• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エイジングのブログ一覧

2024年02月15日 イイね!

非日常の世界からシャバへ戻った男の憂鬱 (´;ω;)ウッ

非日常の世界からシャバへ戻った男の憂鬱 (´;ω;)ウッ最近の札幌は連日のように

気温10℃越えが続いている。


みるみるガレージに積もった

雪が解けていく・・・


このまま春へ一直線 ?

d( *^ω^*)pヤッター!


しかし、3月になったら

きっと大雪の日があるはず。


もうすぐ春が来るなんて

安易に期待するのは

やっぱりやめておこう (笑)


・・・


先週、釧路へ出張して

現場を収めてきました。


休みの日には

セローで雪原を走ったり

alt


オホーツク海側まで行き

間近で流氷を見たりして

自然と触れ合った。

alt

北海道とは言え

冬でも楽しめることって

意外とあるものですね。


・・・


今は3週間ぶりに札幌へ戻り

支店勤務をしています。


主な仕事は終わった現場の

完成図書作成や工事写真の

整理などなど。


でも今週は何だか

気の抜けたような状態が

ずっと続いている。


ちなみに

こちらが今日の昼飯。

alt

セイコーマートのカツ丼を

支店のデスクで食べました。


いつものように外食をする

活力が湧いてこないのです。

(ノω=;)。。。


非日常の世界から

シャバへ戻るとこうなるのか ?

alt

と言っても

しっかり大盛を食べてるし。


つまり、実のところ

私に元気が無いのは・・・


「 単なるネタ切れによる憂鬱 」

そんなオチだったりして (爆)


おしまい。

Posted at 2024/02/15 17:43:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | 家の話 | 日記
2024年02月11日 イイね!

釧路から札幌へ戻った途端に「ある洗礼」を受けた話し (° ꈊ °)✧˖°オホッ!

釧路から札幌へ戻った途端に「ある洗礼」を受けた話し (° ꈊ °)✧˖°オホッ!出張で釧路へ来てから

3週間が過ぎました。


現場が終ったので

これから札幌へ帰ります。


最後の日

ホテルで食べた朝食を

紹介しておきましょう。

alt

これは盛り付け前の

海鮮丼の具材と赤酢飯です。


それにちょちょいと

手を加えたら ?

alt

alt

上が焼ホタテとイクラ

下がブリ ・ ホタテ ・ サーモン

それとイクラの丼ぶりです。


ちなみに

全体の写真がこちら。

alt

締めくくりの朝食は

満足のいく出来映えだった。

✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。


その後、おかげさまで

無事に札幌の自宅へ

戻ることが出来ました。


・・・


一夜が明けた日曜日は

朝から大変だったのね。


札幌に大雪警報が出て

いきなり雪かきの洗礼を

受けてしまう。

alt

雪はまだ降り続いているが

少しでも進めたいと思い

イヤイヤ始めたところです。


うーん。

alt

やった先から積もるので

ほとんど意味が無い ヽ(;▽;)ノ


おっ、雪かきを終えたら

日が差してきたぞ。

alt

あとはNバンの雪を

降ろすだけです。


太陽の熱を受けて

アスファルトが姿を現した。

alt

知らない人が見たら

ロードヒーティングみたい ?


でも、現実は私の

血と汗と涙の結晶なのだ (笑)


・・・


3週間ぶりにタマちゃんと

再会した時の様子。


なんとなく冷たい視線が

気になります。

alt

釧路から戻って嫁さん用の

お土産を開けたのを見てから

機嫌が悪くなったみたい。


君の言いたいことは

痛いほど分かるけど・・・


忘れちゃったものは

仕方ないのよねー (爆)


おしまい。


Posted at 2024/02/11 20:15:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | 家の話 | 日記
2024年01月19日 イイね!

札幌の雪事情とバカみたいな計画の話し ( ° 皿° ;; ) 

札幌の雪事情とバカみたいな計画の話し ( ° 皿° ;; ) 今週の札幌は

月曜から火曜にかけて


シーズン最大レベルの

大雪に見舞われました。


そのせいで交差点には

除雪で出来た雪山が・・・

alt

こうなると左折する時に

かなり注意が必要だ。


直前まで歩行者が

見えないから無理は禁物です。


・・・


木曜日に大好きな市電を

眺めながら歩いて行った

ランチの店を紹介します。

alt

札幌市中央区南一条西19丁目

KICHEN 鑓水(やりみず)商店


地下鉄の東西線

西18丁目付近には

旨い店が沢山あるんだな。


注文したのは

でっかい黒板に書いてある

このメニューです。

alt

鑓水商店

ザンギ食べ比べ定食。


そして実物がこちら。

alt

でも何気に牡蠣フライが

奥にあるんですけど !?


先日行った道東の厚岸町で

牡蠣を食べ損ねたからね。


目ざとく見つけて単品2個

こっそり追加しました (笑)


・・・


それでは

ザンギ食べ比べセットの

中身を説明をします。


ザンギの大きな塊が

3個あるように見えますが

実際は2個×3=6個です。

alt

写真左側から

・オリジナルザンギ

・塩ザンギ

・醤油ザンギ


最後の衣に醤油を絡めた

ザンギは焦げやすくて

揚げるのが難しいらしいです。


ライスは大盛りにしたけど

それほど量は多くない。

alt

でも、おかわりはせずに

一杯でやめておきました。

現在ダイエット中だからね。

  

嘘ばっかり (・∀・;)


初めてお邪魔しましたが

再訪ありだと思います。

ごちそうさま~ ♪


・・・


話しを戻して

今度は自宅の雪事情を

書くことにします。


久し振りにNバン登場。

alt

alt

敷地入り口からガレージまで

12mほどあり結構な面積の

除雪が必要になるんだな。


今のところは手作業だけど

奥行だけでなく幅もあるし

いずれは除雪機を使うと思う。


ガレージの屋根は

今のところこんな感じ。

alt

雪庇(せっぴ)と呼ばれる

軒先にせり出す雪を

時々落としています。


設計上では屋根における

耐荷重の積雪高さは1.5m。


おかげさまで去年は

屋根の雪を一度も

降ろさずに済みました。


・・・


さて、釧路市の現場が

来週月曜日から始まります。

滞在予定は3週間です。


遠征の準備と計画は

もうすでに出来ている。

alt

あのう・・・ ヽ(^_^;)

どうして仕事に

バイクが必要なの ?



だって、雪の少ない所へ

行くなら楽しまなきゃね (爆)


おしまい。

Posted at 2024/01/19 21:55:01 | コメント(9) | トラックバック(0) | 家の話 | 日記
2023年12月27日 イイね!

年末年始は仕事も遊びも全力でやっちゃいます ヾ(~O~;) コリャコリャ

年末年始は仕事も遊びも全力でやっちゃいます ヾ(~O~;) コリャコリャこちらは会社が

用意してくれた昼の弁当です。


忘年会をやらない代わりに

社員みんなで食べたんだな。


おやきは業者さんの差し入れ。

タイミングが良かったので

ホカホカだった ( ^ω^ )


・・・


肝心の仕事の方は

急に忙しくなって

少しバタバタしています。


例年ならこの時期

やることが無くて事務所の

掃除をしているのですが


なんと年明け15日着工の

新しい現場が決まってしまい

それどころではありません。


ちなみに場所は札幌から

遠く離れた釧路市で

工期は一か月の予定。


つまり、その間ずーっと

ホテルに泊り込みながら

現場管理をする訳です。


準備期間が年末年始と重なり

なかなか大変なのですが

やるしか無いと腹を括りました。


でも場所が釧路だし

ホテルの朝食は海鮮三昧 ?

(´∇ノ`*)オホホ♪


今はそれだけが

やる気スイッチになってる (笑)


・・・


今度は

プライべートの話。


年末は実家の名古屋へ

12月31日に帰省して

1月7日まで滞在予定。


1月2日は妹と出かけて

岐阜県高山の近くにある

瀧リゾートに宿泊。

alt

下界の喧騒を離れて

温泉と夕食の懐石料理を

楽しみたいと思います。


・・・


1月5・6日は愛知から

レンタルバイクで静岡県へ ♪


YSP刈谷で借りるのは

次期通勤車に考えている

「ヤマハ MT-125」

alt

1泊2日の旅なので

十分過ぎる試乗体験が

できるはずなんだな。


1月5日は浜松市内の

ホテルを予約済み。


翌6日は午前11時までに

御前崎マリンパークの

駐車場へ向かいます。


実はそこで

待ち合わせた人がいる。

という噂も ? (#^.^#)


・・・


まあそんな感じで

年末から年始にかけての

予定が決まりました。


会社もあと2日行けば

休みに入ります。


それまでは

絶対に悔いを残したくない。

alt

もうこうなったら

仕事もランチも

全力投球なのです (爆)


おしまい。

Posted at 2023/12/27 13:44:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | 家の話 | 日記
2023年12月19日 イイね!

正月は旅行ざんまい? 名古屋をベースにして色んな場所へ行っちゃいます (^_^;)

正月は旅行ざんまい? 名古屋をベースにして色んな場所へ行っちゃいます (^_^;)クリスマスが近づいてますねー ♪

そして正月はすぐ目の前。


でも札幌には雪が無いので

そんな雰囲気じゃありません (笑)


・・・


さて、年末の予定が

ほぼ決まったので

簡単に書いてみます。


休みは有給休暇を2日入れて

12月30日~1月8日の

9連休になった ポリポリ f(^_^; 


そのほとんどを旅に費やし

実家の名古屋をベースにして

東海 ・ 近畿を巡る予定なのだ。


■12月30日 (土)

自宅を出発してJRに乗り

千歳駅近くのホテルで一泊。


翌日の新千歳空港発

名古屋行きのフライトが

午前中なので前泊します。


千歳で宿泊することなんて

滅多にないから逆に楽しみ。


美味しい居酒屋へ行きたいな~

ちょっと探してみよう (≧∇≦)


・・・


■12月31日 (日)

新千歳空港からANAを使い

中部国際空港へ向かう。


名古屋の実家に着いたら

夕方から妹の誕生会を

彼女の友人宅で行います。


みんな顔見知りなので

北海道のお兄様も出席して

良いみたいです (笑)


・・・


■1月1日 (月)

実家でゆっくりして

4匹の猫たちと戯れる予定。


■1月2日 (火)~1月3日 (水)

妹と共にレンタカーを借りて

飛騨高山方面へ一泊旅行。


泊まる場所は山奥の温泉なので

朝・夕食付にしておきました。


途中の観光は決めてないけど

関市のモネの池や飛騨高山の

レトロミュージアムとか ?


いまのところ

あやふやな状態です (^_^;ゞ


・・・


■1月4日 (木)

実家でゆっくりして

酒でも飲むことにしよう ♪


■1月5日 (金)~1月6日 (土)

【天気が良い場合】

レンタルバイクを借りて

静岡まで一泊ツーリングへ

行きたいと考えています。


宿泊地は静岡の掛川にある

ドーミーインがイイかな ?


【天気が悪い場合】

思いきって新幹線に乗り

京都一泊旅行にでも行こうかと。


ただし、妹は仕事なので

男の一人旅・・・


なんか恥ずかしくて

少し勇気がいります (´∀`; )


・・・


■1月7日 (日)

中部国際空港から

往きと同じくANAに乗り

新千歳空港へ向かう。


■1月8日 (月)

久しぶりの自宅で

旅の疲れを癒します。


とまあ、こんな感じだけど

お馴染みのグルメ探求の方も

しっかり楽しむつもり。


えっ、どうして嫁さんは

行かないのかって ?


うーん。

我が家にはいろいろと

大人の事情があるんですよ。


と言っても別に

喧嘩している訳じゃ無いから。


これはホントだよ

安心して下さいね (爆)


おしまい。



Posted at 2023/12/19 16:28:26 | コメント(9) | トラックバック(0) | 家の話 | 日記

プロフィール

「最新のブログにCB50Sの
動画を後から挿入しています。

初めから貼れば良かったけど
なにぶん慣れないもので・・・(汗)

すでにイイねを押してくれた人も
また訪れてくれたら嬉しいです。
♪( ´θ`)ノ」
何シテル?   11/02 10:10
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 4 5 6 7 8
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【ホンダ CB50S】 準備した部品は揃ったのか ? (^_^)a 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/10 22:06:40
【ホンダ CB50S】 タイヤとフロントフォークを何とかするの巻 (^_^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/05 20:56:39
63歳の誕生日に私が気づかされたこと・・・ (*´ω`*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/24 10:06:32

愛車一覧

ドゥカティ MONSTER796 ドゥカティ MONSTER796
フォロワーさんのモンスター750に 試乗したら触発されて買ってしまった。 しかも同じ排 ...
スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation