私が今回依頼したのはL-Specというファインチューニングメニューです。

正直、プロにエンジンを頼むのは初めてなので若干の不安もあったのですが、作業内容が明確な事、L-Spec.エンジンとしての実績がある事、ファインチューンに相応の設備がある事(メカニックがいる事)、キャンペーンと相まってコスト的に安かった事、などが決め手となり一度お願いしてみる事にしました。

昨年yossyさんのサポートを得てDIYでオーバーホールした時でも実は部品代だけで10万以上かかり(色々変えましたけど)、それ以上にそこにかかる時間と労力が身に染みたので、ファインチューンの+αを追加して35万円という価格設定はリーズナブルに感じました。

ちなみにエンジン入手前に初めて問い合わせをした時から完成までの3ヶ月間、メールで質問や相談をさせてもらったのですが、対応がすごく良くて注文するまでにはすっかり信用してました。
というのも、私が気にしている所を突いてきてくれたり、質問の回答も的確で(しっかりこちらのメールを読んでくれている証拠)、色々なお願いも親身に答えてくれたり、曖昧なところはちゃんと確認してくれたりと、とても満足度が高くすっかりファンになってしまいました。
これの良さは言葉でどう表しても、多分実際にお願いしないとわからないかもしれないです。

ということで、私はまた機会があれば間違いなくリンクスジャパンさんにお願いします。
どうもありがとうございました。このお礼はバンバン勝利をもぎ取る事で返したいと思います(笑)
Posted at 2011/05/28 15:53:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2011年05月26日 イイね!

予定変更

土曜日が夜勤と思って予定を立てていたのですが、今日の夕方になって金曜日の夜だった事が発覚。
何が原因って、客側のスケジュールの開示を要求していたのに何も出てこず、1回限りの連絡の結果が今になって間違ってたなんて呆れてモノも言えません。
悪気はないにせよこんな仕打ちを受けるとビジネスパートナーとして甘く見られたもんだな、って思います。
ちなみに今日は他の件でも営業の失態をこっちのせいみたいに報告されたり、どうにもやるせない1日でした。(営業部長を含めて苦情は言っておきましたが)

私は別に優秀な社員だなんて思ってないけど、そこらの思考回路の停止したヤツらより必要十分に仕事はこなしてきたつもり。
でもこんな事が立て続けに起こるとモチベーションがダダ下がりです。

あー、もう!仕事そこそこにして走りに行きてぇ!
ちなみに練習会はエンジン受け取りがあるのでやっぱり無理ですorz
タイヤも入手予定の目処が立たない限り、むやみに消耗させる訳にもいかんし...フラストレーション溜まる~!
Posted at 2011/05/27 01:34:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「なんてこった」
何シテル?   03/02 21:16
21アルトでジムカーナをはじめて23年。 メンテはDIYでチープにモータースポーツを楽しんでます。 鈴鹿南コース(ジムカーナ) 1:01.092(2012/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

123 4567
891011 121314
151617 18192021
2223 24 25 2627 28
29 30 31    

リンク・クリップ

禁断のレブリミッター変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/01 12:25:58
サポートやスカラシップについて考える(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 14:45:37
ジムカーナ公式戦参加のススメ(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/25 15:07:48

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2015年末の横転からの箱替え。 エンジン、足回り、駆動系を始め、パーツ類は全て移植。 ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
20年ほど眠っていた妻のバイク。 私のVΓを処分したこともあり、レストアを開始し、半年か ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
エアコン付きの車が欲しかったので。 というのは実は建前で、本当は宿敵カプチーノの弱点を ...
カワサキ D-TRACKER125 カワサキ D-TRACKER125
50Γ売却後、また落ち着いたら125でも買おうと検討はしていました。 当然125ΓやWO ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation