• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月06日

ガレージが充実

ガレージが充実  うちのガレージには電源と照明がなく、作業スペースとして利用するには不便だったので、DC12VからAC110Vに変換するコンバーターを買ってみた。1000W なのでEVの給電みたいに炊飯器や電子レンジは使えないが、電動工具くらいならなんとかなる。起動がもっさりしているが、定格回転数に達すれば問題なく動く。「自動車パズル」をこなして5台分のスペースに6台を押し込めば、天候を気にせず作業できるスペースができた。



 その作業スペースでちょこっと作ってみたのがこれ。「自動車パズル」に不可欠な電動ウインチのワイヤーのガイドプーリである。明日以降ちょこちょこ作業して、軽トラ1号機(妻用)の幌の改良型を製作するつもりでいる。作業を中断する際にいちいち撤収しなくてもいいのは助かる。モノの紛失も少なくなるはずだ。

 作業場ができたから、何か作って売ろうかな…。
ブログ一覧 | 雑感 | クルマ
Posted at 2022/04/06 22:52:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

Bananarama - I Wa ...
kazoo zzさん

お疲れ様でした🙇(誕生日)(ミラ ...
ゆう@LEXUSさん

2025 🌻ひまわりの里🌻
hokutinさん

えりも町とセコマ!^^
レガッテムさん

夕涼み
snoopoohさん

この記事へのコメント

2022年4月7日 3:29
屋根があってスペースがあって、電源があったらもう戻れません。照明器具を付けたら最後ですw
コメントへの返答
2022年4月9日 19:33
ガレージに篭れる暮らしはいいですね。
本格的な整備が必要な時もいつもの整備工場がすぐ近所です。良い環境です。

プロフィール

「やくみつる」
何シテル?   07/21 19:03
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。 ふとした思いつきからトラックボディ制作、始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
スズキ エブリイ 四輪のカブ (スズキ エブリイ)
新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。
ブリヂストン フロンティア デラックス ブリヂストン フロンティア デラックス
回生機能付き電動アシストケッタマシーン。
フィアット パンダ TB3 (フィアット パンダ)
ヤッターパンダ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation