キョウセイまでスポット参戦してきました。
たまには違うコースも走らないとね。
キョウセイは前回いつ走ったっけ?と思って調べてみたら
2011年09月25日のキョウセイシリーズでした。
もうあれから3年も経つのか。。。
今回の成績は10位。。。って、前回と同じやんか!
前回のリベンジのつもりだったんですが、パイロンタッチも無かったんですが。
同クラスで来年のB1のライバルとなるなおさんは2位と惨敗ですorz
(本人はなぜかご不満のようでしたが。。。)
ちなみに別クラスのまるわらさんにも逆転されて、0.24秒差でしたorz
でこちゃんも安定した走りで。。。EJクラスならなおさんのさらに上!?
そしてやっせんぼさんは。。。
あれ?どこいったー!
あー、うどんが美味しかったですよね。やっせんぼさん。
-----
一応、走りの方も書いておかねば。
まず完熟走行はライトウェットだったので、片減りした練習用のA050(G/S)を使ってもどうかと思い、そのまま街乗り用のZIIで走行です。
しかし、全然食わねぇ!コース前半は目に余るアンダー多発orz
というか、ラジアルでウェットを走るのって10年以上以来のような。
空気圧も高すぎたのかもしれません。セッティングわからん。
あまりにも楽しくなかったので、速攻でG/Sに交換。
1ヒート目にはドライになっていました。
路温は約22℃。G/Sにはちょっと物足りないですが、高速コースなのですぐ暖まるでしょう。
実際に走ってみてもグリップ感に特に不満無かったですが、攻略的にはもう少しか。
そして2ヒート目。
EJ上位を目指すつもりだったのですが、前走者で優勝確定タイムが出たのでもういいか、って気になりまして、少し1ヒート目とは走り方を変えてみました。
となるとなんか異様に落ち着いてしまって、そこそこの手応えを感じながら走って(最後に失敗しましたが)0.96秒タイムアップして、まるわらさんを抜いた!と思ったんですが、結局最後にひっくり返されました。無念。最後の失敗さえなければ、ほぼ同タイムだったのにー!
ということで、2ヒート目動画です。
ちょっと遠いですが、たまにキョウセイを走るのも楽しいですね。
-----
帰りはna+さんの用事もあって、RSタケダさんに付き添いでお邪魔してきました。
本題とは別に、色々と競技者として身にしみるような話しとか、ためになる話しを聞かせてもらって目から鱗でした。
やはり経験豊かな人は情報も豊富ですし、私らの思いつかないような考え方もあります。
今回半日走るためにキョウセイまで遠征しましたが、思わぬ収穫でした。
とりあえず、ダートラ車両でも作り始めてみるか。。。(^^;
Posted at 2014/10/27 23:07:46 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ | 日記