• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エイジングのブログ一覧

2016年12月06日 イイね!

茶色に輝く・・・アレの話 ( ̄ー ̄)ニヤリッ

茶色に輝く・・・アレの話 ( ̄ー ̄)ニヤリッ

仙台市 地下鉄

泉中央駅 です。


単身赴任で

この辺に住んでいます。



食べるのが好きな

エイジング。


そう言う意味 では

この場所って ?


なんの心配も

いらないのです。


・・・


晩飯に寄った

歩いて行ける

中華料理店。



alt

麻婆豆腐

では無い。


まさかの。



alt

???


そう、まさかの・・・



alt

麻婆豆腐

焼きそば (笑)


これが

メチャメチャ旨い。

゚+(*´∀`)ウットリ+゚


食通の人 なら

想像できるハズ ♪


・・・


どうやら

仙台の名物 のようだ。


麻婆豆腐の中 に

「 茶色い 」 焼きそば麺。


二度蒸しするから

この色 になって

ふっくら するらしい。

ヾ(*'▽'*)ノ 



ところが

調べてみたら・・・



alt

ちゃちゃ丸くん です。


仙台市 では無く

石巻市 の焼きそば

キャラクター だ。


「 茶色い麺 」 の元祖 は

ココにあるんだって。


麺の上には、麻婆豆腐では無く

目玉焼き が載っている ?



さあ、今度は・・・



元祖 を体験しに

行きますよ~ (爆)


おしまい ♪


Posted at 2016/12/06 05:26:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | 食道楽しています(笑) | 日記
2016年12月04日 イイね!

プリウスG’s 初回車検・・・取って良かったのか?(汗)

プリウスG’s 初回車検・・・取って良かったのか?(汗)

プリウスG’s を

初回車検

出しました。


これは 代車 です。



ほぼ新車 の

サクシード だ ♪



乗っていて

思った・・・





これで

十分ジャン (笑)


プリウスG’sは、3年 で

55,000キロ を走破。


・・・

悪い所 は

無かったけど。


車検 で

お願いした事。


・ エアコンの洗浄 ( フィルター交換共 )

・ EGオイル交換  ( フィルター交換共 )

・ スタッドレス、冬ワイパーへの交換


それに。


ブレーキフルード交換 と

キャリパーの分解清掃 を

してもらいました。


バイク整備のクセ が

抜けません (汗)


・・・


車検の帰り

オートバックス へ。





気分転換 で

新しいものにした 。


シートの保護 とでも

言っておこうか。

(*^m^*)



長期宿泊先の

駐車方法 は

チョッと、面倒だ。







停電の時 とか

出せるのかな。


(´・ω・`)?


・・・


ディーラー で

貰ったティッシュ。






その中 に

一緒に入っていた。





カッコイー じゃん !

\(◎o◎)/


だけどさぁ・・・



車検を取る前 に

見せて

欲しかったな (爆)


おしまい ♪


Posted at 2016/12/04 20:04:49 | コメント(9) | トラックバック(0) | トヨタ プリウスG’s | 日記
2016年12月03日 イイね!

煮干しラーメンは、青森で食べるものなのか ( ・ω・)モニュ?

煮干しラーメンは、青森で食べるものなのか ( ・ω・)モニュ?

昨日の札幌ラーメン に

気を良くして・・・


煮干しラーメン

食べに行ってきた。



仙台では 有名 な

お店らしい。





イケませんな~

・・・(;-ω-)


麺を持ち上げると

一目瞭然 だ。


器の下の方が

すぼまっていて


スープの量 が

圧倒的 に

少ないのです。



肝心 の

スープの味 は 。





煮干し風味 なのだが

何の感動も無かった。

(~▽~@)マアイイヤ


・・・


青森 の

煮干しラーメン。


実は、多種多彩で

いろいろな味

存在するんです。


青森県 弘前市内

なかた屋さん。







あっさりスープ だけど

煮干しの酸味

たまらない ♪


仙台で行った店 と

見た目は似ているが

中身は全然違う。


同じく、弘前の

たかはし中華そば店







いわゆる

ドロ煮干し系。


酸味、苦み、エグ味

すべてが調和 して

病み付きになる味だ。


・・・


仙台のお店 が

美味しくない。


そう言うことでは

決して無いのです。


宮城の人に合う

ラーメンを提供している

それだけなんだと思う。



青森県人 は総じて

煮干しラーメン が好き。


だから、超個性的 な

味を出しても ?


それぞれの店に

ハマる人数 が

圧倒的に多い。


それが

現実なんだな。


・・・


もし仮に

青森の煮干しラーメン を

仙台で出したら・・・


チ───(´-ω-`)───ン


でしょうね (汗)



仕方が無い

当分は、これで。





我慢するかなぁ~ (爆)


おしまい ♪


Posted at 2016/12/03 22:53:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | 考えてみたこと | 日記
2016年12月02日 イイね!

「札幌ラーメン食べたい病」で行った場所・・・ (((((((っ・ω・)っ 

「札幌ラーメン食べたい病」で行った場所・・・ (((((((っ・ω・)っ 

これ知ってます ?


北海道の名物

ここ 仙台 で

見つけました~ (嬉)



懐かしい味 に・・・


札幌 を

思い出して。





おり久さん

お邪魔しました。


・・・


本場 サッポロラーメン

と書いてあるけど ?


果たして如何に。





赤みそ味

野菜チャーシュー麺


まんま

札幌の味 だ。





懐かしい麺  に

心を打たれました。

(*˘︶˘*).。.:*♡


・・・


いつもの

完食写真 は無い。


コレのせいで

スープを残したから。





厚さ1センチ以上

手のひら大の

チャーシューが6枚。


大食漢のエイジング でも

かなり苦しかった(汗)


現在 午後10時・・・



いまだに、お腹が

空きませーん (爆)



おしまい ♪


Posted at 2016/12/02 22:20:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | 小旅行・ツーリング | 日記
2016年12月02日 イイね!

バカバカしい、家電バカの話 !∠(;`▽´)/

バカバカしい、家電バカの話 !∠(;`▽´)/

仙台のマンスリー には

ストーブ がありません。


唯一の 暖房器具 は

エアコン のみ。



十分、温まるのだが

はっきり言って

この エアコン・・・


体 に

良くないのだ。

┐(´д`)┌ ヤレヤレ 



部屋の 「 湿度 」 が

メチャ低くなって


朝、起きると喉が

すごく痛くなってる (悲)


・・・


さすがに

ヤバいので。





加湿器

買いました。


一旦、内部のヒーターで

水を加熱して 除菌 する。



超音波 で水の粒子を

微細化して噴出させる。


これを

ハイブリッド型

言うそうです。


・・・


アロマ を加えると

良い香り がします。






「 癒し 」 を

実感できるんだな。


加湿器 の

横にあるのは。





空気清浄器 です。


タバコ を吸うので

やむなく買いました。


・・・


共に

札幌の自宅  なら

必要の無い物 ばかり。



「 便利さ 」 と引き換えに

自由を失っている。


ひょっとして

これは・・・



単身赴任 の

「 あるある 」 かも

知れないぞ (爆)


おしまい ♪



プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    1 2 3
45 6 7 89 10
11 12 1314 1516 17
1819 20 21 22 23 24
252627 28 29 30 31

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28
秘密にしたいツーリング (((*゚ω゚*)))ソワソワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:49:11

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 友人の紹介で不動車を購入。 レストアを行い1か月 ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation