• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エイジングのブログ一覧

2024年04月17日 イイね!

隣の芝生が青く見える人・・・ある日のランチにて (;´д`)ノ いや~

隣の芝生が青く見える人・・・ある日のランチにて (;´д`)ノ いや~KTMデューク125を

通勤に使い始めて

一週間が過ぎました。


必要な整備の方も

並行して進めており

おかげさまで快調です。


今後は以下の作業を

予定しています。


・ ハンドルグリップ交換

・ クーラント交換

・ ラジエター・配管洗浄

・ ブレーキフルード交換

・ メンテスタンド用フック取付


物は揃っているので

土日のどちらかでやるつもり。


もう今から楽しみで

仕方がありません (笑)


・・・


さてここから

本題へ入ります。


仕事中のランチはいつも

一人で楽しんでいますが

今回は違うパターン。


一緒に現場調査へ行く途中に

業者さんと食堂へ入りました。


近くに美味しい店はないか

と聞かれたので・・・


地下鉄 琴似駅から歩いて

5分のところにある

「三徳」 さんへやって来た。

alt

ここの店は大将の作る

天丼がめっちゃ旨いんです。


ただ難題が一つあって

忙しいランチの時間帯は

店の都合で天丼は不可なのね。


しかし諦めの悪い私は

ダメ元で大将の奥さんに

聞いてみました。


忙しいと思うけど

天丼二つ作れますか ?


その声が聞こえたのか

厨房の奥から大将が・・・


「できるよ~」 と

嬉しい返事をしてくれた。

d( *^ω^*)pヤッター!


・・・


さっそく二人分の

天丼が運ばれてきた。

alt

向かいに座る業者さんが

天丼を見て驚いています。


とにかく天ぷらの具が多くて

ご飯へたどり着くのが

大変なほどのボリューム (汗)


むむむ・・・

alt

私の天丼より業者さんの方が

盛りが良く見えますけど ?


隣の芝は青く見えるものだし

きっと目の錯覚でしょうね。

(*゚▽ノ゚*)おほほほ♪


・・・


業者さんが天丼の具を

皿へ移し始めています。

alt

うんうん

それが正解ですね。


私も真似しようっと。

alt

半分ほど天ぷらを移動したら

ご飯がようやく顔を出した。


このカラッと揚がった天ぷらと

タレの相性が抜群なんだな。


二人してウマいウマいを

ずっと連呼しまくり (笑)


そして天丼を食べ終わる頃

雰囲気を察したのか ?


業者さんがエリンギの

天ぷらを一つくれた。


彼は強欲な私とは違い

実に優しい人なのです。


ごちそうさまでした。

思いがけず天丼にありつけて

本当に良かったな (#^_^#)


・・・


でもどうして今日に限って

天丼を作ってくれたのだろう。


ずっと不思議だったけど

帰り際にそのヒントを見つけた。

alt

出前用のおかもちが

珍しく沢山並んでいる。


そうなんです。

たまたま出前が少なくて

大将に余裕があったのね。


だからこの場所を見れば

今日は天丼が食べられるか

わかるはずです。


我ながら食い物に関しては

人並外れた察知能力を

持っている方だと思う (^-^)v


なーんて偉そうなことを

言ってますが・・・


隣の芝ならぬ他人の天丼が

多く見えているうちは

まだ修行が足りないかも〜 (爆)


おしまい。

Posted at 2024/04/17 13:00:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食道楽しています(笑) | 日記

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

  12 34 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
2122 23 24 252627
28 29 30    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【道産子が憧れの本州へ行く!】 その④ 名古屋から大阪へ ♪ 笑いと食い道楽を満喫するの巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/15 00:49:09
ノーブランド デュアルUSBポート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/12 22:10:10
【道産子が憧れの本州へ行く!】 その② 新潟の秘湯へ入ってから一気に浜松へ行くの巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/12 07:07:00

愛車一覧

ドゥカティ MONSTER796 ドゥカティ MONSTER796
フォロワーさんのモンスター750に 試乗したら触発されて買ってしまった。 しかも同じ排 ...
スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation