• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GAMMAのブログ一覧

2011年05月25日 イイね!

G6プレジャー申し込み

昨日に引き続き申し込みしてきました。
久々に企てをしたので、S4WDも少しは盛り上がるでしょうか?

後は...うーん、書くネタが無い。

あ、夏のボーナスは全体的に下がるそうです。
今日、宣告を受けました。ま、いいけど。
Posted at 2011/05/25 22:58:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2011年05月24日 イイね!

地区戦Rd.4申し込み

そろそろ締め切りが近づいてきましたので申し込んできました。
G6プレジャーも同時に発送しようかと思ったのですが、企て中なので今日の申し込みは保留...

次戦は鈴鹿南です。
昨年のOSCCのコースと言うと、なかなか奇抜なパイロン設定でした。
あれで雨だと楽勝なんですが...(^^;

しかし実はそろそろ早めに交換かなー、と思っていたG/2Sコンパがメーカー在庫切れでまだ入手できていません。
フロントはまだ走れる状態なのですが、どっちかと言うとリアの方が不安で(前回スピンしたし)さっさと交換したい所です。
まぁアレをタイヤのせいにしてもしゃーないのですが、パーツの状態にドライビングを合わせられない程度のヘタレなので、今となっては原因の1つだったかなと思ってます。

でも実はあの結果をもって、それからずっと1人で反省しっぱなしなんですが、やはり冷静さを欠いていたのが一番の敗因と思います。
普通冷静さを欠くと言うと、頭が真っ白とか、熱くなるとか、そういうのを思い浮かべるんですが、こないだのはちょっと違ってて、変にテンション上がりすぎでした(苦笑)
全日本の調子を引きずって、必要以上に乗れている感があったため、完全に冷静さを欠いていました。

それに相まってコース攻略の方針も完全に間違っていました。
練習と本番の組み立て方がごっちゃになって、抑え所を見誤ってましたし、自分の得意分野と実力も完全にはき違えてました。
ちょっと考えれば気付く事なんですが、これも冷静さを欠いていた故でしょう。
しかしそれに気付く事ができたので良かったです。
よって、次戦は失った1戦を取り返しに行きます。
でもほどほどでね...(笑)

あと、週末の練習会の件はやはり保留する事にします。
タイヤを消耗したくない事、次戦が鈴鹿のため徹夜明けに無理してまで舞洲で走る必要も無い事、それにスペアエンジンがそろそろ仕上がりそうで日曜日の午後には届きそうな事。
色々と理由が重なったので、迷い無く(?)走らないでおきます。

ともあれ1ヶ月ぶりのジムカーナ。楽しみです。
最近走りたくてウズウズしているので...でも冷静さは欠かないように。
Rd.4が終わったら、G6やら、練習会やら、走る機会はいくらでもありますから...
Posted at 2011/05/25 01:34:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2011年05月22日 イイね!

JAFスポ

しかし最近走ってないし、いじってないので書く事が無いorz
とりあえず今月のJAF SPORTSが届いているのでその中から...

<その1>
全日本名阪の記事が載っていましたが、併設クラスは蚊帳の外...しゃーないか。

<その2>
なださきレークサイドパークがコース公認って書いていたけど、ここって中国地区戦とかやってたんじゃ?
久しぶりにまた走ってみたいです。

<その3>
奥伊吹モーターパーク(スキー場駐車場)に壁ができて、JAF公認となりました(若干語弊アリ)
奥伊吹と言えばG6くらいしか走らないですが、「路面が良くなった」と書かれているので、今年のイベントが楽しみです。
いや、S4WDでランサーと戦う身としては路面が悪い方が本当はいいんですが...(^^;

<その4>
全国モータースポーツショップガイドにケー・プラントが登場。
我がライバルyoneccccchiさんのお世話になっているショップです。
デフセッティングにこだわりを。って書いてあるので、全日本でyoneccccchiさんが言ってた方がここの社長なんですねー。
Posted at 2011/05/22 21:24:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2011年05月18日 イイね!

練習会には行けないか。

5/29のHAL練に行こうかと思ったのですが、前日から夜勤が入ってしまいました。
午後から行ってもいいんですが、体調が持つかどうか...

そういや夜勤明けで練習会やイベントによく参加していた人が身近に居たなぁ。
スーツのまま会場に乗り入れて、そこで着替えて完熟もせずに走ったり(笑)
私にはとても真似できませんが。

最悪は地区戦Rd.4はこのまま突入な感じです。
まぁ、もう少しギリギリまで考えてみます。

-----

話しは変わって、honeさんから全日本の写真をいただきました。
相変わらず見事な腕前...名阪は逆光が多いのがちょっと辛そうです。特に黒い車はコントラストが。

2011全日本ジムカ名阪C

もう1枚気に入ったのがあったので、それは大伸ばしして部屋に飾ろうかな。
とりあえずA4のフォトペーパーに印刷してみて、良かったらお店でもっと大きくしてもらお!
Posted at 2011/05/18 21:44:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2011年05月15日 イイね!

練習会に行きたいが。

次戦に向けて練習したいんですが、丁度練習用のタイヤが無くて...
カピカピのA048で練習してもなぁ(^^;
せめて午後半日だけ行くか!?

----

話しは変わって、最近のカーナビはポータブル化と携帯/スマホ化が主になってきていますね。
携帯はもちろん、ポータブル機もネットに繋がる事でVICSに頼らずとも渋滞情報が取得できたり...

そんな中、従来の専用機としてはどう区別化していくんだろうか?と思っていたら、パイオニアから新製品が発表されました。
http://pioneer.jp/carrozzeria/cybernavi/

・ARスカウターモード
・ロードクリエイター

あたりの機能が斬新です。
あとはカメラを活かしてドライブレコーダ機能もあるらしい。
問題は解像度とfpsがどれくらいかがちょっと不明。
でもバックカメラとか、GPSとかも活かしてドラレコ機能が充実するとほしいかも。
ちょっとお値段は張りますが。

Posted at 2011/05/16 00:45:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「なんてこった」
何シテル?   03/02 21:16
21アルトでジムカーナをはじめて23年。 メンテはDIYでチープにモータースポーツを楽しんでます。 鈴鹿南コース(ジムカーナ) 1:01.092(2012/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

123 4567
891011 121314
151617 18192021
2223 24 25 2627 28
29 30 31    

リンク・クリップ

禁断のレブリミッター変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/01 12:25:58
サポートやスカラシップについて考える(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 14:45:37
ジムカーナ公式戦参加のススメ(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/25 15:07:48

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2015年末の横転からの箱替え。 エンジン、足回り、駆動系を始め、パーツ類は全て移植。 ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
20年ほど眠っていた妻のバイク。 私のVΓを処分したこともあり、レストアを開始し、半年か ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
エアコン付きの車が欲しかったので。 というのは実は建前で、本当は宿敵カプチーノの弱点を ...
カワサキ D-TRACKER125 カワサキ D-TRACKER125
50Γ売却後、また落ち着いたら125でも買おうと検討はしていました。 当然125ΓやWO ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation