• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月26日

日曜日はメンテの日

日曜日はメンテの日  バイクは四輪車よりも頻繁なメンテナンスが必要だ。チェーンの注油状態、チェーンの張り、タイヤ空気圧は2週に一度、WINNERは1000キロ毎、FUTUREは500キロ毎の整備をしている。スクーターならチェーンの点検整備は必要なくなるが、それでもタイヤ空気圧は2週に一度の点検が必要だ。バイクはタイヤ内の空気の量が小さいので、空気圧が下がりやすいのだ。

 今日はそんな点検の日だった。朝10時頃から点検を開始、さっそくWINNERの後輪にクギが刺さっているのを発見した。きれいにまっすぐ刺さっているので空気はほとんど漏れていない。そのままホンダディーラーに持って行ってパンク修理をしてもらった。その後、バイク洗いに行って洗車、きれいになったWINNERで近所のKAWASAKIディーラーに行ってきた。このディーラーは本当に近所で歩いて行ける距離なのだが、今回初めて行ってみた。

 ディーラーの展示車のVERSYS650に跨ってみると、シート高がかなり高い。一応両足のつま先が付くので足つき性は悪くないのだが、足場の悪いところでは立ちごけしそうだ。一方、Z650のほうは両足がしっかり地面に付き、小さくて軽いこともあって取り回しやすそうである。もっとも、650ccもの排気量が必要かは疑問なので、Z300でもいいかもしれない。一番気になるのは、ネイキッドでは風圧で長距離走行で疲れないかということだ。

 その後家に帰り、すぐに今度は妻と二人乗りでFUTUREを洗車に持っていった。妻は基本洗車をしない人なので、妻の車の洗車も私の担当なのである。洗車屋で泥まみれのFUTUREを洗ってもらって、チュックバック湖の畔にバビアを買いに行った。バビアとは春巻きの皮に甘いカブ(?)のようなものをはさんだお菓子で、自転車の荷台に店を開いているものだ。

 バイクのメンテナンスと洗車が終わり、週末の課題はクリアした。あとは次のバイクを何にするか、楽しい想像をしながら過ごすことにする。

ブログ一覧 | バイク | クルマ
Posted at 2017/11/26 18:37:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチドライブ
R_35さん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

今朝も晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

この記事へのコメント

2017年11月26日 19:47
ただひたすらユックリ休むのもいいけど。作業をした休日は充実しますね。
コメントへの返答
2017年11月26日 22:20
気になるところを整備したスッキリ感がいいですね。

プロフィール

「ダイハツディーラーでもらってきたパキラ、すくすくと育っている。緑が部屋の中にあると癒される。しばしば眺めている。」
何シテル?   08/19 12:53
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。 ふとした思いつきからトラックボディ制作、始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
スズキ エブリイ 四輪のカブ (スズキ エブリイ)
新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。
ブリヂストン フロンティア デラックス ブリヂストン フロンティア デラックス
回生機能付き電動アシストケッタマシーン。
フィアット パンダ TB3 (フィアット パンダ)
ヤッターパンダ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation