• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月11日

未知の世界

未知の世界  スーパーに行くとまだ食べたことのない果物がたくさんある。写真のものも食べたことがない。「マンコーセム」と書いてあるが、どんな味なのだろう。

 ところで、最近先行車と歩行者、自転車などを認識して自動でブレーキがかかる車が増えてきているようだが、例えば、道路に人が寝そべっていたり、大型車のタイヤトレッドが転がっていたり、落石があったりした場合、どんな反応をするのだろう。未体験だけにまったくわからないのだが、自動で運転する機能が高まれば高まるほど、ドライバーは前方に注意を払わなくなるだろうから、普通に運転していれば見つけられるそのような障害物を見落とす可能性が高まると思うのだ。

 高速道路で自動で先行車に追随していく機能を搭載した車はもう結構な台数走っているはずだが、あまり自動追従中に事故を起こしたという話は聞かないように思う。それが、たまたまタイヤトレッドや落石のような難しいケースに当たらなかっただけなのか、それとも乗り上げても「それはしゃーない」って扱いになっているのか。私の考えでは、先行者に追突するという事故を起こしたことはこれまでないから、機械に期待するのは人間の目では見つけにくいような障害物も検知して作動することなのだ。それが、見つけやすい障害物には反応するが、条件が悪くなると反応しないこともある、というのではあべこべだと思う。

 そのような問題は、ドライバーが一切運転に関与しない、レベル4の自動運転が出現すればすべて解決されることなのかもしれないが、現時点では限定的な機能の製品を競って販売しているようなので、それがドライバーの運転操作とどのように影響し合うかは重要な問題だと思う。そのあたりがクリアでないので、今の自動運転機能付きの車を購入するのは躊躇してしまう。まだ今はそういう機能がない車種を選ぶことができるが、そのうち標準化されてしまわないか、今から心配である。

 新車を買いたいという意欲が湧かない理由はいくつかあるのだが、この「自動運転機能は避けたい」というのもけっこう大きい理由である。

そのいくつかの理由とは・・・
1、MTがない
2、電動パワーステアリングは嫌い
3、ブレーキアシストはいらん
4、自動運転機能は避けたい

以上
ブログ一覧 | 雑感 | クルマ
Posted at 2017/09/11 03:39:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

七兵衛そばオフ
PON-NEKOさん

気温38℃ 第四 奥多摩 撮影会  ...
しげぼうずさん

スズメも🥵暑ぃから、水浴びですね ...
PHEV好きさん

BH5旅行記(山梨県笛吹市 石和温 ...
BNR32とBMWな人さん

死にますな🥵
SELFSERVICEさん

実録「どぶろっく」184
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2017年9月11日 12:33
自分も2〜4は同意です。
以前、アイサイト付きの代車を借りましたが
警告音だらけでパニくりました(笑)
MTは次の勤務先がどこになるか決まったら
検討したい選択肢の一つです。
コメントへの返答
2017年9月11日 14:34
自動運転機能がないMT車だと運転操作はすべて無意識的に行うことができるのですが、そこに中途半端な自動運転機能が入ってくると、機械に任せる部分とドライバーが操作する部分を意識的にやらないといけません。そういう状態はミスを誘発しやすい。クルーズコントロールでも解除したつもりでアクセル離しても減速しなくて焦った経験があります。飛行機事故の原因にもなっているのだから、もうちょっと慎重に商品化した方がいいと思います。

プロフィール

「久々のパンダネタ(ポロリもあるよ) http://cvw.jp/b/122990/48613693/
何シテル?   08/22 14:59
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。 ふとした思いつきからトラックボディ制作、始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 18192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
スズキ エブリイ 四輪のカブ (スズキ エブリイ)
新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。
ブリヂストン フロンティア デラックス ブリヂストン フロンティア デラックス
回生機能付き電動アシストケッタマシーン。
フィアット パンダ TB3 (フィアット パンダ)
ヤッターパンダ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation