• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月20日

東北の田園地帯に潜むロシア・・?

東北の田園地帯に潜むロシア・・?


 今年の秋の初め・・

 東北で初めてのローカル線に乗りました・・





 非電化単線のワンマンカー・・

 意外と新しそうな車両です・・



 黄金色に色づき始めた東北の穀倉地帯を走ります・・



 車内も新しくてきれい・・

 保線員の方々が線路を見守ります・・

 ワンマンの料金表がありますね・・



 ローカル線、山の見えるところまでゆっくりと登ってきました・・



 そんな田舎の駅のホームの反対側で見つけた看板・・

 衣〇 ボリショイ? 学〇〇?

 ボリショイ・・?

 ボリショイって何だ・・?

 この昭和時代の看板の色は、あの、カンコー学生服の看板の色・・

 ボリショイってロシア語だよなぁ・・

 ボリショイサーカスのボリショイ・・?

 サーカスのピエロ服みたいな学生服・・??

 ・・・・

 ちょっと調べた所、やはり、カンコー学生服のブランドだったようです・・

 カンコーとは、「菅公」、つまり、菅原道真公、学問の神様ですね・・(^^)

 岡山の学生服会社のブランド名です・・

 ボリショイって・・?

 やはり、ボリショイサーカスから来たようで・・(^^;

 昭和30年代の初めに、日本に初めてロシア(ソビエト連邦)のボリショイサーカスが来日し、
 大ブームになったそうです・・

 そのボリショイサーカスの人気にあやかって、ボリショイ学生服、ボリショイカンコー、という
 ブランドを作ったようです・・

 このボリショイブランドは、当時、関東以北、東北地方などを中心に展開されたようです・・

 しかし、ボリショイ菅公・・(^^;

 ボリショイサーカス+菅原道真・・

 わけのわからん組み合わせですなぁ・・(^^;;

 ボリショイとはロシア語で、大という意味だそうですから、大菅原公・・

 なんとなく意味が通じないわけでもなさそうなありそうな・・(^^;;;

 ・・・・

 私にとって、カンコーとは、

 カンコー、カンコー、カンコー学生フック♪

 、、と歌っていた、桜田淳子ちゃんですな・・(^^;;

 (さすがに古すぎてYoutubeにも映像はなかった・・^^;)



ブログ一覧 | 世界の車窓まで | 日記
Posted at 2014/11/20 07:17:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スッキリしない木曜日を迎えました( ...
kuroharri3さん

スマホの機種変〜iPhone 15 ...
のりパパさん

初めての6月の北海道①
Zono Motonaさん

6月19日号定期便を頂きました^_^
kamasadaさん

獲得バッジ・チェックポイント
hirom1980さん

断捨離:植木鉢の処分
38-30さん

この記事へのコメント

2014年11月20日 7:38
その辺は深く考えてはいけません(笑)
コメントへの返答
2014年11月22日 14:29
しかし学生服に何の脈絡もなく、「ボリショイ」ってつけるセンスが想像の域を超越してますね・・(^^;;
2014年11月20日 8:18
昔、伊勢の大祭り(今は、伊勢祭り)
に、見世物小屋とサーカスが、一年交代で来てました。

大きいカゴ?の中を、オートバイで、クルクル回るやつでした。

サーカスは、それとボリショイサーカスしか聞いたことなかったです(⌒-⌒; )
コメントへの返答
2014年11月29日 7:52
子供のころ、「あんまり悪い子にしていると、サーカスの人攫いに売り飛ばすよ・・」、と言われた、と、小学校の時の年配の先生が言ってました・・(^^;

昔は、サーカスや見世物小屋っていうのが娯楽だったんでしょうね・・
2014年11月20日 19:29
凄い楽しいブログだな(笑)
管公学生服は、僕の時代ではすでにカタカナだったな。
というか、僕が来ていたのはカンコー学生服ですね(汗)
確か、河合奈保子が宣伝していたような(爆)

なので、ボリショイ学生服は初めて聞きました(笑)
このような、ホーローの看板、住んでいる地域には結構あります(笑)
今度ブログアップしますね(汗)
コメントへの返答
2014年11月29日 7:56
私の時だって、「カンコー」でしたよ・・(^^)
「菅公」は、大人になってから、どこかで古い看板に書いてあったのを見て、「ああ、菅原道真公のことか・・」と分かったのです・・

河合奈保子・・
地元の大阪の同年代の子だったので、何とも思いませんでしたが、今思い返してみると、性格も良さそうで(実際はわかりませんが)理想の女性の1人ですね・・(^^)

しかし、いきなり、「ボリショイ」とだけ書かれても、何のことやら分かりませんね・・(^^;
2014年12月18日 0:16
遅コメ、失礼いたしますm(_ _)m

今なら・・・シルク・ドゥ・ソレイユ・・・・?
でも、長すぎるから『ソレイユ学生服』でしょうか?・・・
なんだか・・・『おばあちゃんの制服』みたいです(謎)・・・・( ̄▽ ̄;)

僕が高校生だった頃、ブレザーの制服が出始めた頃で、僕が通っていた高校は詰め襟だったので、ブレザーの制服が羨ましいと思いましたよ・・・(´・ω・`)
・・・『私服でOK!』なら尚更羨ましいと思いましたよ・・・( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2014年12月23日 18:01
妙な名前ですよね・・(^^;

私の時代は、大阪の公立進学校はみんな私服登校だったので、本当にうらやましかったなぁ・・

プロフィール

「朝からうんこマフラーがうるさい五月蠅い。ブリブリブリブリ馬鹿じゃないの?」
何シテル?   06/15 09:43
44loveです。よろしくお願いします。 年間の大半を出張している旅商人です。年間数万キロを欧米日でレンタカーで運転しています。自分の車は年間5000km...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

片山豊とRay Kroc 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 18:07:55
南西諸島防衛空港足らず 離着陸不能9割/県が使用認めず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 09:01:15
旅のスナップ 南国編4 老人と海 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/27 07:57:50

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
WRX S4 GT B型→STI Sport G型(最終型)に乗り換えました。300馬力 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
セカンドカーとして、フル記録簿付き、2オーナー、実走行16000㎞車を3年保証付きで購入 ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
事情により2ペダル車になりました(^^) 2L、300馬力、40.8kgmのジェントルモ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MSアクセラの最終製造Lotを購入しました。 2.3Lガソリン直噴ターボの264馬力、3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation