• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月03日

リム幅とタイヤサイズの関係

リム幅とタイヤサイズの関係  ボンゴには5、5Jのリムと205/65のタイヤを入れている。写真ではわかりづらいのだが、かなりリムがタイヤから引っ込んだ状態だ。一応タイヤの適応リム幅の範囲には入っているのだが、細めのリムであることは間違いない。標準リムは6インチだから、1サイズ細いだけなのだが。
 このようにリム幅が狭いと、どうもタイヤが偏磨耗してしまうようだ。トレッド面の中央部が早く磨り減って、まるで空気圧過多のような減り方をする。ビード部分が強く内側に引っぱられるから、ショルダーも引っぱられ、トレッド面がカーブを描くように変形するのだろう。
 これを解消するには、リムを6Jにするか、タイヤを195にするかが有効そうだ。6Jのリムはバリエーションも豊富で試してみたいのだが、車体との干渉が問題だ。195のサイズは前に試したことがあり、これで別に不都合はなかった。ちょっとタイヤ磨耗が早い傾向が見られたが、これはしかたないだろう。195-15の商用タイヤもいいかもしれない。

運転日報

天候:曇り
積算走行距離:5294キロ
走行条件:郊外一般道
積載:100㎏未満


なかのひと


追記:↓のようなメールが来ていました。ありきたりなフィッシングメールのようですが、みなさんのところには来ていますか?

Security & Resolution Center

Dear member,
This is a courtesy reminder that the following credit/debit card on file for your account will soon expire:

Account ID: E000072816091-***
Card: VISA: XXXX-XXXX-XXXX-5274
Expiration Date: 05 - 12 - 2007
Date Reminder Issued: 01 - 12 - 2007

In order to receive uninterrupted service, please update this information.

To update your credit/debit card information:
- Logon with your User ID and Password
- Update your credit card information following instructions on the next page

https://signin.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?SigIn&errmsg=8&pUserId=&co_partnerId=********

Thank you for using .

Regards,
Billing




ブログ一覧 | 梵語 | クルマ
Posted at 2007/12/03 19:46:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

速そうな車展示
Team XC40 絆さん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

電気シェーバーの掃除にもエアーダス ...
kazoo zzさん

家BBQ&BGM
kurajiさん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

肉体改造
バーバンさん

この記事へのコメント

2011年10月5日 16:22
はじめまして

良い車選びされてますね

ホイールとタイヤサイズのマッチング 奥が深いようで
先日、そこらへん研究されてる 整備工場の店主と話伺ってきました。
http://juura.jp/?page_id=39

素浪人さんも 以前乗られてたので、覚えてらっしゃると思いますが、当方もAK12マーチに乗ってます。常に小刻みに揺すられる、安定を欠く走りの原因は、ホイールの選定が 問題ではないか?と思ってます。

失礼しました。



コメントへの返答
2011年10月5日 20:40
はじめまして。

K12マーチの初期型は確かにハンドリングが妙ですね。長距離、長時間運転ではものすごく疲れた覚えがあります。電動パワステの操作感が最悪なのが原因かと思っていました。あまりにひどかったので数ヶ月で手放してしまったのでタイヤやホイールを替えて試してみることはしませんでした。

 リンク先の記事を読んでみました。前に乗っていたデミオで標準装備のタイヤよりも後で履かせた細いミシュランのほうがはるかに快適、安全な乗り心地で磨耗も少なかったことを思い出しました。

プロフィール

「松島なう」
何シテル?   08/10 13:03
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。 ふとした思いつきからトラックボディ制作、始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
スズキ エブリイ 四輪のカブ (スズキ エブリイ)
新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。
ブリヂストン フロンティア デラックス ブリヂストン フロンティア デラックス
回生機能付き電動アシストケッタマシーン。
フィアット パンダ TB3 (フィアット パンダ)
ヤッターパンダ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation