• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月23日

目が、目がぁぁ~

 この春くらいからだろうか。気づくと視力が極端に低下していた。眼鏡屋に行って度数を合わせてもらおうとしたら、矯正しても視力が出ないという。眼科に行って徹底的に検査してもらったが、これと言って異常はない、しかし視力は出ていないとの診断。経過観察ということで目薬を貰って来たが、目薬程度で改善するはずもなく、とりあえず比較的マシな左目である程度見えるように眼鏡を作って、右目は諦めている。右眼の視界は1つの信号が5つに見えている。五角形の頂点に並ぶように5つ見えるのだ。

 そんな状態なので、本や画面の文字を読むのも、運転するのも酷く苦労する。両眼視ができないのでスパナをナットの頭に掛けるのも難しい。何をやってもうまく行かず、かなり参っている。それに、このままでは重大な失敗につながりそうで、不安である。歳だから仕方ないのか···。

 早く脳に視覚情報を直接入力するようなデバイスが完成しないだろうか。最近のカメラは人間の目よりも高性能なように見えるから、かなり便利になると思う。暗視機能なんかも付けられるかも。その頃には人が車を運転することも無くなっているか···。自動車趣味も卒業か。
ブログ一覧
Posted at 2022/09/23 20:48:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

トミカの日
MLpoloさん

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2022年9月23日 21:40
自分はコンタクトレンズなんですが右目は乱視があるけど矯正はしておらず、いつも視力検査で引っ掛かります。
老眼の自覚はないんですがどうなのかな?
視力は生活に直結してるので大事ですよね!
コメントへの返答
2022年9月23日 22:00
私は小学校高学年ぐらいから近眼で、中学生の頃から「マイコン(死語)」で遊んでて近眼加速して土禁眼なのですが、眼鏡掛ければ視力は出ていました。それが、今年はおかしいです。白内障なのかもしれませんね。右ハンドルの車に乗っているから右目から白内障になるのでしょう。眼内レンズ入れるなら赤く光るターミネーター仕様のやつがいいなぁ。
2022年9月23日 22:09
早々に眼底検査等をした方が良さそうですね。
自分はコンタクトの処方と持病の関係で6ヶ月毎に眼底検査してるので、安心!?してます。
コメントへの返答
2022年9月23日 22:40
眼底と角膜と水晶体、この前検査してもらったのですが、特に異常無しでした。でも、水晶体が固くなって歪になっているが「5つに見える」原因だと思います。0と9と8と6と5の区別がつかないんでロット番号なんかを照合するのに苦労します。
2022年9月24日 0:24
緑内障も含めて、色々検査された方がよろしいかと。

私は若いころから乱視と近視が酷くて左右差も酷くて、夜は信号が30個くらい見えるような状態でした。30になったころにレーシックうけてかなり改善され、肩こりもなくなりました。

手術後20年経った今は老眼が進行中ですね。
コメントへの返答
2022年9月24日 7:00
50歳のときに眼科で相談したら、レーシックより眼内レンズのほうが良いと言われてそのままです。いよいよ手術かなぁ。
2022年9月24日 7:59
ウチは母方の家系に緑内障持ちが多いので、健康診断の時に緑内障の精密検査受けてます。今の所は所見なしですが、早期発見が大事なので気は抜けません(^_^;
コメントへの返答
2022年9月24日 15:36
 うちの家系は目に問題ある人は居ませんね。耳が遠い人が目立つような。父は補聴器を着けても聞こえない、完全な失聴です。それが原因で車を運転するのを止めたそうです。
 緑内障とはちょっと違う感じです。視野が欠けているのではなく、強い乱視が複数の軸で入っているような状態です。
2022年9月24日 11:23
自分は白内障でしたが違う症状に感じます。症状がハッキリして経過観察というのはちょっと変ですね。大学病院などでセカンドオピニオンを得ることをオススメします。
コメントへの返答
2022年9月24日 15:40
アドバイスありがとうございます。地元では有名な大病院で検査受けたのですが、かかりつけ医(東北大医学部卒の医者に詳しい)にオススメの眼科を聞いてみます。

プロフィール

「松島なう」
何シテル?   08/10 13:03
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。 ふとした思いつきからトラックボディ制作、始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
スズキ エブリイ 四輪のカブ (スズキ エブリイ)
新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。
ブリヂストン フロンティア デラックス ブリヂストン フロンティア デラックス
回生機能付き電動アシストケッタマシーン。
フィアット パンダ TB3 (フィアット パンダ)
ヤッターパンダ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation