• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エイジングのブログ一覧

2025年06月07日 イイね!

ヤフオクに出品する3台分のリアサスの話し σ(^_^;)

ヤフオクに出品する3台分のリアサスの話し σ(^_^;)
土曜日の札幌は 朝から強風のうえ今にも 雨が降りそうな感じ。 そこでバイクには乗らず ヤフオクに出すリアサスを 整備することにした。 冒頭写真のアップです。 これはストックしていた XR600Rのスプリング。 傷を修正するために ペイント中なのだ。 アクリル ...
続きを読む
2025年06月05日 イイね!

ガレージにやって来た訪問者 \(//∇//)\

ガレージにやって来た訪問者 \(//∇//)\
いまさらですが 先週の出来事を紹介します。 日曜日に例の事件があったので 時系列が前後しちゃいました (汗) ・・・ 土曜日の昼過ぎ ガレージへやって来たのは みん友の琥徹さんです。 箱車のトラックから おもむろに下ろしたのは 大きなスチール棚。 頼んでもいないの ...
続きを読む
2025年05月21日 イイね!

仲間のガレージを訪問して恥ずかしくなった話し σ(^_^;)

仲間のガレージを訪問して恥ずかしくなった話し σ(^_^;)
レストア仲間のガレージを ちょっと覗いて来ました。 ガレージの主は私より 10歳ほど年上の方です。 なんとフレームからバイクを 組み上げていますよ。 1960年代の ヤマハ YDSー3 私も昔は似たような作業を やっていましたが・・・ その元気は もう既にありませ ...
続きを読む
2025年05月19日 イイね!

バイクを本末転倒の仕様にしてしまった男の話し (´⊙ω⊙`)

バイクを本末転倒の仕様にしてしまった男の話し (´⊙ω⊙`)
今日はGT125と CRF250Xのバイク2台が ブログに登場します。 まずはスズキ GT125の グリップ交換からスタートです。 ご覧の通り端部が切れていて 見るからに格好悪い ʅ(◞‿◟)ʃ そして準備した 新しいグリップがこちら。 まさかの掟破り。 ホ ...
続きを読む
2025年05月14日 イイね!

こうなったら・・・自分でタッチアップ塗料を作るのだ ( ̄O ̄;) エッ !

こうなったら・・・自分でタッチアップ塗料を作るのだ ( ̄O ̄;) エッ !
最近レストアを終えた スズキ GT125です。 リペイントされた燃料タンクや  サイドカバーの塗装色は フォレストグリーンメタリック。 これは兄貴分のGT380 1976年型カラーです。 しかし正式な色番号は不明。 そもそも番号通りの色かも 分かっていない (汗) そこ ...
続きを読む
2025年05月06日 イイね!

GPSを使ったスピードメーターってどうなの ? (*'ω'*)

GPSを使ったスピードメーターってどうなの ? (*'ω'*)
GW中の天気が悪い日に スコルパ TY−S125Fの スピードメーターを交換した。 現状は小さなメーターが フロントフォークに付いている。 これはキタコの新品だけど 見づらいと言うか位置的に 見たら危ない代物だ (苦笑) そこで 買ってみたのが・・・ iGP SPOT ...
続きを読む
2025年05月05日 イイね!

バイクネタ2連発。今年のGWは暇すぎです (。・ω・。)

バイクネタ2連発。今年のGWは暇すぎです (。・ω・。)
日曜日はGT125で 当別町へ行って来ました。 この時の内容は前回 紹介済みですよね。 しかし どうでも良いと思いつつ GT125の記事を続けます。 えーっと、早い話しが 燃費の報告でございます (笑) 札幌 − 当別の往復距離は 39Kmでした。 入ったガ ...
続きを読む
2025年04月17日 イイね!

古い2ストバイクはコンタクトブレーカーの開閉で点火しています (*´ω`*)

古い2ストバイクはコンタクトブレーカーの開閉で点火しています (*´ω`*)
1977年 スズキ GT125のレストア話し。 今回はポイントの点検を 紹介してみたいと思います。 実物写真を見てもらい 簡単に説明しますので 宜しかったらご覧下さい ( ^ω^ ) こちらは左側の クランクカバーを外したところ。 2つの赤い丸が ポイントと呼ばれてい ...
続きを読む
2025年04月04日 イイね!

30年前に買ったギヤオイルの缶を開けてみました ヽ( ̄д ̄;)ノ

30年前に買ったギヤオイルの缶を開けてみました ヽ( ̄д ̄;)ノ
GT125はレストアを 終えたはずなのに シートが付いておりません。 これは浜松のシート屋に 現物を送ってしまったから。 1ヶ月後には純正を 忠実に再現したシートが 戻ってくるはずです。 それまでは乗れないけど めっちゃ楽しみなので 全然我慢できると思う (笑) ・・ ...
続きを読む
2025年03月14日 イイね!

2.7Vしかなかったバッテリーを復活させたけど・・・ (´・_・`) アレレ

2.7Vしかなかったバッテリーを復活させたけど・・・ (´・_・`) アレレ
こちらの リチウムイオンバッテリーは 当初2.7Vしかなかった。 ところがリョクエンの 充電器を使えば満充電まで 復活させられるんだな。 そもそも2.7Vといえば 普通の充電器なら反応すら しないレベルだと思う。 詳しいことは 前のブログを見てもらうと よーく分かります ...
続きを読む

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 23 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

モンスター796の排気音を動画で公開します ♪( ´θ`)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 09:07:07
ヤフオク リヤルーフスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 06:30:17
ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 現在、ドゥカティの モンスター796を購入したた ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation