• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月11日

大地震・停電中

2時45分の地震で停電中。職場も自宅も屋内のものが飛び出したり落ちたりしてめちゃくちゃ。人的被害はなし。
ノートパソコンとEMOBILEから投稿。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/03/11 17:26:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

墜ちた日産!
バーバンさん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

この記事へのコメント

2011年3月11日 17:28
無事ですか。こちらから日本へ電話が繋がりません。
コメントへの返答
2011年3月11日 17:41
 地震のとき他人の運転する車の後席に乗っていましたが、タイヤがバーストしたかのように車が蛇行していました。
 今も激しい余震が続いています。
2011年3月11日 23:28
人的被害がなかったのは幸いでしたね・・・

引き続き、おからだにお気を付け下さいませ!
コメントへの返答
2011年3月13日 0:05
 コメントどうもありがとうございます。
停電がずっと続いたおかげで携帯電話の基地局や電話局の非常用電源が停止、すべての通信ができなくなっています。
 今は電力が回復した地域に移動してきています。
2011年3月12日 16:12
大丈夫ですか?
ネットで知ってもうただただショック。。。
とりあえずご無事のようなので少し安心しました。
今、オランダ出張中で、ニュースもネット頼りです。日本にも電話がつながらなくなっています。
コメントへの返答
2011年3月13日 0:07
 ものすごい揺れでした。津波被害がひどい沿岸部と内陸部とは通信途絶で状況がわかりません。
 仙台はまだ停電中。。。
2011年3月12日 23:54
ご無事でなによりです。

時間の経過と共にその被害の大きさが露になってきています。がんばってください。
コメントへの返答
2011年3月13日 0:08
 コメントどうもありがとうございます。

 被害の甚大さに言葉も出ません。。。
2011年3月13日 0:53
ご無事で何よりです!

こちらは1メートルほどの津波でしたので、大した被害もありませんでした。

復興は長期戦になりそうですでね。
心身共、どうかお気を付けてください!
コメントへの返答
2011年3月13日 2:23
 コメントありがとうございます。

 海辺に住んでいる人は津波の怖さを意識していると思いますが、今回のはとても海辺とは言えないような内陸にまで津波が到達しました。10メートルもあったそうですから。
 親しんだ名取の町が大被害で、衝撃を受けています。空港近辺はよく自転車で走っていましたから。
2011年3月13日 3:29
無事だったんですね。
地震と津波に強いはずの日本がこんなになるとは・・・。

これからもまだ大変ですが、頑張ってください。
コメントへの返答
2011年3月13日 5:26
 地震と津波には備えていたはずですが、こんなに大きな規模の地震は想像をはるかに超えていました。
 
 地震のとき、最初に激しく車が蛇行したので停止したら、続いてもっと激しい揺れがきました。「これはとんでもないことになっている」とすぐに認識しました。「ガタガタ」なんて揺れじゃありません。めちゃくちゃに振り回されているようでした。

 コメントどうもありがとうございます。たくさんの方が亡くなって、それが一番大変です。周りの方と協力して頑張ります。
2011年3月14日 17:57
自宅は対策していたので、皿2枚割れただけで自分も家族も無事。

職場の連絡出来ないし、沿岸部に住む友達全員と連絡不可

頭痛い
コメントへの返答
2011年3月14日 20:14
 うちも建物被害はなくて、揺れの周期の関係なのか、それとも耐震性が高まっているのか、揺れの激しさの割にはダメージは少ないです。

 私の職場の関連会社の送迎バスが女川で行方不明になっていましたが、3日経って無事が確認されました。運転手の機転で地震直後に山に向かって走ったそうです。連絡がとれない人の中にも無事避難している人がけっこういることでしょう。

プロフィール

「ダイハツディーラーでもらってきたパキラ、すくすくと育っている。緑が部屋の中にあると癒される。しばしば眺めている。」
何シテル?   08/19 12:53
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。 ふとした思いつきからトラックボディ制作、始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
スズキ エブリイ 四輪のカブ (スズキ エブリイ)
新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。
ブリヂストン フロンティア デラックス ブリヂストン フロンティア デラックス
回生機能付き電動アシストケッタマシーン。
フィアット パンダ TB3 (フィアット パンダ)
ヤッターパンダ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation