久々の舞洲です。
といっても
3月にオサムファクトリーさんの練習会に行ってましたっけ。
ちなみに今回、主催が
痛車Racingというだけあって、痛車がイッパイ!
右を見ても痛車。
左を見ても痛車。

(あ、こっちは身内か)
痛車って言うと盆栽ぽいイメージを受けますが、なんか全日本車両もイッパイ!
お隣のCR-X(ふかやんさん)も、
さらにお隣のスイフト(えびてるさん)も全日本です。
他にも痛くないけど近畿を代表する全日本やら地区戦・ミドル戦の選手がなぜか多い、、、ということで、なにげにレベルの高い練習会だったりしました。
おかげで出走待ちの間も観戦していて飽きず、今回は適当に走って憂さ晴らししようと思ってたのですが、ついつい他の選手の攻略を見入って、結局タイムアタックでは真面目に走ってました(^^;
路面コンディションは、午前3本、午後3本の計6本走行。
最後の2本がタイムアタック形式で、全台でランキング付けされます。
ちなみに1本目はウェット(曇り)、2本目はハーフウェット(曇り)、3本目がほぼドライ(晴れ)でした。
午後は4本目がウェット(雨)、5本目はハーフウェット(曇り)、6本目がほぼドライ(曇り)という感じ。
最高でも路温は30度までしか上がらず、今回はG/2Sだけで走りきりました。
正式結果は後日HPに掲載予定とのことですが、どうやら総合3位/37台。
なんか知らんがやけにいい位置に付いてる、、、
あさいさんには生タイムでコンマ5ほど負けましたが、P1が付いた模様です。(途中参加で慣熟無しの2本走行というハンデも付いてますが)
ちなみに今回は(も?)舞洲名物?あさいさんの「リーマンコスプレ」が披露されましたw
しかし興味深かったのが最終ヒートを比べると最高速はあさいさんのインテよりうちの方が5km/hほど高い!
スタートからのストレートエンドなんですが、これが4駆のトラクションというヤツですか、、、ということで、結果が良かったのは単純に悪天候のおかげのようです。
でも生タイムでは負けているので、今回はLAP+のデータ比較ができて自分の遅いところがわかりました。これだけでも来た価値アリ!
ちなみに遅いのは後半セクション。
車載を見てても操作が忙しいので後手後手になってますねぇ。こういう所はやっぱヘタクソやなーと、、、orz
逆に関東勢はさすがというか、パイロンさばきが巧かったです。
最後のターンもエビってしまい、パイロンとお見合いになるので難しかったです。
最終トライはエビらないように注意して回しましたが、逆に小さく回れなかったり。
当然一番致命的なのはサイドターンだったんですが(あさいさん比較で0.8秒遅れ)
ちなみに
みっちゃんとは3秒差。
ラジアルでここまで寄せて来るんですから、なかなかイヤらしい。
さらにハンデを5秒を要求してくるんですから、かなーりイヤらしいw
ということで次回からは3秒固定で決まり!ドライやったら2秒で(笑)
ということで、主催者および参加者の皆様、おつかれさまでしたー。
本数控えめでしたが、なかなか充実した練習会でした。
最後に雨上がりの舞洲の空は綺麗でした。
Posted at 2013/11/04 22:50:30 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ | 日記