• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月26日

エンスト・・・

エンスト・・・  1000キロ点検に出してから、エンストするようになった。低速走行しようとクラッチを握りスロットルを戻してギアを操作していると気が付くと止まっている。セルを回せばすぐ始動するので特に困らないのだが、低速旋回中の予期せぬエンストは転倒の恐れがあるし、エンストしないように終始スロットルを煽っておくのは族みたいで嫌なので、すぐに対策を考える必要がある。

 1000キロ点検から戻ってから、アイドル回転数が下がっていた。点検の前は1300回転だったのに、点検の後は1000回転以下になっている。四輪車じゃあるまいし、1000回転以下は低すぎる。エンストするほど低くアイドリングをセットするなんて、いらんことして・・・またディーラーに持って行かないといけないのか、と憤慨しながらマニュアルを見ると、標準アイドル回転数は1250~1350回転とある。やはり現状は低すぎるのだ。さらに見ると、アイドル回転数はつまみを手で回して簡単に調節できるらしい。写真の右寄りにある黒いつまみがそれだ。

 明日出勤時に調整することにしよう。明日は給油もしなければならない。いつものガソリンスタンドの前までにビンボーランプが点滅していたら給油することに決めているのだが、今日はガソリンスタンドを2キロほど過ぎたところで点滅が始まったので給油しなかったのである。前にWINNERで同じことがあって、ギリギリもう1往復できるだろうという読みが外れてガス欠したことがある。VERSYSでも残り3リットルにリッター30キロを掛ければギリギリもう1往復(80キロ)できそうだが、ガス欠したらカッコ悪いので出がけに給油するつもりである。
ブログ一覧 | VERSYS-X300 | クルマ
Posted at 2018/03/26 23:45:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

第三弾 深夜のドライブ^ ^
ポップメロンさん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

これはよい色!笑
レガッテムさん

山へ〜
バーバンさん

0814 🌅💩🍱🍱◎
どどまいやさん

この記事へのコメント

2018年3月27日 0:08
ビンボーランプって職場の人も言うんですが、自分はあまり聞かない言葉でしたが、意味を考えると理解しました。
どの地域で言うのか、どの年代で言うのか気になってます(笑)
コメントへの返答
2018年3月27日 0:21
 最近のは指針の脇にランプが点くのは少なくなって、LCDの給油マークやゲージの目盛りが点滅するものが多いので、ビンボーランプはあまりピンとこないですが(笑)。

 正式名称だと燃料残量警告表示とかってなるんでしょうけど、ビンボーランプのほうが言いやすいですね。

プロフィール

「松島なう」
何シテル?   08/10 13:03
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。 ふとした思いつきからトラックボディ制作、始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
スズキ エブリイ 四輪のカブ (スズキ エブリイ)
新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。
ブリヂストン フロンティア デラックス ブリヂストン フロンティア デラックス
回生機能付き電動アシストケッタマシーン。
フィアット パンダ TB3 (フィアット パンダ)
ヤッターパンダ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation