• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月11日

死んだバッテリーがゾンビみたいに生き返る充電器 !? ( ̄◇ ̄;)

死んだバッテリーがゾンビみたいに生き返る充電器 !? ( ̄◇ ̄;) 面白いバッテリー充電器を

買ったので紹介します。


バッテリーを放置したら

再び充電したくても

ダメなケースがありますよね。


それは一定以上の電圧が無いと

充電器が勝手に判断して

シャットダウンしているから。


でもね。

alt

リョクエンの自動パルス充電器なら

死んだバッテリーが復活するらしい。


そんな噂を聞いて

確証が無いくせに勢いで

つい買っちゃいました (汗)


・・・


まずは密閉型の

鉛バッテリーを試します。

alt

CRF250Xに使用しましたが

すでに充電不可のやつです。


見えるかな。

alt

現状で7.1ボルト

電池マークの容量表示は

0パーセントでした。


次は修復モードの

パルス充電を選択します。

alt

このモードはバッテリー状態を

自動で判断して微量の電流を

かけて徐々に充電するんだな。


しかし、ボーっと

見ているワケにはいかない。


とりあえず会社へ行って

帰ってきてから確認します (笑)


・・・


それでは結果報告です。

alt

alt

0.0Aの表示は

もう電流が流れていない証拠。


電圧は15.4ボルト

電池の表示は100パーセント

バッテリー完全復活です ♪


話しはまだ終わりません。

今度はリチウムイオンの

バッテリーを試します。


こちらも同じく

CRF250Xに使っていたもの。

alt

かなり高価なバッテリーなのに

放置したら死んじゃいました (泣)


現状で2.8ボルト

先ほどの鉛バッテリーより

さらに厳しい条件です。


バッテリー選択スイッチ。

alt

リチウムをチョイスする。


修復モードスイッチON。

alt

あとは朝まで放置します。

充電が完了したら電池マークが

100パーセントになるはず。


ずっと見ていたいけど

寝なきゃ仕事にならないし。

結果は次回ブログにて σ(^_^;)


それにしても

バッテリーが充電不可になると

これまでは捨てていたのに・・・


頑張って長生きして

ホントに良かったな (爆)



おしまい。

ブログ一覧 | バイク屋的な? ブログ (*^m^*) | 日記
Posted at 2025/03/11 21:37:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

死亡したバッテリーを復活させる充電 ...
エイジングさん

LVYUAN(リョクエン) 温度感 ...
パワーキャッツさん

この記事へのコメント

2025年3月11日 22:29
え、そんな便利な充電器あるんですか?
まさに技術いえ科学の進化を垣間見るようです。
でも耐用期間は短いのか気になります。
どれくらい使えるのかも知りたいですね。
コメントへの返答
2025年3月11日 22:37
こまんぴゅーさん
ありがとうございます。

そうそう、問題は耐用期間だよね。
まずはリチウムバッテリーから
試してみます ( ^ω^ )

高いやつを放置して無駄にしたので
長く使えたらかなり得した気分に
なれると思います (笑)
2025年3月11日 23:41
こんばんは!いつも丁寧な返信、ありがとうございます!確かに、バッテリーがダメになったら捨ててました!がっ、復活できるなんて?その後の展開に期待します!
コメントへの返答
2025年3月12日 4:51
JIN.Wさん
コメントありがとうございます♪

リチウムイオンバッテリーの
復活を楽しみにしていたので
早起きをしてしまいました。

でもすぐにみんカラを見たので
まだガレージへは行ってません(笑)

結果についてはブログにて紹介しますね。
今後とも宜しくお願いします (#^.^#)
2025年3月12日 0:08
凄いです✨
ラジコンバッテリーも復活出来たら嬉しいですね~
コメントへの返答
2025年3月12日 7:21
ひで777 B5さん
ありがとうございます。

こちらの充電器は
12Vと24V用です。

適応する種類は解放・密閉すべての
鉛バッテリーとゲルタイプ
リチウムイオンバッテリーになります。

バッテリー容量は最大200Aまで
充電できますがラジコン用などの
小さいものは残念ながら不明です。

まだ買ったばかりで今後に期待ですが
いろいろ試してみたいと思います ٩( 'ω' )و
2025年3月12日 6:19
おはょうございます🤗
最近?パルス充電聞いて気になってました🤔
旧いバッテリーでも復活するのかなぁ~
結果が気になります
コメントへの返答
2025年3月12日 8:33
まぁあーるさん
おはようございます。

とりあえず鉛の密閉バッテリーは
7ボルトから正常値まで電圧が上がりました。

あとは実車に付けてみて耐用年数を
試してみたいです。

今まで新しいバッテリーでも放置したら
充電不可になって捨てていました。
さてさて、どうなるかな?(笑)
2025年3月12日 8:35
昔はよく生きてるのと死んでるバッテリー連結して充電してましたが今は良いのが有るんですね

連結すると充電される原理は全く分かりません
コメントへの返答
2025年3月12日 10:06
- あずき -さん
ありがとうございます。

連結なんて方法があるんですね。
そのままにしていたら双方のバッテリーは
同じ電圧に落ち着くかも知れません。

水は高い方から低い方流れるのと
同じ理屈なのかな? (^-^)
2025年3月12日 9:44
この方法って一見復活した感じですが、容量も100%復活しているんでしょうか?
電圧的には復活していてもセルを回したら一気にダウンとかもありそうな気がするのは、疑り深い性格?
バッテリーって古くなると勘違いして自分は高性能だって思うようで、電圧が高くなっちゃうんですよね。
今はバッテリーも充電器も進化しているので、今までの常識が通じなくなって来ていますね。
コメントへの返答
2025年3月12日 10:11
postpapaさん
ありがとうございます。

そうなんですよね。
問題は普通使えるかどうか・・・
一発で電圧降下したりするかも (汗)

ブログの最後に試したリチウムイオンの
バッテリーも無事に充電完了したので
実車に取り付けて確認してみます。

また一つ楽しみが増えて
ワクワクしてきました〜 (^-^)v
2025年3月12日 13:11
リョクエンの型番は何ですか?

比較動画を発見しました。
https://www.youtube.com/watch?v=A1JalKFi3G0

うちのはメルテックMP-220ですが
メルテックでは低電圧のバッテリーの
充電はダメだったようです。

弱ったバッテリーは
緊急用として定期的に
充電してるし
メルテックでも
問題ないかなぁ。
コメントへの返答
2025年3月12日 13:59
CN9@いずみさん
コメントありがとうございます。

リョクエン充電器の品番は
BCー200Pro です。

バイク用のリチウムイオンバッテリーにも
使えることが購入の決め手かな。

おかげさまで一回死んだリチウムの方も
復活しました ٩( 'ω' )و
2025年3月12日 17:16
これは非常に気になる充電器ですね!次回が楽しみで仕方ありません!
コメントへの返答
2025年3月12日 18:58
サトゥ☆ヒロさん
ありがとうございます。

充電不可のバッテリーが
復活したのは良いけど問題は
継続して使えるかでしょう。

もうすぐ雪解けなので
実車に装着して試してみますね (*^o^*)
2025年3月13日 8:48
一昨年位にパルス充電の出来る充電器を奢りましたが、リチウムイオンも対応なら、直ぐに元が取れそうですね。なにげに知らないメーカーでしたが、調べてみると結構、信頼性も高そうなメーカーだし。バイク乗りなら買うべきだと思います。
コメントへの返答
2025年3月13日 10:29
TA22MQZGRさん
ありがとうございます。

死亡したリチウムバッテリーですが
もったいなくて捨てられず
後生大事に保管していました (笑)

役に立つ充電器で
本当に助かりました (*'▽'*)
2025年3月13日 12:50
こんにちは、レガ子です。
パルス充電器、私も最近気になってる機器になります。車体が複数台あると便利な機器になりますよね♫
どの機器を買おうか迷っているところなので、とてもありがたい情報でした‼︎
今後の展開も是非ともよろしくお願いします。
コメントへの返答
2025年3月13日 13:01
レガ子さん
ありがとうございます。

最近のバッテリーは性能が上がってますし
良いパルス充電器を使えば長持ちするかも?

充電不可のバッテリーを再生するだけでなく
そう言う意味でもあると助かりますよね。
٩( 'ω' )و
2025年3月16日 22:28
エイジングさん

 これ、スゴいやつですね~!。お恥ずかしながら、こんなのあるの知らなかったです(笑)。コメント遅くなりましたが、情報ありがとうございます!。私もお小遣い貯まったら買います~。ファミリーカーのバッテリーとか高いから、これで延命したいです~。
コメントへの返答
2025年3月16日 22:42
チョスキチさん
ありがとうございます。

パルス充電はサルフェーションも予防して
バッテリー自体が長持ちするみたいです。
きっと元が取れると思いますよ (*^ω^*)

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【スズキ GT125 】 特殊な色のタッチアップ探しの巻 ヒィー(>ω<ノ)ノ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 22:23:44
夫婦で携帯を買取り店へ持ち込んでみたよ (^_^)a 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 20:45:16
たかがバイクのスクリーン交換なのに・・・ (@_@) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 13:04:47

愛車一覧

スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
KTM DUKE125 KTM DUKE125
2024年3月29日 札幌から富山まで引き取りに行ってきました。 このデューク125は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation