• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月24日

三浦半島のクラッシックカーイベント5

三浦半島のクラッシックカーイベント5



 三浦半島のイベントにいた本当のクラシックカー。





alt


 フロントに E の文字のグリルデザイン。


alt


 数年前に見かけたことがある車でした。


alt


 ERMINI 1100 SPORT、1948発売の車のようです。


alt


 1940年代後半の内装。

 WW2敗戦直後にこんな車が出せたイタリア自動車文化の底力は凄い。


alt


 ドイツや日本ほど連合国に徹底的に爆撃破壊されなかったので、まだ余力が残っていたのかもしれませんね。

 それでも戦前のFIATの工場は先進的ですごかったようです。


alt


 Dino 246GT

 1968-74年まで製造された量産型Dinoです。


alt


 2.5L、V6、195馬力にパワーアップされ、最高速は230Kmhオーバー。

 3761台製造されたようです。


alt


 Pininfarinaのボディーは美しいですね。


alt


 Morgan 3 Wheeler。

 以前横浜で見かけました

 向こうには以前フランスで見かけた、Morgan Plus Four。


alt


 1900年代初めのMorganの3輪車。


alt


 それを21世紀、2011年に復活させました。


alt


 荷物を積むための革のトランクを積んでいます。


alt


 航空機の様なハンドルですね。

 ちょっと運転し辛そう・・(^^;;


ブログ一覧 | 街角の名車たち | 日記
Posted at 2023/12/24 00:11:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

クルマ・ジャケ「Watts In ...
ねも.さん

モーガン 私のモーガンの概要
もんだいあ~るさん

MORGAN 3 WHEELER ...
Disco-4@東京さん

【速報】モーガン3ホイーラーGET
もんだいあ~るさん

町で見かけたクルマ
jiro_ukuleleさん

MORGAN – COPPA D ...
Disco-4@東京さん

この記事へのコメント

2023年12月24日 1:37
ERMINI 1100 SPORT、1940 年代にこんなかっこいい車が売られていたなんて、、、
すごい!
コメントへの返答
2023年12月25日 21:59
戦後3年でこんな車が出せるイタリア自動車産業の底力は凄かったのですね。

プロフィール

「朝からうんこマフラーがうるさい五月蠅い。ブリブリブリブリ馬鹿じゃないの?」
何シテル?   06/15 09:43
44loveです。よろしくお願いします。 年間の大半を出張している旅商人です。年間数万キロを欧米日でレンタカーで運転しています。自分の車は年間5000km...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

片山豊とRay Kroc 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 18:07:55
南西諸島防衛空港足らず 離着陸不能9割/県が使用認めず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 09:01:15
旅のスナップ 南国編4 老人と海 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/27 07:57:50

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
WRX S4 GT B型→STI Sport G型(最終型)に乗り換えました。300馬力 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
セカンドカーとして、フル記録簿付き、2オーナー、実走行16000㎞車を3年保証付きで購入 ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
事情により2ペダル車になりました(^^) 2L、300馬力、40.8kgmのジェントルモ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MSアクセラの最終製造Lotを購入しました。 2.3Lガソリン直噴ターボの264馬力、3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation