• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月04日

どっと疲れる瞬間

どっと疲れる瞬間  仕事を終えて、職場の駐車場でサンバーがこんなになっているのを見るとどっと疲れる。窓の雪を払って、凍りついた窓を溶かさないと走り出せない。解氷剤のスプレーはどうもプラスチックやゴムを侵すようなので使用しないことにしている。でも、ガソリンエンジンは暖機が早いので助かる。


運転日報

天候:曇り 後 雪
積算走行距離:5326キロ
走行条件:郊外一般道
積載:100㎏未満


なかのひと

ブログ一覧 | 雑感 | クルマ
Posted at 2007/12/04 22:24:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

連休初日からDラー入庫中
けんこまstiさん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

海辺ドライブ&BGM
kurajiさん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2007年12月4日 22:49
スノーブラシの出番がいよいよ
多くなってきますね。。。

ディーゼルは水温計の上がりが遅い~
コメントへの返答
2007年12月4日 23:01
 この前の雪のとき、出勤前にサンバーの雪を手で払っていたら、隣の駐車スペースのおじさんに「これ使いなさい」とスノーブラシを差し出されました。いつも借りているわけにはいかないのでスノーブラシ買って来ました。でも、物置や押入れを掃除したとき、スノーブラシがいくつも出てくるんですよね。暖冬だとお蔵入りしてそのままになるようです・・・。
2007年12月4日 22:50
MT車だからエンスタ未搭載なんですね…
エンスタ使い始めると離れられません(^_^;)
コメントへの返答
2007年12月4日 23:04
 エンスタですか。。。「素サンバー」には不似合いな豪華装備ですね。ガソリンエンジンは5分もすれば窓の雪が全部溶けますから、暖機しておく必要は感じません。ディーゼルはいつまで経っても水温上がらないので15分くらい前にエンジン掛けておくとちょうどよさそうです。
2007年12月6日 7:55
雪は大変ですよね。
でも、懐かしい気持ちです。。。
#関西で降ったら、大渋滞ですが。。。
コメントへの返答
2007年12月6日 20:01
 私が子供の頃は関西でも年に1,2回は積雪があり、体育の時間に雪合戦したこともありましたが、今はほとんど積もることがありませんね。
 やっぱり冬は冬らしく、寒いほうが気分ですね。

プロフィール

「やくみつる」
何シテル?   07/21 19:03
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。 ふとした思いつきからトラックボディ制作、始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
スズキ エブリイ 四輪のカブ (スズキ エブリイ)
新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。
ブリヂストン フロンティア デラックス ブリヂストン フロンティア デラックス
回生機能付き電動アシストケッタマシーン。
フィアット パンダ TB3 (フィアット パンダ)
ヤッターパンダ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation