• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GAMMAのブログ一覧

2012年12月15日 イイね!

エンジン載せ替え1日目

今週こそは!ということで、やっと着手です。
午前の天候は雨なので少しゆっくりスタートです。
でも気温が高いので、絶好のメンテコンディションです。

とりあえず組立て中のドラシャに例のサークリップを使ってみましたが問題もなく使えました。
これで問題は1つクリア!

そして次はエンジンを降ろすべく、ガレージの荷物を外に出し、、、と、その前にドラシャのセンターナットを緩めておきます。
おきますが、どうしても右のナットが緩まない!?
ラスペネ吹いたり、インパクトレンチを使ったり、延長パイプを使ってみたりしましたが、ウンともスンとも言いません。
押してダメなら引いてみな、ってことで腰に注意しながら引くと、タイヤが空転するorz
結局色々何度も試してみましたがダメって事で、とりあえず昼食。

1人ではどうしようもないので、昼イチにフクダモーターワールドさんにヘルプ!
ですが、エアインパクトでも緩まず、結局ブレーキをかけた状態で社長さんにレンチで引いてもらって、なんとか緩みました(ほっ)
しかし、緩んだ瞬間の音は本当にキツそうでした(^^;
結果として、白い錆が出ていたのが原因みたいでした。

再びガレージに戻って、ジャッキアップして、エンジンを降ろす準備です。
午前中に手間取ってしまったので、今日の目標はエンジンを降ろすところまで。

しかし風邪のせいか、どうも頭が回らなくて、慎重さに欠けてしまいます。
ハーネスやホースの抜き忘れが何カ所かあって、あやうくチギってしまうところでした。
でも、そんなこんなでなんとかエンジンは降りました。



今回はメンバから用意したので、ラジエターごと降ろしてみました。
載せる方もラジエターを付けて、丸々載せ替えてみます。
こうすると細かい作業が少し減りますね。

でも作業が終わって、コーナンに寄って帰ろうとしたら、雨に降られてズブ濡れになってしまいました。
車が無いし、ちょっと油断していました。
でも暖かいから助かりました。

今日は暖かくして早く寝て、明日は7時から投票に行って、ガレージで続きをします。
Posted at 2012/12/15 21:42:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2012年12月14日 イイね!

アウタージョイントのサークリップ製作

結局、アウタージョイント用のサークリップは既製品で見つからなかったので、その筋の会社にお願いして作ってもらいました。
最初はyossyさんとあーだこーだとメールで相談したり、調べたりしながら、他にも手はありそうだったのですが、とにかく早めに欲しかったので、まず人柱と言うことで、、、最終的にはちゃんとしたものを入手するかも?
当然ですが数量で単価がかなり変わるので、余計に作ってあります。

これは原型を留めた中古。
シャフトのスプラインの跡が付いてしまってます。


こっちが作ってもらったヤツ。
ちょっと口の開きが狭めか、、、ちょっと入れにくいだけでサイズ的には影響は無いのでOKとしよう。
なんせプロトタイプ(人柱)バージョンだしw


さ、明日にまずは試してみるです。
もし使えそうなら、ぼったくらない程度の価格でお譲りします(笑)
希望が多ければ増産するけど、まぁ需要は少ないよな、、、
Posted at 2012/12/14 23:21:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2012年12月14日 イイね!

2013年ライセンス

届きました。
来年はピンク色でした。
って、去年もピンクじゃなかったっけ?
でも来年のはラメ入り?メタリック?みたいなちょっと変わった色です。

で、紺色はいつ来るんだ!?(答え:文字が見えなくなるので一生来ません)


火曜日に無事回復した体調ですが、今日から喉が痛くなってきて、どうやら本格的に風邪みたいです。
明日から週末にかけてせっかく寒さが和らぐというのに、、、
まぁ、休日は無理してでも頑張るんですけど(笑)

明日はルルアタックEXを買ってくるか、、、
Posted at 2012/12/14 00:13:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2012年12月11日 イイね!

ダウン

昨日は朝から調子が悪かったんですが、どんどん酷くなって、夜には微熱・頭痛・めまいが襲ってきまして、「コレはヤバイ」と帰ってから、少し食べて、薬を飲んで、早めに休みました。
土日寒い中で作業をしたのが原因か!?

でもおかげで今日はほぼ全開、、、ちゃう、全快。

そんな中、ボーナスも無事至急、、、ちゃう支給されました。
別に増えても減ってもいないですが、いや元々減らされているので減っているというのが正解か。

久しぶりに北海道にラリー、、、ちゃうスキーにでも行くか。
Posted at 2012/12/11 22:35:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年12月09日 イイね!

嫌なモノを見てしまった、、、

フライホイールのボルトの締め付けトルクですが。

アルトのサービスマニュアルには42Nm
K6Aのエンジン整備書には69Nm

どっちを信用すれば、、、orz

ちなみにアルトのサービスマニュアルを見てたので42Nmで締めたんですが、もっといけそうな気がしてたのでなんだか不安。
もいっかいミッションケース降ろすか、、、なやむー。

とりあえず1週間考えよう。
Posted at 2012/12/09 23:53:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「なんてこった」
何シテル?   03/02 21:16
21アルトでジムカーナをはじめて23年。 メンテはDIYでチープにモータースポーツを楽しんでます。 鈴鹿南コース(ジムカーナ) 1:01.092(2012/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
23 45 67 8
910 111213 14 15
161718 1920 21 22
23 2425262728 29
30 31     

リンク・クリップ

禁断のレブリミッター変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/01 12:25:58
サポートやスカラシップについて考える(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 14:45:37
ジムカーナ公式戦参加のススメ(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/25 15:07:48

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2015年末の横転からの箱替え。 エンジン、足回り、駆動系を始め、パーツ類は全て移植。 ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
20年ほど眠っていた妻のバイク。 私のVΓを処分したこともあり、レストアを開始し、半年か ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
エアコン付きの車が欲しかったので。 というのは実は建前で、本当は宿敵カプチーノの弱点を ...
カワサキ D-TRACKER125 カワサキ D-TRACKER125
50Γ売却後、また落ち着いたら125でも買おうと検討はしていました。 当然125ΓやWO ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation