• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エイジングのブログ一覧

2024年04月18日 イイね!

現車確認ナシ。実際にバイクを見ないで買う方法 (*'ω'*)

現車確認ナシ。実際にバイクを見ないで買う方法  (*'ω'*)3月末に富山まで行って

KTMデューク125を

引き取ってきました。


冒頭写真は引き渡し当日

前オーナーの自宅前で

撮影したものです。


このデュークは

実車を見ずに買いましたが

結果的には正解だったと思う。


・・・


前オーナーと初めて会った際

意外な質問をされました。


どうしてウチの

デュークなんですか

何か特別な理由でも?


わざわざ遠い札幌から

買いに来る意味が

どうしても分かりません・・・


うーむ、まさしく

中古車選びの核心を突く

素晴らしい質問なのです (笑)


その理由をせっかくなので

箇条書きにしてみます。


ただし整備は自分でやるので

細かいことは気にしません。

あくまで個人的意見ですよ。


① 個人所有のバイクだった

② 動画でエンジン音を確認した

③ モデル最終型(ABS付き)

④ コケているがちゃんと修復済み

⑤ 価格が交渉可能だった


それぞれの詳細については

整備後のデュークの写真を交え

順次説明していきますね。


・・・


① 個人所有のバイクだった

alt

ネットで通信販売をする

すべてのショップが悪いとは

言いませんが・・・


パッと見だけ綺麗に撮影して

さも上質車に見せることは

比較的簡単なんですよ。


また仕入れてから敷地内しか

動かしていないのに実動と

言い切る通販業者もいます。


ちなみに

前オーナーはデュークを

通勤に1年間使ったとのこと。


このように個人から買えば

詳しい使用状況が分かるので

本当の程度が想像できます。


② 動画でエンジン音を確認した

alt

これは重要なポイントなので

動画が無ければLINE等を使い

送ってもらうと良いかも。


こちらのデュークは

始動・アイドリング・吹け上がり

すべて確認すると問題ナシでした。


安くバイクを買っても

エンジンに異音があると修理費が

車両代を超えることがあります。


そう考えれば

もし実車を見られない場合

動画が大切になりますよね。


③ モデル最終型(ABS付き)

alt

alt

幸いにもモデル最終型なので

前後ブレーキにABSが

装備されていました。


でも重要なのはABSではなく

最終型という点なんだな。


特に外車は

初期不良を出しながら徐々に

改善していく傾向があります。


そこで完成度の高い

最終型を選んだという訳です。


④ コケているがちゃんと修復済み

alt

実はこのデューク

右側に軽くコケています。


しかし必ず傷がつくステップや

ハンドル周りは修復済みでした。

alt

だからと言って

直してあってラッキー !

という話ではありません。


放置をしないで修復するのは

バイクを大切にしていた証拠。

そこに着目しました。


各部をバラして点検したら

想像した通りメンテナンスが

行き届いていた車両だった。

alt

でも前オーナーはノーメンテで

その前の方がプロに依頼して

整備してたみたい (@_@)


それと

このポイントで重要なのは・・・


そもそもコケていることに

気づく眼力が必要なんだな (笑)


⑤ 価格が交渉可能だった

alt

ショップに並ぶバイクの価格は

どこで買っても似たようなもの。


それは仕入れのみならず

売値においても車両の程度により

相場が決まっているからです。


だからもし相場より安い

バイクであれば何かしら

負の理由があります。


でも個人売買の面白いところは

価格が安いからと言っても

悪いバイクとは限らないところ。


ちなみに価格交渉については

なんと売り主さんの方から

申し出てくれました。


だったら

もう買うしかないよね (*'ω'*)


・・・


現車確認をせずに

このデュークを選んだ理由は

以上になります。


しかし実際に

前オーナーに説明したのは

②の動画の件だけです。


あんまり正直に話すと

気を悪くする人もいるし

自重しました (≧∇≦)


あと最後に書こうかどうか

迷ったことが一つあります。

それは・・・


信頼できるショップへ行き

直接バイクを買うのが

一番良い選択だということ。


何だかんだ言っても

個人売買は疲れるからね (爆)


おしまい。


プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

  12 34 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
2122 23 24 252627
28 29 30    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28
秘密にしたいツーリング (((*゚ω゚*)))ソワソワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:49:11

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 友人の紹介で不動車を購入。 レストアを行い1か月 ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation