• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月22日

BMW ナム バー コン イ

BMW ナム バー コン イ  国によって自動車の車名の呼び方は変わる。以前、BMW(ビーエムダブリュー)のことを「ベンベ」と呼ぶ人が多かった時期があったが、アメリカでもアジア圏でも「ビーエムダブリュー」と呼ばれていたから日本特有の呼び方だったのだろう。今、「ベンベ」と言うとある程度年配の人だという推定が働いてしまうので、私は努めて「ビーエムダブリュー」と言うようにしている。

 ベトナムでは自動車の名前は何と呼ばれているか、社用車の運転手に周囲の車の名前を読み上げてもらった。

1.Mercedes Benz →「ベンツ」(ベトナム人にも「mercedes」は発音しにくいみたい)

2.Toyota Innova →「トヨター イノヴァ」(OK)

3.Toyota Vios →「トヨター ヴィオス」(OK)

4.Toyota Venza →「トヨター ヴェンザー」(ベトナム人はVを発音できる。「便座」にはならない)

5.Ford Transit →「フォー(ド)・チャンシッ」(まんまベトナム語読み)

6.Hyundai →「ヒュンダイ」(OK)

7.Honda City →「ホンダー チティ」(まあOK)

8.BMW 530 i →「ビーエムダブリュー」(ふむふむ・・・)
             「ナム バー コン イ」(!?)

これがかなり違和感ある。なぜBMWがそのまま英語発音になるかというと、ベトナム語にはWのアルファベットが無いからだ。それならば、後の数字も「five-thirty i」になってもよさそうなのに、そこはベトナム語である。思わず「ファッ!?」と聞き返そうとしてすぐに気づいた。なんか変・・・。

考えてみれば日本語で「ゴーサンマル アイ」って言ってるのも同じくらいおかしいかも。「five-thirty i」で統一しようかな。

          
ブログ一覧 | 雑感 | クルマ
Posted at 2015/04/23 00:04:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

準備万端パート2・・・
シュールさん

4/25)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

Pet Shop Boys - W ...
kazoo zzさん

【ホルツくるまる】新商品『ラストリ ...
musashiholtsさん

モエ活【35】~ 開門した第1Pへ
九壱 里美さん

GT4RSオーダーして、まもなく3 ...
48よんぱちさん

この記事へのコメント

2015年4月23日 4:16
ベンベはよく聞きましたねw
BMWのドイツ語読みがベーエムヴェーなので、間違いではないのですが(^_^;
コメントへの返答
2015年4月23日 21:17
間違いではないのでしょうが、BMWジャパンが「ビーエムダブリュー」って言ってるのでそれに合わせることにしました(笑)
2015年4月23日 8:20
私、ベンベって言ってます(笑

ドイツ人は『ビーエムヴィー』みたいな感じの発音で最後のWだけドイツ語読みが強い感じでした。

8が”ハチ” ”ヤ” ”パチ” ”エイト”だったりと、日本語も同じ数字で読み方は色々で難しいですね。年号の語呂合わせを作るときには数字の読みが色々あるのが便利なのですが(笑
コメントへの返答
2015年4月23日 21:23
たぶんドイツで「ベンべ」って言っても通じないでしょうね。私たちの年代では普通に呼んでいたので昭和の香りが。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年04月24日 10:59 - 20:28、
91.50 Km 5 時間 30 分、
3ハイタッチ、バッジ14個を獲得、テリトリーポイント120pt.を獲得」
何シテル?   04/24 20:28
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。大型、牽引、二輪など各種免許を持ち、バス、トラック、タクシーなどの乗務経験が...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

   12 3 45
67 8 9 1011 12
13 1415 16171819
20 2122 23 242526
27282930   

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
ソレックス マルチトレーラー TBトレーラー1号機 (ソレックス マルチトレーラー)
我が家のトレーラー導入初号機。 仙台ナンバー管轄で事業用軽貨物トレーラー初号機。 幌ウィ ...
ホンダ クロスカブ CC110 TB4号 (ホンダ クロスカブ CC110)
新コメント:TB4号は小型の機材で渋滞や狭い路地などに潜航し活動することができる。TB4 ...
ダイハツ ハイゼットトラック SHIN TB2号 (ダイハツ ハイゼットトラック)
SHIN TB2号機
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation