• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月02日

高いと高速向きじゃない

高いと高速向きじゃない  カングーで初めての貧乏ランプの点灯。出発時の計算では無給油で愛知県の目的地に着けるはずだった。東名高速で静岡県に入るまでは目算どおりだったが、第二東名に入ってペースを120キロ(メーター指示は128キロ)に上げると航続可能距離がみるみる減っていき、サービスエリアで給油になった。

 やはり、高さのある車は高速燃費が伸びない。100km/hを超えると空気の壁の存在をかなり意識する。エンジン回転数も「ECO」表示の範囲を超え、いかにも燃費が悪そうだ。そういえば、第二東名で120km/hで走っている車はほとんどおらず、殆どが100〜110km/hだ。ECO意識が高いのだろう。ミニバンやSUVなど高い車が多いことも影響しているのだと思う。

 高速道路を長距離移動する機会はそう多くないからまあ、いいか。それより車中で過ごす(仮眠等)のが快適なのがありがたいから良しとしよう。
ブログ一覧
Posted at 2021/12/02 16:08:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トヨタ プロボックス【型式:160 ...
AXIS PARTSさん

秘密基地用クルマ選び!
DORYさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

いつもの新世界へ
バーバンさん

おはようございます!
takeshi.oさん

はぢめての、モバイルオーダー🛻💨
なうなさん

この記事へのコメント

2021年12月2日 16:32
ジムニーは80km/hに空気の壁があります。高速道路はどう走っても燃費が悪化します(^_^;
コメントへの返答
2021年12月2日 20:08
ジムニーは空気にぶち当たるデザインだから・・・。そこを滑らかにするとジムニーじゃなくなっちゃいますもんね。
2021年12月3日 11:05
昨夏にビアンテで九州遠征した時の高速道、80km/hだと平均燃費が16km/Lくらいまで伸びるのですが、100km/hで12km/L、120km/hで8km/Lと空気の壁がかなり効いています。スポーツクーペだと120km/hで14km/L、メーター読みもGPS実速も一致します。

第2東名の平均速度、速度メーター誤差が大きいのも効いてると個人的には思っていました。カングーも結構誤差あるのですね、タイヤかな?

ビアンテはメーター読み120km/hでGPS実速は113km/hでした。ODOは実移動距離とほぼ合致しているのが謎です。
コメントへの返答
2021年12月3日 21:22
 カングーのメーター誤差は意外と大きかったですね。7%は検査の基準の範囲内かもしれませんが、100キロを超える高速域では誤差がとても大きく感じます。

 実速120キロで「楽に」走ろうとすると、実速140キロ程度までは素早く加速できて、登り勾配でも維持できる性能が必要だと思うのですが、エコカーや小型車でそれを満たすものは少ないのではないかと思います。以前の「280ps」の国産車はそれが可能でしたが、今はそんなのは極少数派になりました。


プロフィール

「松島なう」
何シテル?   08/10 13:03
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。 ふとした思いつきからトラックボディ制作、始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
スズキ エブリイ 四輪のカブ (スズキ エブリイ)
新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。
ブリヂストン フロンティア デラックス ブリヂストン フロンティア デラックス
回生機能付き電動アシストケッタマシーン。
フィアット パンダ TB3 (フィアット パンダ)
ヤッターパンダ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation