• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月06日

直滑降

直滑降  この型のスカイラインはかなり希少だ。しかもおとなしいエンジンを積んだグレードって当時でもレアだった。モデル自体はいい車だと思うのだが、良い車が売れることは少ないという例だろう。

 今日軽トラを運転中に50メートル位の急な下り坂に出くわした。路面は上から15メートル位湿潤、次は20メートル位圧雪、凍結、その先は15メートル位湿潤である。坂の上で一旦停止し考える。ここを迂回すると10分以上のロスになる。それに、幅員が小さくてUターンもままならない。凍結部分は立っていることさえ難しそうだ。スタッドレスタイヤでも滑落は免れない。

 しかし、急いでいるのだ。私はそろそろと車を進める。四駆には入れない。四駆にすると車輪がロックしたときにブレーキを緩めてもロックが解消されなくなるからだ。駆動系の抵抗や慣性が悪さするからだ。凍結部分に差し掛かり、ABSが作動・・・しなかった。四輪同時にロックしたまま、安物のABSは滑走して加速していることを検知できない。咄嗟にブレーキから足を離し、ステアリングのコントロールを取り戻しながらフリーフォール、凍結部分を過ぎたらフルブレーキを踏んで、坂の出口で止まった。

 四駆に入れてたら事故ってた•••

 久しぶりにヒヤッとした。冬道は心臓に悪い。

ブログ一覧
Posted at 2022/02/06 17:24:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

うどんグルメメモ(岡山市中区:まる ...
まよさーもんさん

沖縄居酒屋。
8JCCZFさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「松島なう」
何シテル?   08/10 13:03
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。 ふとした思いつきからトラックボディ制作、始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
スズキ エブリイ 四輪のカブ (スズキ エブリイ)
新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。
ブリヂストン フロンティア デラックス ブリヂストン フロンティア デラックス
回生機能付き電動アシストケッタマシーン。
フィアット パンダ TB3 (フィアット パンダ)
ヤッターパンダ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation