• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年03月14日

もっとカブらしく

もっとカブらしく  クロスカブに発電機を積む図。販売店から代替品を送ってもらったので、前のものを宅配便の営業所に持ち込むのにクロスカブを使った。やはり、こういう使い方ができてこそのカブだろう。ベトナムのように、生活に密着したパーソナルな移動手段として、万能の働きをしてこそのカブなのだ。

 発電機は、新しく届いた上位機種では問題なくポータブル電源を充電することができた。しかも、前の発電機のように黒い排ガスを出すこともなければ排ガスも匂わない。前の発電機は単に容量が足りないだけでなく、エンジンも調子悪かったのだと思う。だから、定格に近い電力を供給することができなかったのだと推測する。

 ところで、今朝幌ウイングの角に頭をぶつけて顔にまで血が流れて来るケガをした。幸い、出血はすぐ止まったので、顔についた血を拭ってそのまま作業を続行した。血が流れるような怪我をするのは久しぶりである。すぐに血が止まるのは、血小板ちゃんが元気だということで、健康な証拠だと解釈しておこう。

 新しいタイヤがとても調子がいいので、全く同じタイヤとホイールのセットをもう1セット注文した。これで13インチのホイールが4セットになったので、2台の軽トラの夏、冬タイヤを全部13インチ化することができる。摩耗、交換のタイミングで3台分13インチ化することも可能だ。一度味わってしまうともう元の12インチには戻れない。コーナリング、ブレーキング、そしてトラクションも元のLTタイヤと比べると雲泥の差だ。安物の乗用車用タイヤでも、貨物用の12インチと比べるとかなり優れる。タイヤ径に関しては大きいことはいいことだ。
ブログ一覧 | バイク | クルマ
Posted at 2023/03/14 21:49:58

イイね!0件



タグ

関連記事

CC110
Kannonthalさん

クロスカブ…ぞろ目
素浪人☆さん

タイヤに角が…
素浪人☆さん

クロスカブ6万キロ
め組の権九郎さん

この色がいいな
東次さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「トランポ http://cvw.jp/b/122990/47778162/
何シテル?   06/13 07:23
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。大型、牽引、二輪など各種免許を持ち、バス、トラック、タクシーなどの乗務経験が...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112 131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック SHIN TB2号 (ダイハツ ハイゼットトラック)
SHIN TB2号機
スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
ソレックス マルチトレーラー TBトレーラー1号機 (ソレックス マルチトレーラー)
我が家のトレーラー導入初号機。 仙台ナンバー管轄で事業用軽貨物トレーラー初号機。 幌ウィ ...
ホンダ クロスカブ CC110 TB4号 (ホンダ クロスカブ CC110)
新コメント:TB4号は小型の機材で渋滞や狭い路地などに潜航し活動することができる。TB4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation