• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月12日

「自動ブレーキ体験中に事故」についてひとこと・・・

以前「違和感ありまくりのCM」でも書いたが、自動ブレーキやESCについてメーカーとユーザーの認識がかなりズレている部分があるように思われる。それは、自動ブレーキやESCは「ドライバーが重大なミスを犯した場合に被害を軽減するための装備であって、そもそもそのような重大なミスは滅多にあることではない。だから、そのような装備が役立つのは滅多にないことで、役に立ったときはドライバーに重大なミスに対する警告を発するように設計すべき」という原則を理解せず、「車が勝手に走って止まってくれる便利装備」であるかのように誤解していることである。

 自動ブレーキが作動するということは、本来ブレーキをかけるべき場面でブレーキを踏まないという致命的なミスをやらかしているということなのだから、運転席でベルとチャイムが鳴り響き、完全停止するまでブレーキを解除できず、ブレーキを解除するにはグローブボックス内の操作キーを回さなければならない(電車のATSを想像してもらいたい)、自動ブレーキの動作は県警のコンピューターに送られ、3回動作したら講習会の招待状が来る、ということにすれば、自動ブレーキの機能を誤解してそれに頼りきり、新たな事故を招くということは防げるのではないだろうか。むしろ、そうでもしないと「車が勝手に止まらなかった!」ために突っ込む事故が多発しないか心配である。


無料アクセス解析
ブログ一覧 | 交通安全 | クルマ
Posted at 2013/11/12 07:37:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

今日もポールポジション
THE TALLさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2013年11月12日 8:12
同感です。

もしもの時の装備であって、作動しないのが悪い
もしくは作動に頼りっぱなしは非常に危険だと思います。

あくまでもサポートでドライバーの操作が基本
である事を認識しないで運転されるのはメーカーとしても
厳しい使用方法だと思いますね。
コメントへの返答
2013年11月12日 21:45
VSAについてもそうですが、メーカーの「売り方」にも問題がありそうですね。事故には様々な形態があり、VSAや自動ブレーキによって回避できるのはその一部に過ぎないのに、あたかもどんなぼんやりしたドライバーが乗っても事故を起こさないかのようにPRしてしまうのですから。

そのような認識で乗っているドライバーが事故を起こしても「車がちゃんと止まらなかったのが悪い」と思うだけで、反省はしないんじゃないでしょうか。
2013年11月16日 12:11
はじめまして。私も同感です。
このような機構などが開発されるのは素晴らしいことだとは思いますが、
そもそも操作するのは人間ですし、
機械の想定外が起こってしまえばもうそれまでです。
これを、「欠陥装備だ!」とか車が悪いんだ!とか言うドライバーには、
むしろこういった車には絶対に乗ってほしくありませんね・・・
コメントへの返答
2013年11月16日 19:44
 はじめまして。コメントありがとうございます。

 もともと人間に替わって車を止める装備ではありませんからね。それを何度も試そうとすれば、たまたま条件を外れて事故になってしまうことは無理もないということでしょう。

 かんたんに誤解するユーザーも悪いですけど、誤解させて売りつける気満々に見えるメーカーの姿勢も気になります。

プロフィール

「松島なう」
何シテル?   08/10 13:03
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。 ふとした思いつきからトラックボディ制作、始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
スズキ エブリイ 四輪のカブ (スズキ エブリイ)
新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。
ブリヂストン フロンティア デラックス ブリヂストン フロンティア デラックス
回生機能付き電動アシストケッタマシーン。
フィアット パンダ TB3 (フィアット パンダ)
ヤッターパンダ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation