• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月23日

ベトナムのトラック事情

 先週ベトナムに出張していたのだが、その際ハノイとハイフォンを結ぶ国道5号線を走る機会があった。元トラックドライバーの私は興味津々で国道を行くトラックを見ていた。出張なので写真はないが、ベトナムのトラック事情について記しておこうと思う。

 まず、走っている車種であるが、これが実に雑多である。アメリカ製のボンネット型のトラクタ(トレーラーヘッド)や欧州メーカーのキャブオーバ型のトラクタ、中国製(?)韓国製の大型トラック、いすゞや日野の姿も見える。中には時代がかったデザインのロシア製(ソ連製?)のトラックも走っている。小型のトラックはヒュンダイが多い。日本のエルフと同様ヒュンダイは車列を縫うように爆走しているのをよく見かける。

 それらのトラックはとにかく遅い。幹線国道なのに30~40キロしか出さない。これはベトナムの運転スタイルである。片側3車線の国道でも、Uターンの車や左折車、路地から出てくるバイク、馬車、天秤棒かついだおばさんなどがめちゃくちゃに横切っている。ちょっとでもスピードを出せば、これらの横断者に突っ込んでしまう。ベトナムでは「優先交通」という発想はない。幹線を横切るときも、とにかく突っ込んでいってお互いに減速しながらなんとなく通過する。減速が苦手なトラックは速度を上げないことで衝突を避けることができるのだ。

 馬や牛が闊歩し道端に露店が並ぶ国道5号線沿いにイオンモールができるらしい。そのギャップもすごいし、オープンしたら大渋滞で国道5号線がマヒするのではないかと今から心配している。国道5号線は私の通勤ルートなのだ。
ブログ一覧 | ベトナム | クルマ
Posted at 2014/09/23 22:55:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シロごめん 田植え4日目 ゴルフク ...
urutora368さん

AKG北関東ツーリング参加しました ...
出武理(DEBURI)さん

セキュリティーの警報ブザーが鳴らな ...
@Yasu !さん

新山下の車イベントでIMPUL仕様 ...
のうえさんさん

🚗備えて安心☝️オススメアイテム✨
エーモン|株式会社エーモンさん

なんと、このタイミングで•••
shinD5さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年04月28日 05:59 - 13:18、
48.37 Km 7 時間 19 分、
バッジ13個を獲得、テリトリーポイント110pt.を獲得」
何シテル?   04/28 13:20
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。大型、牽引、二輪など各種免許を持ち、バス、トラック、タクシーなどの乗務経験が...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

   12 3 45
67 8 9 1011 12
13 1415 16171819
20 2122 23 242526
27282930   

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
ソレックス マルチトレーラー TBトレーラー1号機 (ソレックス マルチトレーラー)
我が家のトレーラー導入初号機。 仙台ナンバー管轄で事業用軽貨物トレーラー初号機。 幌ウィ ...
ホンダ クロスカブ CC110 TB4号 (ホンダ クロスカブ CC110)
新コメント:TB4号は小型の機材で渋滞や狭い路地などに潜航し活動することができる。TB4 ...
ダイハツ ハイゼットトラック SHIN TB2号 (ダイハツ ハイゼットトラック)
SHIN TB2号機
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation